2ntブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/02/17(日) 10:23:50 ID:???0

<新学習指導要領 授業「増」より「質」が重要だ>
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017200802173827.html
文部科学省は小中学校の学習指導要領改定案を公表した。授業時間数が一九七七年の
改定で減らして以来、約三十年ぶりに増える。従来の「ゆとり教育」路線からの転換だ。

経済協力開発機構(OECD)による学習到達度調査(PISA)での日本の順位下降などを
受けた学力低下批判が背景にあるのは間違いない。

その打開策として文科省は授業増へかじを切った。しかし、効果には疑問がある。PISA
型学力の正当性はともかく、日本よりも授業時間数が少ないフィンランドがPISAで最高
位につけていることからみても、授業増と学力向上が必ずしも直結しないのは明らかだ。

いま必要なのは授業増よりも指導方法など授業の質を高めることではないか。

子どもに学ぶ喜びを気づかせるための自己研鑽(けんさん)が教員に求められるのはい
うまでもない。同時に行政には子ども一人一人に目が行き届く教員配置など、学校現場
が力量を発揮できる環境整備が求められる。 (後半部略)

<関連>【教育】インド式の次はフィンランド式!? 高学力維持の秘訣は教育方法…「理由」まで考えさせる読解力教育が秀逸 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203210331/
2:名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:26:21 ID:zyuKBnXaO
ヤッホー初めての2Get!

3 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:26:25 ID:EbOOHsRE0
ひんらんど

4 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:26:30 ID:v1pzhWYG0
世界の学力を調査する検査では、各国で学習範囲が異なることを考慮して、
各国の最大公約数の範囲のみ対象としている。
つまり、今回の学力テストの出題範囲に対して、フィンランドは同程度、
日本はより広範囲を学習範囲としていたということ。
統計の罠にはまるなよ。

5 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:26:42 ID:A4n3t+LF0
1+2=xじゃなくて
x+y=3を考えさせる感じですか?

6 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:27:22 ID:ONRpi0h30
学力の国際比較なんか理系と英語力ぐらいだろ。
アジア諸国は漢籍が学才の基準なのだから、こんなもの気にする必要性無いよな。

7 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:27:48 ID:VG8bin+Q0
フィンランドといえば、名物トナカイ料理

8 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:28:08 ID:FXz0t7uvO
だからフィンランドとかと比べるなよ。
人種が違えば思想、文化も違うのにそことおんなじ教育方針でいこうと考えることこそ検討違い。
ゆとり思想はまだまだ残りそうです。

9 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:28:08 ID:99R1ymhW0
>>5
なぜ上より下がいいのか
という感じじゃね?

10 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:28:09 ID:yTmiGNow0
日教組教師どもがフィンランドより上質な教育できるわけねーべ

11 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:28:36 ID:UYhUHmAzO
あるべき教育

12 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:28:46 ID:Wve8yKpT0
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   今更何をおっしゃるお役人さん
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   臍で茶が沸きまっせ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /

13 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:29:20 ID:kKQEe8iA0
準ゆとりが教師で、さらに本当のゆとりが教師になる。
半世紀手遅れ。

14 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:29:27 ID:Yn+UxKPR0
フィンランドは、少ない人口で世界でやっていくためには
人的資源の質を確保しないとどうしようもないから、
必死になれるんだと思う。
前世代の余力がちょっとはある日本はまだまだぬるい。

15 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:29:46 ID:CdZPn5z+0
そもそも教える人間のレベルが低い。
方法云々以前の問題だろ。

サルが子ザルの教育にパソコン使っても意味無いだろ。

16 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:30:07 ID:2ChdWTlC0
極寒ネタで話題になるフィンランドだから外で遊べないことを見越して
たくさん宿題が出されてそれを毎日解いてるから学力向上するんじゃないの


17 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:30:20 ID:VMDLyVSY0

また馬鹿の一つ覚えみたいにフィンランド呪文・・・
あそこはある意味徹底したエリート教育やってるじゃん。
それすっ飛ばして自分の都合のいい事実のみ抽出・書き出しってねぇ・・・
どこかと思えば愛媛新聞か・・・

ああそうかw



18 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:30:45 ID:abyy7Kb80
こういう記事良く見るけど、じゃあ具体的にどうすんのか?
って事には一切言及しないよね

19 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:30:51 ID:4uAp7axNO
現役教師を3年毎に査定して、下から10%首切りするように
したらいいじゃない。
危機感もって教師もヤル気出るだろ。

20 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:31:06 ID:4IFfuxDe0
日本とフィンランドの学生の質が違うだけだろ。

21 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:31:11 ID:NM/RM2zc0
ゆとり教育推進ってのは、誰かの指示なのかね?
ゆとり教育と言うとブサヨが推進しているイメージだけど、ゆとってなんかいいことあるのかなぁ。


22 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:31:40 ID:A4n3t+LF0
一クラス10人以下にすると解決しそうだな
30~50+保護者を一人の教師が担当するなんて狂っとる

23 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:31:51 ID:6QQhgd6E0
【授業の「質」の向上を】→ ×
【教師の 「質」 の向上を】→ ○

根本が間違っています。

24 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:31:54 ID:2Q0ZsFm30
だったら一クラスの人数少なくしてくれ

25 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:32:11 ID:Yz1j2bxJ0
教育学部全般及び教員資格が落ちこぼれの逃げ道になってる現状何とかしないと無理だろ

26 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:32:16 ID:CtIeRHX30
質とかいったってどーせそんなもん簡単に上げられないんだから、量増やせばいいよ

27 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:32:32 ID:q5XvWum2O
やっぱ東郷ビールだよ

28 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:32:38 ID:FYYSAFZW0
>授業増と学力向上が必ずしも直結しない

なんというゆとり思考

29 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:32:38 ID:UpCWXy1w0
大和民族は世界で最も優秀な民族だから
このような統計に惑わされる必要なし。

30 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:32:50 ID:3UJRmD8I0
教師のレベルと親のレベルが違いすぎることになぜ気づかん?
あと北欧は小学生でも留年あるだろ。

31 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:32:53 ID:cIplrNV0O
スパルタ式ヨットスクールに戻るだけ

32 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:33:02 ID:ZKDR25ve0
だって、フィンランド人がPISAの委員なんでしょ?
問題を事前に手に入れてるだけじゃん

33 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:33:23 ID:ONRpi0h30
>>24
少人数になればなるほど、人間関係が濃密になるので
不登校の生徒は多発するだろうに。

34 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:33:26 ID:Pdb394Ol0
言ってることは正しいのだが
どうしろってんだ

35 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:34:15 ID:coH+Kavu0
教師と親がクソ

これが最大の理由

36 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:34:23 ID:oudKEqSbO
フィンランド(笑)

37 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:34:31 ID:aP62nmtPO
予算、教員の数 をフィンランドと一緒にしろとは言わないのね。


38 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:34:41 ID:A4n3t+LF0
>>34
「それをたくさんの方と協議したいので予算ください」

39 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:34:53 ID:kLfYs+Y8O
だから、お家芸のツメコミの復活だろ。

40 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:35:34 ID:xyaPH1hT0
結局モザイクなしAVが効くって結論でいい?

41 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:35:43 ID:ai61B8Ml0
フィンランドは寒いから、夜遅くまで遊び歩かない、ってだけな希ガス(´・ω・`)
日本でも学力最下位は沖縄だし。


42 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:36:12 ID:oudKEqSbO
授業の質を上げようと思ったら、当然教師の質が問題になって来るだろうな
実際ゆとり教育で学力が低下したのも教師の質が悪いせいだし、まず教師の指導能力を高めるべきだな

43 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:36:43 ID:nT4wIU0+0
>>21
一億総白痴化の最終段階
まじでそれを狙ってるとしか思えん(´・ω・`)

44 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:36:58 ID:ClUqQxCO0
おまいらは子供もいないのに教育問題に興味あるなんて偉いな

45 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:37:29 ID:3UJRmD8I0
>>26
そうとおりだわな。
いま小学生の子がいるけど先生のレベルと教科書がひどすぎる。

>>37
能なしはすぐ首切って結構です。って言うのと同じだからな。

46 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:37:38 ID:Y11J8xgo0
フィンランドって質の悪い教師はクビなんだけど知ってるのかね。
あと、教育に偏向した政治思想を持ち込むのも無しだぜ。
見習うなら、政治運動してる教師や教師への査定に反対してる連中を全員教職追放すべきだな。


47 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:37:41 ID:ZVm47cNl0
フィンランドって徴兵制があったよね。
それが何か影響してない?

48 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:37:46 ID:xyaPH1hT0
日教組が無くなれば一気に世界一だよ

49 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:37:59 ID:Ae+row3wO
教員の業務評価に猛反対しておいて、質の向上も何も無いだろ。

まず「質」の定義をしろ。
現在の質のがどのレベルにあるかをきちんと評価して、
逐次追跡調査で、個々の教育行為がその質の向上にどの程度貢献するのかどうかを判断して、
質を議論するのはそれからだ。

50 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:38:38 ID:sOjcMvkY0
たとえば英語の授業。
20分間個人個人で、英語の教科書を訳す。
後の30分間で先生の訳と解説。
家で一分も勉強しないやつが多いんだから
教室で授業時間中に、自分で訳させる。

51 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:38:47 ID:KeOXpim10
クラスの人数60人くらいにして教師を2人にすればいい

52 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:39:07 ID:DfEPFAEu0
マジでゆとりの質が低くて困ってる
ここ、1, 2年のはホントヒドイ

53 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:39:08 ID:ONRpi0h30
マスコミの質が先進国最下位って言われているんだから、
教育水準が低いのもしょうがないんじゃないの?
子どもにとって、メディアの影響力は多大だよ。

54 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:39:23 ID:X2E422Ch0
某県では、戦争加害者贖罪教育にかなりの時間を浪費している

55 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:40:16 ID:ai61B8Ml0
>>47
男子のみ徴兵制のはずだが、顕著な男女差は無いから、余り関係ないと思われ。


56 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:40:19 ID:RBM6hgcW0
フィンランドって教師になるのに最低修士号がいるんでなかったっけ

57 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:40:21 ID:QUOoFKJX0
授業の質が低いから学習塾なんてものの存在を許している。
総合的な学力向上なんてこの国には無理な話だな。


58 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:40:41 ID:2uTPFhTh0
中学くらいになったら教師にモノ教えてもらおうとか思わなかったな
図書室も左巻きの本が多かったら1週間に1回は図書館行って本読んでたわ

59 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:40:51 ID:dF8rPffU0
フィンランドの教師と日本の教師を入れ替える。
または、小中学生をフィンランドに留学させる。

60 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:41:33 ID:8NUFTtCvO
キチタト日教組がはびこってる時点で無理www

61 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:41:35 ID:2zSMKc580


フィンランドは兵役義務のある国です。
 教師が率先して反日運動をしてる国と比べても意味ありません。




62 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:42:13 ID:cvAU4sDk0
フィンランドのまともな神経の若者と不良は国外に逃げる
頭でっかちの役人指向の連中が残る

63 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:42:14 ID:AL5WXbu+0
質を云々するならば、----

日教組を解体し、アフォ教師を解雇する必要がある。
それが出来ないのにキレイ事ならべるでない!

64 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:42:22 ID:rJb7FJOc0
ノキア>>>>>>日本の携帯電話端末メーカ全部

65 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:42:26 ID:3UJRmD8I0
>>52
7年後くらいが一番ひどいぞ。マジで。

66 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:42:57 ID:xyaPH1hT0
日教組の主張は
教師に優劣の評価をつけるな。
日本は社会主義国家になるべき。
だもんなw

沖縄なんてこんなだし
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&ie=UTF8&ll=26.196764,127.682376&spn=0.008529,0.014591&t=h&z=16

67 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:43:34 ID:Gzjg9ez30
そのフィンランドでは大学院まで出ないと教員になれないそうですよ。
教師の質を高めるためにそこまでやりますか?>>1

68 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:43:38 ID:K4MU0nDx0
まぁロリコン教師だらけの日本じゃ、何やっても無駄でしょ

69 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:43:54 ID:YBCv8RMa0
>>64
携帯はなぁ・・・国内だと「ノキア?何ソレ?」って人の方が多いだろw

70 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:44:51 ID:lb9L1FAP0
質高めるなら教師をどげんかせんとイカン


71 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:45:02 ID:7Oiws51p0
単純に昔と比べて娯楽が多すぎるからでは
特にネットや携帯は異常に時間を消費してしまう
これでは勉強に集中なんか出来ない

72 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:45:08 ID:yzFgyN6/0
質上げるのはいいけどそれなりに教師クビになるよ。

73 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:45:13 ID:aMFyW1ao0
>指導方法など授業の質を高めることではないか。

つまり本分を忘れて政治的な活動のみに熱を上げている日教組をつぶせということだな

74 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:45:23 ID:kjgV9JE2P

教育論云々じゃなくて

「日教組解体and加入教員全員解雇」

これやれば確実に日本の教育レベルが上がり
日本が良くなる。




75 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:45:32 ID:NaN1uwQp0
問題は
保身しか考えない教師
事なかれ主義の文部省
何でも叩く視聴率至上主義のマスゴミ
あと、国民の無関心かな。

76 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:45:57 ID:4IFfuxDe0
日本も欧州みたいに、早い段階で馬鹿は馬鹿向け、エリートはエリート向けの教育制度にすべきだね。

77 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:46:15 ID:MB26cWcz0
優秀な子供なら教科書程度の内容、あっちゅーまに憶える
 ↓
結果、時間が余って「ゆとり」が生まれる。

勉強の嫌いな子供に「ゆとり」をもたせよーとする量だから、ダメなんだよー
「ゆとり教育」路線で、どんだけ教科書の内容・ページが薄くなったと思ってるの?

78 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:46:43 ID:s0N1iNQE0
マスコミから徹底的な日教組批判が出ないことが一番の問題だろ


79 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:46:48 ID:A3p/1gVJ0
世界一の教育の結果世界一自殺の多い国かw

80 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:47:28 ID:mo4UxMlA0
フィンランドの学力は何も生かされて無いじゃん

81 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:47:41 ID:uwuW1m04O
日本人は知能が低いから無理だよ。
民度低いじゃん。
所詮は東アジアレベルでいい勝負ってとこじゃん。

82 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:48:13 ID:5PIKWmZf0
つうか勉強の本質は自学自習、フィンランドの教育の質が高いとかされてるのも
寒冷地で学校に行けない子がいるから、親とかが教えるスタイルが浸透してるだけ。

子供が家で勉強するのが普通っていう感覚を養って行く方が効果あると思う。



83 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:48:20 ID:37uADhyS0
まずは家庭から

84 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:48:40 ID:FYYSAFZW0
民間の調査会社が昨年、フィンランドの高校生2000人に将来なりたい職業を聞いた結果
1位は教師で26%。2位以下は、心理学者、芸術家・音楽家(各18%)、建築家(15%)、医師(10%)、看護師(9%)と続く。

こんなデータもある。日本とじゃ端から比較にならん

85 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:48:41 ID:xyaPH1hT0
>>74
それでは校長・教頭以外の公立の教師全員解雇だろww
ポリシーにかかわらず半強制加入じゃなかったか?

まあ、日教組解体には賛成

86 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:48:42 ID:8ZMWvKrvO
確かに日本よりも小国のフィンランドが
日本以上に世界を攻略した企業を抱えてるからな。
見習うべき所は沢山有るはず。

87 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:48:49 ID:nH6Aosfn0
>>77
そしてそうやって下のレベルがどんどん下がる一方、勉強の出来るやる気のある子は塾や独学で一歩先を習得
格差社会(笑)

88 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:49:04 ID:DKFMYLqp0

15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
-5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
-10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
-20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
-30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
-40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
-50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
-60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
      (コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
-70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
      (コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
-183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
-273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
-300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。



89 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:49:29 ID:bGfWvZGD0
教師がクズばっかりなんだから、どうしようもない

90 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:49:35 ID:e9+9dm0w0
日教組の教師がレベルアップが必要だな。








無理です・・・

91 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:49:48 ID:1TPRj9nj0
>いま必要なのは授業増よりも指導方法など授業の質を高めることではないか

無理だろ。無能教師を首にしまくらないと出来ない。

92 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:49:55 ID:RZVD2KAr0
質が向上できなかったから、量を増やすんだろ。ヴァカか?

93 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:50:07 ID:pQzzf53e0
2流国家を見習ってどうするつもりなんだ

94 :北欧在住(♂) ◆vi0SwsthtM :2008/02/17(日) 10:50:09 ID:E1l9L8j00
>日本よりも授業時間数が少ないフィンランド

中学校の授業数は、むしろフィンランドの方が多いのですが。

95 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:50:29 ID:bZpqpcvG0
教師の質による

96 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:51:03 ID:i9DXBHKu0
授業数を増やし質も高めれば最強じゃね

97 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:51:08 ID:iGIp2lkw0
>74

うそつけよ。ちゃんと考えなさい。

98 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:51:47 ID:C5z3jXrg0
フィンランドの事例なんで喧伝していいのか?
あそこは教師の質を強化しているからこそできること。
現行の教育カリキュラムのままで見習おうとしたら、
教員免許更新制をさらに推し進めることになるんだが。

99 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:53:14 ID:mYtQSD380
人間の基本的なスペックが違う
生きていく上での心構えが違う

100 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:53:56 ID:xT1o6O6h0
>>98
日教組が最大の障害だなw

101 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:54:11 ID:FMB6Dusb0
>>5みたいなのを小学校の時やらされた。
それでxを全部0にして答えたら叱られた。
いまだに理不尽だと思う。

102 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:54:16 ID:xUOz5ItL0
教師の質が低いんだから、授業の質の向上なんて無理。

103 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:54:25 ID:60linO/+0
教員の質向上が大事だよな
駄目教師を首に出来るようにして教師の指導力の査定を行なえ

104 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:54:32 ID:xyaPH1hT0
>>97
日教組は要らないだろ。

105 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:55:03 ID:DcaiKG9p0
もっと質の良い教師の確保が先だろ!!

106 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:55:59 ID:vQ3Pkkj+0
>104
日教組が消えればフィンランド並の教育水準になるという事だな

107 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:56:01 ID:7+CnMbZA0
ゆとり導入時は、フィンランド並みに授業時間減らせば
自動的に質が向上すると言ってたバカがいなかったか?


108 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:56:21 ID:95wxZnUy0
>>98
やって問題ないだろ。

その前に文部省の腐った奴の総入れ替えが必要だが。



109 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:56:22 ID:O4NXEr1oO
>>78

日教組ってイケニエ作って非難してりゃ
自分等の無能隠せるとでも思ってる
まともな躾も初期教育もろくに出来ない
馬鹿親相手に金稼いでるんだから
マスコミにゃ何も出来んだろw

学力低下の原因って大半が
知識不足ってより個人のやる気に関わる話ばかりじゃねえか

110 :へろへろ:2008/02/17(日) 10:56:52 ID:TeDzCaGZ0
教師の質は公務員の質、質草にもならない

111 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:57:03 ID:Yoh90/AY0
>>101
問題に0以外でって書いてあったんじゃね?

112 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:57:06 ID:Y+aVSBwPO
優れた教育手法を示して貰わないと子供の学力アップが出来ない奴が教師やってるからダメなんだと思う

113 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:57:14 ID:l/edIplE0


   今の日本の教師がバカすぎるという事でいいの?


114 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:57:31 ID:cUmAbdYt0
>>94
通常の授業時間は少ないけど、その分補習とかの比率が高いんだっけ。
後は宿題の分量も多いと聞いたけど。

115 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:57:40 ID:Y11J8xgo0
>>106
障害が一つ取り除けるだけだな。

116 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:57:52 ID:gZO+bSNgO
「授業の質」の向上が望めないから授業の時間を増やすんだろボケが

117 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:57:57 ID:MB26cWcz0
授業の「質」の向上 = 教師の「質」の向上 だな

118 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:57:57 ID:wUGRFyYj0
人口とかいろいろ考えての比較なんだろか

119 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:57:59 ID:OW7Ot0kW0
単純に、フィンランド人が優秀で、日本人が馬鹿だからじゃないの?

120 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:58:13 ID:syyhqVdx0
主要教科の時間数はどうなんだ?

121 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:58:25 ID:7kEM7V3E0
日教組が組合活動のために、仕事する時間を減らしたいだけだろうが!ボケ!
都合の良い所だけ切り貼りしてフィンランドを引き合いに出すな!

>>98
>>あそこは教師の質を強化しているからこそできること。
>>現行の教育カリキュラムのままで見習おうとしたら、
>>教員免許更新制をさらに推し進めることになるんだが。

あ、それいいかも。

122 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:58:34 ID:ogsu/Ozl0
頭の良い人が1時間勉強するだけで十分だから
頭の悪い人も1時間で良いという理論。

123 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:58:45 ID:abyy7Kb80
>>101
一番効率的な回答なんだから褒められて然るべきだよなw

124 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:59:01 ID:7lDWvDvX0 ?2BP(100)
どの教科でももっと面白い授業をすれば絶対学力上がるって!!

by リア厨

125 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:59:11 ID:FYYSAFZW0
だいたいこのPISAって読解力やらリテラシーを主とする教育度調査だろ?
汎用職業訓練所である日本の学校制度にそんなの取り入れたら食あたり起こすぞ
詰め込み詰め込みで企業戦士を育成してきたのが日本の教育

126 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:59:34 ID:l/edIplE0
>>88
数行は本当なの?と思ったが

127 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:59:39 ID:xyaPH1hT0
>>113
うん。
無能すぎw 本業ほったらかしの政治活動でさえ馬脚あらわしまくりw
論理性ゼロの主張w
ただのバカ集団だもんw

128 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:00:01 ID:CFvjRTW30
ゆとり教育の失敗は結果として出てきてるから
とりあえず戻してみて問題の洗い直しだな

馬鹿な親が増えて躾のできてないガキが増えた影響のほうが大きいとは思うが

129 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:00:59 ID:YzQXA2nZO
質の悪い金型からは質の悪い製品しか作れない。

日教組とモンスターペアレントを追放すべし



130 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:01:16 ID:gZO+bSNgO
>1授業の質、そして授業の量、
共に増えたら日本の学力は素晴らしいものになりますね。
だから今は「授業の量」を増やす事にします。
追って「授業の質」も高める事にします。

これで問題ありませんね?

131 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:01:31 ID:bioyV/D60
>>1
アホなことを
そんなにきょろきょろしてたら、何も実らないよ
少しは自分の頭で考えることを学んだら? 

132 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:01:44 ID:DX6ZT+hj0
日本の教師なんか「公務員=首切りなし」だからやってるんだろ
そんな状態じゃ学力なんてあがらんよ
1年たてばどんなに問題のあるクラスでも教科書が終わっていなくても
担任終わりで、4~5年すれば学校も変わり「もうあの時のクラス、学校とは関係ありません」
だからな
まあ、これはすべての公務員が責任追及されないことと同じだがなw

フィンランドが学力に必死なのはニート等の社会のお荷物を生産しないためだ
あの小さい、寒い国でニートが増えると間違いなく国が滅びるからな
小さいうちから適材適所で人間を育成して社会の歯車にきちんとはめ込むことが
重要なんだよ。


133 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:01:48 ID:2hyigp2oO
フィンランドの教員は大学院卒業してるんだっけ

134 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:02:37 ID:lKyj4SJ+0
別にこれぐらいの授業数の違いなんて関係ない気はするが・・・

135 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:02:37 ID:Y+aVSBwPO
>>101の解答に怒る教師は、>>5のやり方の意義を理解していないと思う

136 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:03:23 ID:uQBdo7VF0
質の向上が必要な大人ばっかりじゃん。
教師も親も。

137 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:04:33 ID:beQBzrT9O
統計の母集団はどうなってるの?

138 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:04:54 ID:VMDLyVSY0
教員採用試験を難しくして、教師の給料を上げる。
あるいは、授業を行う者と担任や生活指導などの
業務を行う者を分ける。予備校みたいな感じで。


139 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:04:57 ID:Ot2tNgYPO
何が問題って、勉強することを「がり勉」などと揶揄して
何かと否定的に捉える社会風土だろ?


大事なのは、授業時間を増やすことでないのは同意。
日々自ら勉強する習慣を叩き込むことと、
学ぶべき材料を与えることが重要なのだよ。


もっとも、既に親にまでゆとりが及んでいるので、手遅れだけどね。

140 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:05:09 ID:HQqxiiol0
フィンランドは学力調査の参加方法に問題があると聞いたがどうなのか?
急にトップになったのは明らかにおかしいでしょ。

国策で学力向上を目指して、イメージアップのために成績上位者選別して
受けさせたと聞いたぞ。

141 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:05:35 ID:2hyigp2oO
子育てする親も国が面倒みてるし
妊娠が分かった時からベビー服やおもちゃなどが国から贈られる
木のこだわりのおもちゃ

142 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:06:32 ID:cUmAbdYt0
>>140
それ韓国でね?>成績上位者選別して受けさせた

143 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:06:39 ID:7eRRyU+a0
教師の「質」の差ってーのは凄まじいぜ

我が子の小学校の先生で一人、誰がみても飛び抜けて
「高品質」な先生がいる
その先生に受け持たれたクラスは必ず飛び向ける
学力面(明確な点数差)健康面(風邪等で学級閉鎖頻発の中
常に数人レベルの風邪ひきさん)共に

地域のお母さん方の信頼度ときたら、その先生が奨めたら
壺でも判子でも買いまくりそうな勢いw

144 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:06:44 ID:OaK6vxiw0
教師を大量粛清しないと無理だな。

再教育?無茶言うな。

145 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:06:53 ID:uSd3wQKJ0
ここまで報道のプロパガンダを受け入れる国民性だものな。

考えるを放置した責任は大きい。

146 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:08:16 ID:7qtzqmEpP
日本の教師の質が上がらないのに
どうやって授業の質をあげるのだ。


147 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:08:39 ID:QfUYEDBp0
教師をダメにしているのは教育委員会だろ

148 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:08:41 ID:rvA9jz710
がっつりこめ込み教育をしたほうがいい。

149 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:09:29 ID:6aOfWWzo0
>>88
20℃。ジャマイカ人は寒さで風邪をひく。フィンランド人は暑さに続々と倒れる。
25℃。日本では過ごしやすい気候。フィンランドでは大地さえ溶岩となっている。

150 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:10:25 ID:F3d15qvFO
必要なのは体罰
言っても無駄な奴は殴ると覚える
さぁ!
今日も殴るとするか

151 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:10:36 ID:mj+PaFDK0
「ゆとり」やらの口実で授業へらして学力低下を招いた責任を
話をすりかえてるだけ
日教組は、授業さぼって反日活動ばかりしてないでまじめにやれ


152 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:10:47 ID:3rqmw9hG0
教師の質がちがいすぎるのが出てるんだろ

153 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:10:53 ID:Sa7dkk590
フィン人(笑)

154 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:12:20 ID:MB26cWcz0
>高学力維持の秘訣は教育方法…「理由」まで考えさせる読解力教育が秀逸

どーみても、教科書の質の差などではなく、教師の質の差でした。
すり替えんなよ!ボケェ!!

155 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:13:09 ID:bBkRQoFX0
フィンランドは、激しい競争主義・選別主義だからなあ。
日本は平等主義。

それが大きいんでしょう。

156 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:13:55 ID:wUrWZ78oO
日本の教師は反日運動に忙しいから
質の向上は期待出来そうにないな

157 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:13:57 ID:JlStX3tWO
日教組を潰せ。まずはそれからだろ。

158 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:14:30 ID:jv6ZGeHL0
ユダヤ人学校の学力や授業内容が知りたい


159 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:15:17 ID:kCuvS7xvO
はいはい北欧北欧

160 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:15:24 ID:vNzcb5I90
>授業「増」よりも授業の「質」の向上を

それをやろうとしたのが、『ゆとり教育』でしょう?
子供達にはゆとりを、教師は精魂込めてより良い授業を創作しよう
んで、失敗したと。
ゆとり教育は、それを提唱した教師達の力不足から、
非難される結果しか出せなかったんだって。
その現実を、直視しろと。

161 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:15:26 ID:KNUFJH+p0
フィンランドってノキアぐらいか思い浮かばん

162 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:15:27 ID:Sa7dkk590
>>69
お前だけだろそれ。

163 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:16:15 ID:utkgtBdG0
実のところ、

日本における教師の質の向上の研究は、

ごくわずかしかない。

主にアメリカの研究成果に依存している。

164 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:16:43 ID:VMDLyVSY0
教師の国際比較はやらないのか?
やらないと調査はデータ不足だろ

165 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:17:09 ID:Jz/E6hQY0
頭いい奴増やしたくないんだろ政治家は

166 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:17:10 ID:YBCv8RMa0
>>162
たまには外に出ろよw

167 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:17:14 ID:we1H8McD0
何か日本って基本的に何処か追従するしかしないよね
教師自体自分で考えようとしない
これで子供の頭が良くなるわけ無い

168 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:17:23 ID:el2JHAl+O
学力の定義がないってばっちゃが言ってた

169 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:17:23 ID:KNeCDkWQ0
またフィンランドの話かよ
教育と言ったら絶対フィンランドの話なんだよ
もう飽きた


170 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:17:38 ID:Sa7dkk590
>>163
そんなことしたら日教組様の逆鱗に触れるからねw

171 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:18:15 ID:UZvfZFbcO
>>143
健康面は関係無いだろwww

172 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:18:28 ID:OaK6vxiw0
>>167
礼儀を知らない儒教信者で構成されてる国家だから。

173 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:18:29 ID:GPRBT+JG0
正直、ゆとりじゃなかろうとダメ国民じゃん
世界的な歴史的偉人は日本には存在しませんからね
そもそもの質が悪いんじゃないですか?

174 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:19:01 ID:s0M4O/UD0
教師の力不足も何も突然教科書を変えられて
内容よりも質で勝負しろっつわれても無理だと思うけど
詳しくは知らないが学習指導要領だかなんだかに大筋では従った授業を
しなきゃだめとか何とか聞いたことあるのだが

まず授業時間はそのままで内容を改善、効果がでたら時間削減みたいに
ステップを踏まないといきなり改革とか無理無理

175 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:19:07 ID:KNUFJH+p0
IQの世界一位決定戦はまだかね?



176 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:20:18 ID:Sa7dkk590
>>166
さすがFラン低脳は違う・・・
俺の周りではノキアなんて知らない人のほうが珍しいんだけど。

177 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:20:32 ID:utgYHMxV0
第一、今の教師の平均年齢相当高いだろ。
しかも「ナルシカ」教師ばかりだから無能がほとんどなのは当然だな。


つか、何この絶望的な状況…。
しかもチョン教師も増殖してるんだろう?

178 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:20:53 ID:tJQ/elym0
アホな教師しかいないんだから量でカバーするしかないだろーが

179 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:20:58 ID:DeqwTaCI0
>>167
多分、これからはそうも行かなくなるだろ。
一部の子供は既に時代を先取りしているのかな。
かなーり「自分で一生懸命考える」子が出てきてる。
と言うか二極化かな。一生懸命考える子と何も考えない子。
楽観的かもしれないが、俺はそこまで日本の未来にゃ
悲観していないわ。

180 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:21:21 ID:0A8NQOyO0
第一にあるのは従順な人間になるような教育@日本
学力は2の次。

181 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:21:26 ID:C3mtiKMn0
フィンランド人は生物学的に優性、日本人は劣性という事でFAしちゃえよ。
アホ教師のサボり言い訳いい加減に飽きた。

182 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:21:27 ID:r+2K8uFt0
なんかステレオタイプな教師批判ばっかだなw

183 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:21:33 ID:bBkRQoFX0
フィンランドは、公立にエリート中学を作って
小学校の成績で選抜している。義務教育で留年もある。
高校の進学率は60%。大学進学率は15%と低い。

日本もそうするの?って話。

184 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:21:42 ID:M+NTG68r0
「ゆとり」導入時も同じこと言ってなかったかしら?
で、今だったような

185 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:22:00 ID:Jz/E6hQY0
フィンランドから教師を雇えばよくね?

186 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:22:19 ID:rVWuyGdi0
日本には宗教が足りない
勤勉勤労を進める宗教を作って広めろ

187 :北欧在住(♂) ◆vi0SwsthtM :2008/02/17(日) 11:22:28 ID:E1l9L8j00
>>114

確かに日本に比べ、フィンランドの初等・中等学校は授業が早く終わりますが、
授業数が少ないわけではなく、祝日が少ない分授業時間は日本と同程度、中等学校にいたっては日本より多いです。
また生徒たちは進級の問題もありますし、教師も査定が絡んだりと、いろいろと切実な理由があるのです。

フィンランドはじめ北欧諸国において教師の道は非常に狭き門で、正教員になるには大学院を出た後、非常勤で経験をつまねばなりません。
そもそも正教員は空きがなければなれませんし、正教員になっても評価が悪ければすぐお払い箱です。
その上非常勤講師は給料がとても少なく、加えて長期休暇中は給料が出ませんので、アルバイトをしなければ生活できません(ちなみに正教員でもボーナスはありません)。
特にヘルシンキなど中心部は物価が高いので、非常勤講師の給料では親の仕送りでもない限りとても生活できない状況です。

毎年多くの若者が教師を目指し、そして同程度の数の人間が夢破れて地方に戻る、それが北欧の現実です。

188 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:22:40 ID:Y11J8xgo0
>>178
アホがいっぱいいても、有害なだけだと思う。

189 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:22:55 ID:3rqmw9hG0
何年も同じ教科を教えているのに教科書を変えられるぐらいで駄目になるの?
そもそも教科書に大規模な修正ってない気がするけど

190 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:23:06 ID:2zSMKc580
>>67
>>そのフィンランドでは大学院まで出ないと教員になれないそうですよ。

フィンランドフィンランドって騒いでるのは、文科省や教育学部関係の連中で、
この大学院を義務化して利権を拡張するのが目的なんだよ。
文系大学院、特に教育学なんて大変でもなんでもないし、大学院で学ぶべきことなんてないのが実情。


191 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:23:40 ID:jTQn/c0IO
日本の教師はただのオジサン、オバサンでしかない。

192 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:23:57 ID:j36iqhSw0
PISAでアメリカやドイツ、英国などの大国が上位に入ってないだろ。
あれは韓国やフィンランド、ニュージーランドといった小国が
国の威信をかけてやってる事だから、大国の日本がバカの真似をしてはいけない。


193 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:24:04 ID:kcC31w9x0
コネで教師になるようなやつがいる日本じゃ無理
公務員脳ばっかだから

194 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:24:14 ID:K6UuwBBrO
教師が凄いと思う
日本みたいに運動にかまけてるバカ教師は
ほとんどおるまい


195 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:24:54 ID:AoRkR9xM0
>>23
同感。
教師はもうちょい責任とかそういうのを持った奴に絞って欲しい
最近はとりあえず教育者・・・みたいな奴がいるから困る

196 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:25:54 ID:Wb24YMqz0
国民性もあるだろうしね・・。
しかしゆとり教育を推奨した奴らは国賊だ。

197 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:26:02 ID:Sa7dkk590
>>183
逆にそれの何が問題なんだ?
大学が一部の勉強できるヤツが行ける様になっていいじゃん。
名前書ければ受かる大学がそれこそ腐るほどある方がおかしいだろ。

>>187
だからそれでいいじゃん。
日本みたいに成果だしてないのに多くの給料貰ってる公務員がいるのは異常でしょ。

198 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:26:12 ID:zAtUpH750
やる気の有無だろう。

199 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:26:35 ID:2zSMKc580

台湾や香港も上位なんだけど、都合が悪いからムシしてるわけか。

200 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:26:40 ID:Gzjg9ez30
>>187
>正教員になっても評価が悪ければすぐお払い箱です。

日教組が絶対に受け入れない状況だなw

201 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:26:47 ID:/ECy/7IO0
文科省は下手な仕込みをやめれ。

            過去20年の結果がすべてだ。
   

202 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:27:56 ID:C3mtiKMn0
まずは教師を選別せんとどうにもならん。この前ホテルに会場拒否られたような
うんこ団体に所属している糞教師は全員毒ガス室で皆殺しにしないと。

203 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:28:44 ID:bQM7YJnd0
オヤジにブン殴られて育った野獣は、
いきなり気分で方向変更しだすから困ったものだw

――あんまり、そう言う事を特別な事だと思うとこけるし、
ガッカリするよ?それで動いても他所にイラン迷惑かけるしねw

氏んだ方がイインじゃない?正直w遊んだり遊ばれたりだしさ。
仕事ってヤバイ所にしか舞い込まないじゃん?w

204 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:28:45 ID:U3+u7ccA0
フィンランドは冬寒くて出歩くことが不可能で
結局、学生は学校に来ないで家庭で自習をしている可能性がある

授業時間だけを引き合いに、気象条件の異なる日本にそのまま適用するのは
危険ではないだろうか?

205 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:28:48 ID:YBCv8RMa0
>>176
>俺の周りでは
俺の周り=日本

発想がすばらしいね





206 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:28:50 ID:cUUyeDNb0
量より質と言われても・・・
「考える、問題を見つけ解決する能力」なんて
底辺で全く必要とされていない能力だからな~
上位下達の社会構造、心理状態で何ができると

207 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:29:12 ID:2zSMKc580
文科省は、総理府管轄の文科庁に格下げしてもいいんじゃねーの?


208 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:29:25 ID:tZe/S5E90
で、これまで質が低かった責任はもちろん教師が取るんだろ?

209 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:30:18 ID:dBCYVUMB0
フィンランドには日教組がないからじゃねーの?
それどころかソ連の侵攻を受けまくったのに、
跳ね除けたから、ガチ右翼教師の愛国教育ばっかだろ

210 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:30:47 ID:zODMKJMVO
質向上をしようとすると反対する連中がいまつ
しかも教師

211 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:32:51 ID:LRNdO5+I0
小学教育の現場こそ、年配教師を入れるべきだと思うよ。
大学出たての若造が、一番大事な基礎教育現場を担うのが間違っている。
本人等に国家百年の計なんて意識は無いし、子供を育てた経験も無いだろう。
また、教員免許取得が簡単すぎるよ。

212 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:33:25 ID:5V3VRJ95O
なにはともあれ日教組を潰すだけで日本の教育現場は上向きに動き出す。

まずはそれからだ

213 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:34:12 ID:ozv+Q50C0
北欧ってなんでもかんでも一番じゃねーか・・なんか胡散臭い

かなりの人種差別主義者の集まりの国って話は聞く
白人以外は人間じゃない、みたいな
そういう奴らが、色々捏造してるんじゃないかね?

214 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:34:12 ID:xqaKbsmt0
授業内容なんて教師それぞれやり方があるんだし、とりあえず量を増やそうぜ。

215 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:34:31 ID:O0XlwOD/0
ほうほう、つまりフィンランドは世界屈指の先進国で、

超IT・工業・その他産業の一線を進む国家なんですね!



え!?まさかフィンランドがただの農業国家だったししませんよね?w


フィンランドの学力が世界一なのはガセ!?w
フィンランドの学力が世界一なのはガセ!?w
フィンランドの学力が世界一なのはガセ!?w
フィンランドの学力が世界一なのはガセ!?w
フィンランドの学力が世界一なのはガセ!?w
フィンランドの学力が世界一なのはガセ!?w
フィンランドの学力が世界一なのはガセ!?w
フィンランドの学力が世界一なのはガセ!?w
フィンランドの学力が世界一なのはガセ!?w
フィンランドの学力が世界一なのはガセ!?w
フィンランドの学力が世界一なのはガセ!?w



216 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:34:34 ID:CNDQfppWO
土曜日学校休みとかふざけてんの?

217 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:34:36 ID:cUmAbdYt0
>>187
成るほど、祝日の設定とかで必ずしも授業時間が少ないわけじゃないのか。
勉強になる。

>>210
そら「ゆとり教育」は生徒のためじゃなく、一部の政治活動に従事する
教員の為のものだからな。

218 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:35:20 ID:AoRkR9xM0
>>210
ぶっちゃけそうだろw
こんな甘い汁取り上げられる訳にはいかんwww

219 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:35:22 ID:d+GMxeIX0
教育学科は知らんが、農学部や工学部出身で教師になるヤツは
下の方に沈んだカス学生。大学できっちり学んだ内容・研究の
進め方を社会に生かしてこそ理科系の大学だ。

なんで今さら大学入試問題を解く方法を解説せにゃならんの?

220 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:35:30 ID:Adroe15b0
年々教師が馬鹿になっているのだから無理だな。

221 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:36:11 ID:DfUCAYlm0
で、フィンランドの現状ってどうよ。
あんなとこに棲みたいわけ?

222 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:36:21 ID:jWCDYmEzO
教育も何よりもマスコミのレベルを上げろ。
日本のがんはマスコミだ。
それ以外ない。
いつの時代もマスコミが足を引っ張る。

223 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:36:56 ID:fZbh+7Sk0


224 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:37:00 ID:5bbTppJsO
とりあえず日教組がなくなればよいよ

225 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:37:01 ID:5UsA1UCj0
>>213
そりゃ、北欧とか欧州とかいいとこどりで紹介するもん。
経済成長では中国、環境技術で日本、英語力でフィリピンとか
いって「アジアは凄い」って行ってるに等しい。

226 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:37:16 ID:Y+aVSBwPO
>>183
良い事だと思うよ
高卒、大卒って肩書きを与える為に高校大学の質を下げるのは本末顛倒甚だしい
あと、義務教育の留年制度は日本も取り入れるべきだね
基本的な事が出来ていないのに強制的に進級させるから
進級先の授業に付いて行けずさらに取り残される悪循環は断ち切らないとね
それに小さい頃から、必要に迫られるってのは決して悪い事じゃない

227 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:37:19 ID:RziWX2xj0
やっぱ量じゃないんだよ、質なんだよ。
ゆとりあるカリキュラムを組んでだな。質の高い教育を目指すべし。

228 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:37:34 ID:fc7Z716R0

答:日本人が劣等だから

229 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:37:40 ID:Gg12k+mr0
まず教師自身が学べ。
子供のせいにしていては何も変わらない。


230 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:37:41 ID:4Z3iBC3x0
教師が変わらないんだから質なんて変わるわけが無い

231 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:37:59 ID:Sa7dkk590
教師の質向上するために使えない教師は減収・解雇します→反対!

授業時間を増やすためにゆとり見直します→反対!

全国学力テスト実施します→反対!

日教組マジで潰れろ。
あいつら公立学校の生徒を愚民化させて自分の子どもを私立にいかせたいだけだろ。

232 :北欧在住(♂) ◆vi0SwsthtM :2008/02/17(日) 11:38:00 ID:E1l9L8j00
>>197

ええ、まあその通りなわけです。
日本もせめて教師の更新制&査定制度を取り入れるべきだと思います。

それとひとつ言い忘れてました。北欧のほとんどの企業や教員は、長期休暇中給料は出ません(もちろんボーナスもなし)。
ですのでその間は貯金で食いつながねばなりません。
日本人の中には、欧州の長期休暇を羨む人がいるかもしれませんが、現実はこうであることをまず認識してほしいです。

233 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:38:13 ID:vV/b2ucl0
教師の質っていうけど、その「質」が何なのかがわからないのが日本人。

いや、もしかしたらわかりたくないのかもしれない。
わかったらリストラされるから。

234 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:39:51 ID:5cD4OnI10
あれ
この前フィンランドの教育は
家庭学習が優れてる(親の協力)といってたけどな


235 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:40:09 ID:we1H8McD0
フィンランドって国民幸福度世界6位だっけ
日本90位だからな、それだけで良く見えてしまう

236 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:40:59 ID:A4iaAEBO0
教員の質をフィンランドのレベルまで上げてから言えよ。

237 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:41:18 ID:L1VkEoKK0
>>232
しかし、日本の場合はボーナスが出るからこそ際限なく残業せねばならない恐怖に陥る。
それよりは出来高払いのほうがすっきりしていてよい。
仕事と自由な時間を明確に分けてくれているほうが知識人としてはよろこばしいだろう。
だいたい自由な時間がなければ先生も個人的な研究とか勉強ができないだろう。
また休み中に給料をもらっていては変な嫌疑をかけられてかえって迷惑だ。

238 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:41:48 ID:Sa7dkk590
>>232
つーかそういう状況であっても教員採用の競争率は激しいわけでしょ?
これが日本だったら、給料カットするってなったら一気に試験の競争率落ちるでしょう。
日本の公務員って守銭奴がおおいね。

239 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:42:26 ID:mPK3lGj60
ttp://koulu.blog76.fc2.com/
フィンランド在住で息子をフィンランドの学校に通わせてる人のブログ

学校の事についても結構書いてある
ご参考に

240 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:44:03 ID:RziWX2xj0
>>187
質問

そもそもなぜ教師を目指す人が多いの。そんな狭き門。

241 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:44:04 ID:19BUUasHO
中国、姦国の教育…

量…競争熾烈な為、内容範囲も広く深い。国もバックアップ。
質…5歳から一貫して反日教育

日本の教育…

量…ゆとり、『競争はよくない、授業時間内容減』→結果、無能大量生産→ひと握りの勝ち組と大量の底辺。大学側も生徒が馬鹿杉てまず、中学程度の復習から。→卒業してもやっぱり馬鹿。

質…10歳位からヒロシマ原爆ネタ→『戦争よくない』『日本は謝罪賠償を』刷り込ませ、何故か反日教育。アサヒ(天声人語)推奨、ネット批判→馬鹿だからすぐ洗脳。


…誰がどう見ても日本終わってるよ!!
ご愁傷様。

242 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:44:05 ID:y0knF6kIO
人口が500万人位の国だから小回りが利く…人口が25倍の日本と比べるのは無理ありすぎ…
フィンランドって徴兵制だろ確か…

243 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:44:16 ID:Y11J8xgo0
>>238
変な結論。
公務員になる前の人の受験者数が減少するなら、公務員だけじゃなく日本人全体が守銭奴ということでしょ。

244 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:44:38 ID:73JApyc/0
日本みたいに犯罪者や変質者を集めて教育やってないんだろうな。

245 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:44:40 ID:tDXBHUIV0
フィンランドより質の低い教育しかできない公立校の教師はみんなクビ、って結論になるべき記事だな

246 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:46:23 ID:Sa7dkk590
>>243
みんな待遇に釣られて公務員になってるってことだよ。
フィンランドでは待遇微妙でも競争率が激しいみたいだからその違いを指摘しただけ。

247 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:46:51 ID:cUUyeDNb0
>>242
地方分権や委譲で十分可能

248 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:46:53 ID:Er2nvdMG0
国民全体での共同した教育の底上げという考え方が根底にあるからだろ。
今の日本は格差拡大、むしろ底を切り捨て、上だけ良けりゃいい社会だから、
国民全体の教育の底上げは根付かないと思う。
教育は自己責任でやれって話になりつつある。社会全体が義務教育を軽視してる。

249 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:47:19 ID:L1VkEoKK0
>>240
知的な職業だからだろう。
社会的に尊敬もされてるようだし、院卒で
学問に携われるのが一番の魅力なんじゃないか。

日本だと学者的な先生は居づらくなると思うけど、
フィンランドではむしろ尊敬されるような気がする。

250 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:47:37 ID:WxuBSW460

何年たっても質が向上しないから、質より量へと回帰したんじゃないの?

251 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:47:43 ID:FJnGVGnc0
まぁ教育が国策として重要なのに日本の教師の能力なんて最低の部類に近いからな
今の教師のうち半数以上は明らかに能力不足
単に教科書を読んで黒板を板書させるだけしかできない

252 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:47:49 ID:Y11J8xgo0
>>246
受験数が減少するという仮定で結論出すのも変なんだけど。

253 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:48:22 ID:y0knF6kIO
日本の25分の1の人口の割に常備兵力が6万人位いるし…
ただ小国でノキアって世界的企業があるのは凄い

254 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:48:26 ID:JwYP/XMu0
ガキがバカだからしょうがない

255 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:48:59 ID:+9Jsluzw0
教育のシステムがしっかりしている国は素直にうらやましいし尊敬する。

256 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:49:03 ID:Sa7dkk590
>>242
教員に成果主義を導入する。
学力別にクラスを分ける。
名前書ければ受かる私立大を全部つぶす。

人口がそれほど足かせになるとは思えない。

257 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:49:38 ID:QbkKSFC90
日本だと社会的地位なんてあってないようなものだからな。
別になんかの知的職業についてるからといって尊敬されるわけでもなし。
まあ表面的には尊敬してもらえるが。

だったらせめて実(金)を取りたいというのは素直な発想。

258 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:49:45 ID:CnAReSt20
家での学習時間は多いってことだろ
フィンランドなんてクソ寒いんだからほとんど家ですごすだろうし。
統計上の数字が全てだと思ってる学歴バカが、
こういう数字見てゆとり教育とか言い出す

259 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:50:13 ID:mPK3lGj60
フィンランドは一応枢軸側だったんだから
おまいらもうちょっと慮れよw

260 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:50:31 ID:GVZjuvfb0
天才レーサーが次々生まれてくるのも教育かなんかがいいんだろうな

261 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:50:36 ID:ZIGzLjO20
フィンランドの教師はみな修士号を持ってるんだよな

262 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:50:45 ID:cTcU5NTIO
教師の質が劇低だから塾なんて流行るわけでw
学習塾が授業をインターネッツで流せば教師なんていらない
コストがかなり下がるよ
そしてわからないところは質問すればいいわけで、
それに答える能力があるのに社会環境にうまく乗れなくて埋もれている人材、
理系博士ニートや博士をとって、違う分野の職をやってますってなタイプを
雇って答えさせたらいい
雇用対策にもなり、また質は折り紙つきだろ

今の教師は使えないものばかりだから、単純労働をさせればよい

だいたい小学生、中学生、高校の理系以外の科目、
これをわざわざ大卒にやらせる意味がない
ただのおっさんつれてきても小学生の授業ならばできるしな
こんな職に年収200万以上だすなどバカすぎる
公務員利権だわな

かつて公務員の給料を下げないと財政が破綻するから下げようとして
抵抗されまくったからできなくて戦争になったわけだが
またそれをやってますなw

263 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:51:23 ID:Ug2OeEPI0
http://news23.org/pict/news6953.jpg
http://news23.org/pict/news6954.jpg
http://news23.org/pict/news6955.jpg
http://news23.org/pict/news6956.jpg
http://news23.org/pict/news6957.jpg
http://news23.org/pict/news6959.jpg
http://news23.org/pict/news6960.jpg
http://news23.org/pict/news6961.jpg
http://news23.org/pict/news6962.jpg
http://news23.org/pict/news6963.jpg

264 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:51:24 ID:5UsA1UCj0
>>197
大学には利権がいっぱい絡むからね。
「名前が掛ければ入れる大学」があまりに増えすぎた。
実はこれが財政的にも、教育的にも大問題。

何しろ、「全員大学生」のせいで、教育にお金がかかる→少子化が進行。
さらに、補助金がらみで国も無駄な支出がかかる。

でも、問題視されない。
これは、「大学」が地方にとって、反対運動もほとんどなく、簡単に導入できる
地域振興策であり、なおかつ官僚とマスメディアと地域の有力者の「天下り先」だから。
今テレビに出ている、元記者やコメンテーターのかなりの人数が大学教授という
肩書きを貰っている。
政治家も落選するとなぜか大学教授に収まっていたりする。

265 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:51:29 ID:L1VkEoKK0
日本だと創造性のある人間は学校制度からはじけとばされて、アニメや漫画業界に流れこんでるような
気もする。だからそっちの世界的評価は上がると。

266 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:51:38 ID:/zmhGcnD0

授業「増」よりも授業の「質」の向上を
つまり使えない教員をクビにしろってことだ

267 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:51:55 ID:UJgMhQKY0
授業の質
そして教師の質

268 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:52:33 ID:yqitu+ecO
教員がバカだから仕方ない。

269 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:52:49 ID:Er2nvdMG0
教師の質を判断する香具師が、実は一番質が悪かったってオチじゃねーだろーな。

270 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:53:01 ID:cUUyeDNb0
まあ東大が政治家、官僚育成機関で終わっている時点で
何言っても説得力ないでしょうね~

271 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:53:31 ID:GhhxUfkS0
国会議員アンケート&一般国民投票!  2月29日まで

 ○横田めぐみさんは生きていると思いますか?
 ○日朝国交正常化が早期になされた方が良いと思いますか?
 ○アメリカ・オランダ・カナダ・欧州議会で慰安婦決議が可決。ご存知ですか?
 ○慰安婦は日本軍により強要された性奴隷だと思いますか? 
 ○日本軍は慰安婦を強制連行してきたと思いますか?
 ○日本政府は慰安婦に対して謝罪しなければならないと思いますか?
 ○河野談話撤回を求める声が一部の国民から上がっています。どう思いますか?
 ○南京において数十万人規模の虐殺があったと思いますか?
 ○在日韓国・朝鮮人は日本に強制的に連れてこられたと思いますか?
 ○外国人参政権の付与には賛成ですか?

一般国民投票(押しボタン) ※国会議員にも同じ質問でアンケートを送付
http://falcon.x.cmssquare.com/modules/news/article.php?storyid=6


272 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:54:17 ID:OcOX88iA0
小学生で台形の面積を教えずに
なにが質の高い授業だぼけ

273 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:54:43 ID:DCpwiQC70
日本はつめこみが一番いいんじゃないの?

274 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:54:51 ID:RziWX2xj0
教師ってやりがいのある仕事だと思うけど、
今の日本じゃ尊敬されないどころか、叩かれまくって権威失墜だよな。
叩かれる理由もあったんだろうが、ある程度社会的地位がないと…教える立場なんだから。

275 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:55:11 ID:nV3dQYrWO
まぁ授業時間とか質とかもあるけど、環境が一番大きいと思うけどなぁ。
生徒の自学自習の時間をもっと増やさないとレベルアップ市内のでは?

276 :1000レスを目指す男:2008/02/17(日) 11:55:38 ID:gJr4GYSK0
つーか、誰も言わないけど、日本人って人種的にダメなんじゃないかな?

277 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:55:48 ID:we1H8McD0
>>274
そこらへんはモンペアのせい
まずは馬鹿親の躾から

278 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:55:50 ID:wHxCRFGr0
>>56
そう。初等教育以上の全ての教員が最低でも修士号を持っている。
また、幼稚園の教員も学士以上を持っている。
これを見習うだけで日本の学力はすぐ追いつくよ。
授業時間数を減らすとかばかり見習うのは本当に愚かで呆れてしまう。
アスリートの睡眠時間だけを見習ってもアスリートにはなれない。


279 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:55:57 ID:Z3RUzfbB0
人種や思想的にこの辺が日本の限界なんだよ。諦めろ。
いくら詰め込んだって平均学力は高校、大学あたりから急落するんだから。

280 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:55:57 ID:zzSN7lx10
文句言わずに黙々と単純作業を間違えずにこなす工員の大量育成の教育だからな。
右向け右、前へ習え、進め!1、2、1、2。
これが日本の教育だろ。
もう時代に合わないね。

281 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:56:18 ID:r1TFQAF10
>>2
2ゲッター発見!

282 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:56:27 ID:L1VkEoKK0
>>269
日本だと上部にほとんど院卒がいない。総理大臣ですら院卒はほぼ皆無。
外国だと大統領や上部の政治家はほとんど院卒で学者レベルのインテリ。

日本だと校長とかでも院卒はほとんどいない。だから院卒の評価が低い。
優れた指導者のもとに優れた人間が育つというのに変な逆転現象が起きてる。

日本だといい大学へ行ったということだけが評価となり、院卒はほとんど評価されてない。

283 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:56:51 ID:AHYyOq0V0
愛媛県はけっこうまともだが、新聞は最低

これ、常識。

284 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:57:26 ID:2zSMKc580

>>67
>>そのフィンランドでは大学院まで出ないと教員になれないそうですよ。

フィンランドフィンランドって騒いでるのは、文科省や教育学部関係の連中で、
この大学院を義務化して利権を拡張するのが目的なんだよ。
文系大学院、特に教育学なんて大変でもなんでもないし、大学院で学ぶべきことなんてないのが実情。




285 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:57:30 ID:Sa7dkk590
>>264
大学という名の幼稚園が量産されてるだけなのに何故反対されないのか不思議・・・

286 :北欧在住(♂) ◆vi0SwsthtM :2008/02/17(日) 11:57:54 ID:E1l9L8j00
>>240

そもそも大学に入った時点で企業への就職の道が狭まってしまうため、消去法で教員になるしかないのです。

こちらの友人曰く、欧州では高校卒業後ビジネススクールに入らないと、一般企業への就職口がほとんどないのだそうです。
だから大学に入るということは、専門職に就くか、それとも就職をあきらめて学業のみに専念するかどちらかなのだそうです。

287 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:58:23 ID:CCkP6HTa0
中学はフィンランドの方が授業時間多いのか
つか数のマジックなんていい加減ブサヨの常套手段過ぎて飽きてきた

288 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:59:24 ID:QDJxPJWhO
円周率を3で教えている時点で
フィンランド式も詰め込み式もない

289 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:59:41 ID:gXOaRZWl0
スルーすべきレベルの記事だな。
日本人にはある程度つめこみが必要だ。


290 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:59:52 ID:89qxf1OZ0
まずは日協組を全員クビにしろ、話はそれからだ

291 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:00:10 ID:L1VkEoKK0
>>284
大学院で学ぶことは自分で学ぶことだし、
それは計り知れないと思うが。

日本においては、大学院で学んだことこそぜひ学校教育にフィードバックすべき
ことだと思う。

292 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:00:25 ID:cZ+Wj2O90
生徒の質も重要。
しつけができていなく、他人の足を引っ張るようなガキは
隔離するべし。DQN専用学級とか作らないとね。

293 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:00:38 ID:dT7gdN7BO
一つ聞きたいけど~日本の学習指導要領って世界で測ってる学力調査の問題に沿ってるの?

フィンランドはたまたまそれらの学力調査に沿ってるとかってオチ無いよね?

294 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:00:38 ID:No/XSD/J0
教師の質が悪すぎるんだよ。

なぜどこも報道せんのだ・・。

295 :さざなみ:2008/02/17(日) 12:00:46 ID:VnOa6ub00
>>1
論点をすりかえている記事だな。

授業時間を減らした結果、日本の教育レベルが下がったのに、「教育の量と質は直結しない」なんて、微妙に話をそらしている。

296 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:01:21 ID:tktCUtGC0
制度の問題があって、今の教師は仕事が多すぎるらしいよ
雑務に追われて飯喰う暇もないとか

297 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:01:33 ID:5UsA1UCj0
>>285
一番手っ取り早い少子化対策は、高卒で働くことをあたりまえにし、
大学の数と大学生の数を今の半分以下にする。
その代わり、大学の授業料を下げて、進学を厳しくする。

それだけで良いような気がするが、無理だろうな。
大学を潰されたら、たくさんの「元官僚」「元政治家」「元新聞記者」
「経済評論家」「政治評論家」が仕事を失う。
地方も、若者が来て、適度に金を落としてくれるサイクルを奪われる。

298 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:01:49 ID:urgOJKDxO
まぁ、フィンランドには日教組ないしねぇ

299 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:02:46 ID:H2XQOeIt0
馬鹿が馬鹿を教えてる時点でもうね
義務教育課程の教師は心身共に選ばれたエリートであるべき

300 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:03:06 ID:flYrrMtM0
クレイマー(馬鹿親)もなくさないと。

301 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:03:43 ID:RziWX2xj0
>>286
なるほど。なんか日本の方が余白が多いね。

302 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:04:02 ID:H/8uXEir0
クソ教師は首で

303 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:04:14 ID:m+pMCSuw0
下をそろえるんじゃなくて上を伸ばせばいい。
国益を考えても日本の飛び級なしは異常。

304 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:04:22 ID:JwYP/XMu0
客の多くが大卒の時代、スーパーのレジだって大卒の方が良いに決まってる

305 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:04:29 ID:QDJxPJWhO
>>294
多分そういうオチだと
俺も思う

306 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:04:57 ID:we1H8McD0
日教組に入らないと出世できない、とか日本は愚かな制約がある
見れば見るほどダメな国に見えてくるな

307 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:05:12 ID:SJpRNy8X0
そもそも、教育の根幹にいるも親と教師が崩壊しているのに、
マスゴミは盛んに行政の責任にしているし。

でもって、くだらないTV番組を延々と流しているマスゴミが、
一番悪いということに自覚なし。


308 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:06:05 ID:xsp9fyTx0
教師の質を上げるためには、教師に優劣をつけ、だめな教師を解雇することが必要
教育の質を上げるためには、習熟度クラス別編成が必要

でも、どっちも日教組が大反対で実現できない。
だから、授業数を増やすしかない


309 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:06:14 ID:2zSMKc580
>>67
>>そのフィンランドでは大学院まで出ないと教員になれないそうですよ。

フィンランドフィンランドって騒いでるのは、文科省や教育学部関係の連中で、
この大学院を義務化して利権を拡張するのが目的なんだよ。
理系は大変だろうけど、文系大学院なんてラクチンで夏休みが長びくようなもの。
特に、教育学なんてすることなくて学部の4年間でさえ持て余しているのが現状。
これに大学院で2年間延長しても、名前だけで中味のないスカスカの授業が増えるだけ。





310 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:06:38 ID:cUUyeDNb0
下品な言い方をするならば、
格差社会において馬鹿がいないとそれはとても困るお話で。
でも馬鹿が足りないから外国人を入れるってお話な訳で。
下品な言い方な下品な

311 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:06:43 ID:HoR7Fh7R0
中途半端な記事だな
フィンランドの教育の質が勝ってるって言うならちゃんと取材して事例をもってこい
質なんて抽象的な概念で片付けるな

312 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:08:13 ID:Er2nvdMG0
親が悪い、教師が悪い、マスコミが悪い・・・


日本で悪くないものって、何か無いの?おまいらは悪くない?


313 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:08:21 ID:Wo9qcqny0
でも、ゆとりで質も下がったじゃん。
社会性の無い人間を量産したしさ。

314 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:08:47 ID:ga994sWw0
古文とか漢文とかいらんしな
歴史もただの暗記じゃ意味ないし
無駄なのが多いな
株の勉強した方が効果高そうだわ

315 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:08:48 ID:mlxw0uYD0
まぁ教師の質が低いのは確かだな。他国と比べて、ではなく。
私立ですらアホな教員雇ってるんだから。

316 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:09:15 ID:r1TFQAF10
>>312
おまいが一番悪い。

317 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:09:22 ID:JwYP/XMu0
駅弁・教育学部の大学院に先生がたくさん来てるんでしょ?
給料もらって、大学院へ通ってるのかな??

318 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:10:12 ID:g1L4aTTE0
質より量

319 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:10:12 ID:NoeYM/2L0
>>314
DQNには歴史よりもバイクや車の教習テキストでも読ませたほうがいい。

320 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:10:25 ID:AOK9LooC0
にほんじんがわるいでFA 
大人しく明け渡せでFA

321 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:10:52 ID:iBglas8m0
教養の貧困化については、「ゆとり」とか騒がれる前から感じてた。
一流大を卒業してきた連中が、驚くほどにモノを知らない。
「その頭で入試に受かり、単位を取得してきたのか?」と、
胸の内で問いかけているよ。

322 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:11:29 ID:d62Yicoc0

反日政治団体である日教組排除でFA?



323 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:11:49 ID:IT1JUkmO0
日本人にあった教育しろや!
白人毛唐を参考にすんな!ボケぇ!!
早く戦前の詰め込み教育に戻せや!
あと修身と教育勅語復活させろ!!アホ役人ども!!

324 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:11:59 ID:73JApyc/0
>>321
最近は本読まないからなあ。
書店のラインナップも酷いモンだ。

325 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:12:16 ID:RcPulmb/O
ユーザーの目がきわめて厳しい、資格学校業界をみれば一目瞭然。ダメ教師には退出してもらいましょう。

326 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:12:24 ID:Er2nvdMG0
>>316
そう来ると思ったよw

せめて「悪くないもの」を一つ挙げてほしかった。


327 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:12:39 ID:2zSMKc580

フィンランドは兵役義務のある国ですよ。
規律や躾、国防意識はここで徹底的に叩き込まれる。
教員が率先して反日運動したりエロ事件起したりしてる国と一緒にしないでください。



328 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:12:55 ID:bQM7YJnd0
肩叩き券をあげる。

329 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:13:26 ID:r1TFQAF10
>>326
まず、おまえが挙げてみろや。

330 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:13:54 ID:L1VkEoKK0
フィンランドにもロリコン教師はいるのかね? 高学歴だとそういう趣味のが多いような気もするが。

331 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:14:02 ID:xsp9fyTx0
>>321
それ、たまたま知らなかったことが、強く印象に残ってるだけだから


332 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:14:03 ID:ma+k3nrw0
>>314

金の事しか考えられない人間をつくる方がむなしいがな

上に行くほど、自国の歴史や文化に無知な人って軽蔑されるよ

直に生活に必要ない事を無理やりにでも只で教えてくれる経験って
学校教育ぐらいのもの、後になるとそれが心の引出を増やしてた事に気がつく

333 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:14:09 ID:ga994sWw0
問題は末端の教師より上層部にあると思うけど

334 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:14:44 ID:5UsA1UCj0
>>330
北欧というとエロい想像をしてしまう自分は
すでに若くない・・・

335 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:14:56 ID:WPO/HLG40
あの国は小中高校の教師でも普通に修士号もってる。なかには博士号も。
それにひきかえ,この国ったら‥‥

336 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:14:56 ID:cUUyeDNb0
>>330
高級SM(ry

337 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:15:14 ID:M6ovQ4Qb0
落第制度と学校の自由度

フィンランドの教育でわが国と極めて異なるのは、
9年間の義務教育の後に「もう一年履修することができる」期間があることです。
将来に向けて勉強してきたけれども、まだ基礎学力が身についていないと思われる子どもが勉強する仕組みです。

ただ、フィンランドの特徴的なところは、この子どもを「落第」と見ないで「他人よりも1年間長くよく頑張ったね」
と賞賛し認めることです。落第が重要ではなく、留年してでも力をつけることを重視しているのです。

ヨウニ・ヴァリジャービ教授はこう述べています。
「フィンランドでは、『教師』は希望者の1/10 しか就業できない国民の憧れの職業です。
教師はすべて大学卒業後さらに教員養成の期間が最低5年間、
質の高い教員教育を受けます(日本の大学院修了レベル)。

ttp://benesse.jp/blog/20050721/p1.html

338 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:15:24 ID:Hvc2DHnF0
わいせつ教師をさらし首にしろ。殺せ

339 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:15:34 ID:+sZFUwPL0
勉強のできないクズは、勉強は時間より質、とかいって勉強しないんだよな。
こういう奴は、全てにおいてそういって何もしないからクズなんだな。

340 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:15:43 ID:NoeYM/2L0
>>332
中高3年間やった日本史より「竜馬がゆく」読んだほうがいいな。

341 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:15:54 ID:xUIt3wroO
愛媛新聞の記者は質の低い授業を受けてきたからこそこんな記事が書けるんだね

342 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:16:26 ID:oqYj3KOpO
この国はまず親の教育をしなきゃだめだろ
馬鹿しか子供産んでないんだから

343 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:16:31 ID:AOK9LooC0
>>326
とりあえず日本人以外は無関係だな

344 : :2008/02/17(日) 12:16:52 ID:sdlpdWrb0
人口500万人~1千万人の北欧諸国や

アイスランドなどの都市国家レベルの国の、行

政が小回りが効く国と、

人口1億2千万人もある国とを、簡単に比較すべきではないね。


345 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:17:04 ID:RziWX2xj0
親が悪い、教師が悪い、マスコミが悪い…

何でもかんでも悪い悪い

とりあえずどこどこが悪いと言っとけば安心できるのかな。

逆に全部肯定したらどうでしょう。親も教師ももマスコミもみんな頑張ってるじゃん。
別に学力世界一目指さないでいいでしょ。ちょっと下がったぐらいで慌てて、
ゆとり教育もやめちゃったりさ。悠然と構えよう日本。なるようになる。三流国で結構。

346 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:18:04 ID:BSRcNR3wO
あんなえらそうなガキにまともに教えようなんて思わないか

347 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:18:12 ID:WPO/HLG40
>>345
おぉ‥‥ダメ教師乙

348 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/02/17(日) 12:18:41 ID:cCQ6in+l0
フィンランドは教員の質がものすごく高いよ。
縁故入社が横行し、馬鹿ほど組合で出生する日本とは違うんだけど。


349 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:18:44 ID:Bz2PTm180
人類なんて5パーセントくらいの優秀な人間たちが
残り95パーセントの普通の人(まーいわゆる能無し)引っ張って成り立ってるようなもので
平均値をいくらあげたところで何も変わらんよ。

350 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:18:46 ID:iBglas8m0
>>340
諸刃の剣だね。
ほぼ確実に、フィクションと史実がゴチャマゼになっちゃうぞ。
そういうタイプの歴史マニアが中高年に大勢いて、酒席で話を合わせるのに
苦労したりするだろ。

351 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:18:59 ID:IJdgNAXdO
やりたい奴は沢山いるんだから、ダメな教師はどんどん首にしろよ。
少なくとも、教師のレベルは世界で下から数えて何番目だぞ。

352 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:19:11 ID:xsp9fyTx0
>>345
問題なのは、悪いといわれた連中が、
「俺は悪くない、悪いのはあいつらだ」と責任転嫁してること

いろんな人に、いろんな悪い部分があるのは事実で、
それを一つ一つつぶしていくことが必要なのに

まして全部肯定なんかしたら、腐る一方


353 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:19:12 ID:mgb7UD4kO
そうやって、また教師の負担を増やすわけですね?わかります><

354 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:19:30 ID:L1VkEoKK0
>>345
俺は皆が聖人を目指すような江戸時代のような気概が必要だと思う。
三流国になればもっと乞食は増えるし、社会はがたがたになり、社会から活気が失われる。

そもそもこのように悠長にネットに書き込みができるような環境すら失われる。
常に聖人すなわち一流をめざす気概は失ってはならんと思うが。

355 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:20:02 ID:t0id6Z0q0
でも何をもってして教育の質の充実とするか、だよな
確かに北欧あたりは社会性とか世界でも高水準らしいけど、
そういう意味では日本だって負けては無いと思うが。
経済力なんかは圧倒してるわけだし
そう考えると今の日本の経済力や社会性、国際性なんかを育て上げてきた
日本の教育を、一概に悪いものと決めてしまうのはどうなんだろうな

356 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:20:10 ID:rfGWWszY0
>>349

初等教育を廃止してみろ
後悔するぞ、とんでもないことになる

357 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:20:19 ID:neXO4gtBO
国にとってはバカ量産やテレビでバカが一杯居るように見せて
バカがバカのままで安心出来る世の中の方が都合が良かったんだろ?
政治家が視察とか言って海外視察行っても日本の経済成長にあぐらをかいて何も学んで来ないし、
官僚もバカ政治家に解りやすく世の中の説明しちゃうと利権なくなるから国が悪くなる進言しかしない。
親がいくらゆとりに反対したって国際競争力落ちるまで放置しまくってきた。
40年分の国民再教育が必要なんじゃないの?

358 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:20:29 ID:NoeYM/2L0
>>349
まったくその通りだよ。オレもいいかげんオマエとかひっぱっていくの疲れた

359 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:21:20 ID:2lQGe3v70
フィンランド並みに増税しようって意見も並記しとかないと
こんな意見何の意味もない

360 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:22:16 ID:/XinwQOO0
もともとのIQが違うんでないの?
日本はDQNばかり子供産むから・・・

361 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:22:27 ID:cUUyeDNb0
>>345
日本人の心の奥底にある「劣等意識」や「負け犬根性」や「矛盾」って
なんなんだろう?
結果、自虐して開き直るしかないもんな

362 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:22:44 ID:M6ovQ4Qb0
フィンランドや諸外国の制度をきちっと研究して、良いと思われるところは導入すべき。
明治維新で日本は当時の先進国の制度を取り入れ、侍の魂であるちょんまげと決別。
データを無視して日本が一番と思っていては江戸の鎖国のように井の中の蛙になる。


363 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:22:46 ID:NoeYM/2L0
小学校で教えなきゃいけないこと
「おまえはモーニング娘にはなれません(アイドル名は適宜変更可)」
「ギャンブルをやるのは広い意味でビョーキです」
「うまい儲け話は向こうからきません」


364 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:22:53 ID:tktCUtGC0
>>350
史実も半分フィクションだからな
どんどん歴史も変わってきてるし

365 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:22:59 ID:9CR6LHblO
>>1
質もさがってるじゃん

366 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:23:06 ID:mQWDgl8rO
サヨクは北欧大好きだよな
良い面だけしか見ずに理想ばかり述べる

367 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:23:26 ID:TO2gdhjX0
もし戦争が起こったら国のために戦うか(2000年)
日本 はい…15.6 いいえ…45.7
フィンランド はい…82.2 いいえ…11.4
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5223.html

368 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:23:39 ID:Oxx9GqiU0
確かに増加させるより、質の向上を図るべきだね

無能な教員はいくらいても無駄

優秀な教員以外は解雇でおk


369 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:24:10 ID:v8oxwIN70
でも高卒の試験あるらしいよ。

370 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:24:31 ID:LK28tCmvO
「やりたい」と「やらされている」の違いだろ

371 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:24:49 ID:iBglas8m0
>>349
日本だけ、違ってたのよ。
「優秀な人間」の比率は変わらないかもしれないけれど、
「そこそこに教養があり、常識的な思考で行動できる、勤勉な大衆」という
マジョリティが国を支えていた。
この多数派が教育の劣化によって消滅し、「極少数のエリートと無知な大衆」という、
他国と同じ構造に変化する時、日本は資源を持たない、ただの貧乏国になるね。

372 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:25:07 ID:5UsA1UCj0
>>361
負け犬根性と言えば聞こえが悪いが、
「常におごらず、真摯に問題点に向き合う気質」
といえば悪いことでもない。

ま、単に農耕民族で、常に先の心配をしちゃう性格なんだとは思うけどね。

外国の友人に言わせると「日本ってなんでこんなにダメダメいうの?
こんな凄い国なのに」ってことらしけどね。

373 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:25:24 ID:Er2nvdMG0
お前らが悪い悪い言うパワーで発電でも出来ればいいんだがなw


374 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:25:31 ID:+DQkMrqu0
ここはフランスを見習うのがよろしいかと

375 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:26:03 ID:YszleF9z0
フィンランドには漢字無いしな。

376 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:26:15 ID:gYkKGTJ90
教師の質を高めるには、当然教師の給料を上げなきゃいけない。
まあ、質を担保したい教師や医師や高級官僚の給料は上げるべきだとは思うがね。

377 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:26:28 ID:w38TqKLC0
ネラーに必要なのは、自分から変わることだな
口ばっかり。俺だよ、俺。
かわらなくっちゃ、かわらなくっちゃ

378 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:26:48 ID:F0E4Qem6O
いじめとかフィンランドにもあるのかな? 
学習障害のある子に対する処置とか 
そういう部分を気にしないで、学習面だけに教師が集中して、それを評価してリターンがあるようにすれば、変わるかもしれないけど

379 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:27:35 ID:Oxx9GqiU0
うむ質の高い教員の給与を上げるために、無能な教員はどんどん解雇すべき


380 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:27:43 ID:2mt4xsbwO
教師の質が違うから無理

塾生は学校より少ない授業時間で勉強ができる

381 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:27:53 ID:wCkgjtBtO
当面の最良の策は「義務教育の廃止」。
まともな子供をDQNから隔離することが先決。
放っておいたらみんなDQNの餌食になっちまう。
まあ、自民が許さないけどね。
DQNは重要な支持基盤だからw

382 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:28:16 ID:9KFVcUsD0
国それぞれ国民性が違うんだから
フィンランドと同じ授業して向上するわけないじゃん

383 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:28:16 ID:r1TFQAF10
>>373
いいから、「悪くないもの」を一つ挙げてみw

384 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:28:17 ID:ga994sWw0
暗記を勉強の主軸においてる限り伸びないよ

385 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:28:26 ID:zS4ZHall0
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < 日教組じゃムリムリ
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |

386 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:28:32 ID:DUjlx0EE0
>>363
兄が学校の先生やってるけど
おまえはモーニング > 子供の夢を奪うな
ギャンブル、 うまい儲け > 子供にお金のことをあれこれいうな パチンコやっちゃ悪いのか
こんなカンジで苦情くるから、私生活のことは言えないらしいよ。
クレーマーにパチンコ率高いらしいし。

387 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:28:34 ID:eY99XBVl0
授業数以前に現在の学校って教育してたのか?

388 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:28:38 ID:4qyFZaIH0
日本語を廃止して英語だけにしましょう
日本語がかなり邪魔をしている
ネット・ゲーム・カラオケ・その他娯楽関係はすべて撤去
町には図書館と本屋と論文や文献、問題集のコピーなどを
貼りまくって勉強以外なにもさせないようにします
セックスは20まで禁止で夜遊びをしたら親を逮捕して
鞭で殴ります、100発ほど
タバコなんていらないし、酒も必要ない
麻薬輸入したら殺しましょう
働かなかったら強制労働させましょう
おk?

389 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:28:49 ID:mBEj9FS50
感情の豊かさは論理構成パターンの多様性を生む…と思う。
どんな場合にどんな感情を出しどういう論理構成を使うかの条件付けをする場合に、
「真面目に考える」感情の一本槍で固定では、脳のリソースの無駄遣いだし、
その時の場によって生み出された感情によって判断基準が大きくぶれる人間になるのでは。
豊かな感情を身につけることとそれらを統合する訓練をするといい。

…自分で書いてて思った。どうすんだ?

390 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:29:16 ID:NoeYM/2L0
>>378
いじめが起きたら授業中断。議論させるらしい。なぜいじめはいけないのか!ということを
そうすりゃ民度の高い国なら子供でも「いじめはダメに決まってる」が多数派だから
先生がダマってても議論はひとつのほうこうに向かう

391 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:29:18 ID:keKixdNc0
いやいや、授業増をして、さらに質を高めれば、世界一になれるよ。

392 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:29:22 ID:5gOFOW/3O
日本風にアレンジするとすれば、道州制導入でフィンランドみたいな国を
日本にいくつも独立させるとか…

393 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:29:24 ID:i6GLBrXyO
メタルだな
日本はコウダとかジャニーズとかバカなPOP聴きすぎなんだよ
フィンランドにならい、メタルを聴くようになれば成績も上がるはず

394 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:29:28 ID:CLtlr+oc0
教師が馬鹿だからしょうがないだろw

395 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:29:35 ID:pzhtdOHKO
教師はカスばっかだからな。

396 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:29:44 ID:t9ZyQeyv0
公立の小学校教師はどうにかしてるのが多いからな

397 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:29:46 ID:tV1nwu//0
ははは
やつらの本音は
学力とか質とかどうでもいいんだよ。

日本の学校なんて
将来、従順な歯車になる労働力にそだてるためだけの
奴隷化機関。

だからそこからはずれたものに対しては
不条理な扱いをする社会。

398 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:30:06 ID:gqiWIil60
教師の質もさることながら学生の質もフィンランドとは雲泥の差だ。
知能で劣る日本人は授業数が多くないと知識が身につかない。

399 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:30:24 ID:Bz2PTm180
>>371
同じ。変わらん。昔も今も「数学の微積分は意味なし」
言う人らはいる。

そういう人たちというのは普通の能無しに入るわけ。
あと日本人は世界的にみたら元々教養はない。

天皇の名前を即答できないのは世界中で日本人だけ。

400 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:30:30 ID:5HQ4zsojO
フィンランド式って理解するまでやらせるんだっけ
つまり出来る奴はすぐ帰れる。出来ない奴はずっと残される。
当然みんな早く帰って遊びたいと思ってるから、学習意欲が自然と上がる。
だけどこれ日本でやったら必ずクレームが入ると思う。
帰らせないでもっと勉強させろ!とか。

401 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:30:44 ID:RziWX2xj0
自信がないのかね。フィンランドと比較してどうのって良い所は真似しようとか卑屈だな。
日本人的気概ってものがそんな事で育つのかね。かつては鎖国までした国が。

402 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:30:48 ID:5zP1EJrb0

もう中学ぐらいになると、死んだ目をして、生徒が騒ごうが何しようが

スケジュール通りに一方的に黒板に書いて終わりな先生が多かったな。

403 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:31:25 ID:AxW5QQoP0
日本人のイメージ
男・・・女とオナニーとセックスとロリと痴漢と盗撮と女性暴行と女性中傷が趣味
女・・・自信過剰でブランド好き。母性があまりない。

404 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:31:36 ID:4WNJwOIa0
賢さは生まれた瞬間から決まってるんだ
教育でどうこうなるもんじゃない
まあ子供はてきとうに怪我なく義務教育期間を過ごせばよろしい

405 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:31:49 ID:JwYP/XMu0
フィンランド化

406 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:31:50 ID:QbkKSFC90
>>389
それは同意。
よく「感情的になるな」っていうけど、それは論理構成最中の
話であって、出発点(最初に選択する命題)は感情によるもの
が大きいからな。
お互いに共感能力がないと、前提が違うだけでどっちの論理構成も
正しいのに言い争ってるのはよくある。

407 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:32:35 ID:wd2izzNZ0
この手の質を上げよう、という話は具体的な方策が皆無。
OECD加盟国の中で教育費が低い方にも関わらず、学力調査の
結果が低い方になっていないのは教員の能力が高いからだろ。

教員に対しての適切なインセンティブを設定しないと何もならない。
解雇や減俸をちらつかせても、やる気は萎えるだけで上がることはない。
教員の負担を減らして、授業に集中できるようにすればいいだけなのに
負担を増すことだけやってどうすんのさ。そりゃ私学と差が広がるさ。

408 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:32:39 ID:fXVy/5d10
奴隷に賢さなんかいらない

409 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:32:56 ID:Bh/Gda/x0
日本でフィンランド式を宣伝しているのは層化だろ
層化雑誌に最近記事が載っていたぞ

日本がゆとりを導入したら国が滅びる


410 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:33:08 ID:92kSRSg80
憲法とか
法律とか
法令(ゆくゆくは判例を含む)政令とか
慣行とか
教育関係の色々な機関の内部規則、
歴史観
国家観
教育観

全てにおいて少し筒変えていくしかないんじゃないか?
んで手始めに一番悪影響を与えているであろう左翼右翼と言った人達(教員、政治家含む)
をどんどん教育から遠ざけ排除していく、そういう地道な努力が必要だろう。
安倍にしたって『神の国』の手先がサヨク王国にいちゃもんをつけたに過ぎないし

良く考えると末期的だな既に。どこにもいけないような気がする。

411 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:34:22 ID:JwYP/XMu0
まともな家庭なら、中学校から私立が普通の時代

412 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:34:31 ID:4cbtZtXRO
日教組潰したら質が上がるんじゃなかろうか
日教組の力が強い地域は子供のいじめもひどいと聞きますが

413 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:35:11 ID:Er2nvdMG0
つーか、誰もがみんな「自分(と自分の子供)の教育さえ良ければいい」って、心の底では思ってね?
橋下も言ってたが、周りは馬鹿な方が競争相手は減るんだし。

414 :正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2008/02/17(日) 12:35:17 ID:bnDR1MLNO
フィンランドもそうだが普通は(民主主義国家では国民の多くが望んだ)国家戦略やその国の文化に基づいて、政府は教育の方向性を決めているんだと思う。
だからフィンランドを真似る必要なんかない。

少人数学級?

冗談じゃない。
誰も指摘しないから言っておきたいが世界最高の教育水準を誇っていたとされる80年代以前なんか教師一人当りの生徒数は現在よりも格段に多かったではないか。
日教組が少人数学級を目指せば目指すほど子供の学力が落ちているじゃないか(笑)

本音を言えば教育なんて基礎学力(読み書きソロバンだな)だけ持たせれば十分だと思う。
ただ日本はもう溶けてきている。
詰め込み教育だろうが何だろうが子供の創造力が落ちようが何だろうが、競争を激化させ教育現場を「地獄」にまで落とさせることで国家国民の溶解を食い止めるしかない。
地獄の教育現場で生存競争そのものから落伍する子供が増えるだろうが、そこから這い上がった子供達はオレ等の世代を圧倒してくれるだろう。
20年後に期待するしかない。

415 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:35:32 ID:gYkKGTJ90
よくさ、勉強の効率を問題にして、結局勉強しない奴がいるだろ。
でも、結局伸びるのは、効率を度外視して量をこなした奴なんだよな。
もちろん日本の教育にカス授業が多いのは確かだが、量を増やせばある程度補完はできる。

ぶっちゃけ、ひたすら計算をさせ、漢字を覚えさせ、その後で数学を考えさせることで論理的思考パターンを植えつけることさえできれば、学力なんて飛躍的に、勝手に上がっていく。
そこに教師ができることなんて少ししかない、と気づいている教師はいい教師だと思うけどね。

416 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:35:46 ID:ULK+nuf70
学校で教えること

1.正義が勝つとは限らない。
2.他人は無償で助けてくれない
3.平等なんてものは存在しない
4.自分の身を守れない奴は生き残れない
5.金で命は買えないが、世に存在するものの9割は値段がついている。

417 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:35:55 ID:2zSMKc580

>>67
>>そのフィンランドでは大学院まで出ないと教員になれないそうですよ。

フィンランドフィンランドって騒いでるのは、文科省や教育学部関係の連中で、
この大学院を義務化して利権を拡張するのが目的なんだよ。
理系は大変だろうけど、文系大学院なんてラクチンで夏休みが長びくようなもの。
特に、教育学なんてすることなくて学部の4年間でさえ持て余しているのが現状。
これに大学院で2年間延長しても、名前だけで中味のないスカスカの授業が増えるだけ。




418 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:36:39 ID:aNSOmCek0
なんだろうね。教室をもっと狭くしてコンパクトにするとか

419 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:37:03 ID:ZaLQ/Gsj0
>>362
>侍の魂であるちょんまげと決別。

侍の魂は刀だろw
断髪令に謀反は起こさなかったが、廃刀令では起こした。

420 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:37:10 ID:FAwdK2K80
じゃあまず、今いる教員を全員解雇しないといけないな

質なんてすぐに上げれないんだから、それまで量を増やしとけ。

421 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:37:36 ID:gvTyfsXx0
授業以前に教師の質をなんとかせんとな

422 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:37:54 ID:DUjlx0EE0
日本の教員はレベルが低いというより拘束時間ながすぎて
教員になったあと勉強できないってのが問題だとおもう。

午前2時とかに電話かけてくる親とか平気でいるしな。

423 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:37:56 ID:RFhAKi6S0
日教組が蔓延る現状をナントカしたほうがいい


424 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:38:14 ID:Er2nvdMG0
>>414
教育全体のレベルが落ちると、大した努力をしなくてもトップになれる。
そういう人間が前世代を圧倒出来るほどの人材とは思えない。
つーか今現在そういう現象が進行してるんじゃね?

425 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:38:44 ID:R4/yWy7v0
DQNが子供を生むから平均学力が下がってるだけ。

426 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:38:47 ID:8phmHCLi0
教科書が薄すぎて同じ内容を一週間もやる
それも応用問題に広げない単純計算問題のまま
子供が授業がつまらんとぼやく。かといって塾で
アホみたいな先取り教育をうけても学校がなおつまらなくなるらしい。
授業でさあ考えようと先生が時間を与えても、塾に行っている子が
我先に答えを言いたくてやじの嵐らしい。で、設問即答え合わせの授業。

427 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:39:00 ID:ROU9Nq+o0
>400
通常行われる授業のほかに、補習用の先生も別にいるんだよね
で、その両先生ともエリート
当然審査は厳しく、一度なれたからといって
未来永劫先生のままじゃない

フィンランド化を目指すってことは、つまり、教師改革をしなければならないってこと
日教組改革をね

428 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:39:21 ID:HigM6QORO
教えてるおっさんどもがバカなのが原因なのか

429 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:39:33 ID:QJa72mOj0
フィンランドって教員免許の取得がかなり難しいらしいね。
教師の質を改善しない限り、ゆとりや脱ゆとりの議論の意味はないだろ。

430 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:39:44 ID:gYkKGTJ90
>>424
というか教育学部の偏差値なんて惨憺たるものだろ・・・。
本当は一番高くないとまずいのに。

431 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:39:48 ID:tV1nwu//0
>>414
ちがうちがう。
そんな無駄なもので競争させなくたって
だれだってなにかしら社会に貢献できる能力をもってるんだから
それをのばしてやるべき。

それこそ教育だ。

そんな競争社会は動物レベルの最低文明。

432 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:40:06 ID:cvAU4sDk0
でも宗教的な問題もあるんだろうけどフィンランドから生まれた世界的な
エンターテイメントってロクにないよな、ヤンソン(ムーミン)と
アキ・カウリスマキ(映画監督)、シベリウス(作曲家、でもこいつスウェーデン
系だっけ)、アウニ・ヌオリワーラ(牧場の少女カトリ)くらいか?
あとは叙事詩的な古典をひたすら大事にしてる感じ

433 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:41:27 ID:cueXAdn/0
外国のモノマネしてもダメだってまだ気付かないのか
日本人の教育には質より量なんだよ

434 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:41:33 ID:OPPP9/dQ0
人口が東京都の半分以下ってどんな国だよ・・・・。

435 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:42:08 ID:gYkKGTJ90
>>426
それは教師が無能な証。
学校と塾との役割を完全に混同している。
例えば、「円の面積の求め方はπr^2です。さあじゃあこの公式を使って問1から解いていきましょう。」が塾で、「円の面積ってどうやって求めればいいかね。」が学校。

436 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:42:31 ID:jYIkFad50
日本人は天才では無いのだから愚直に努力するしかない
室を高めるより昔みたいな詰め込み教育の量で対抗するしかないだろう
教師の低レベル化も進んでるんだろうけどな

437 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:43:12 ID:cyF4G5BL0
全体的な教員の質は低いのに無理だろ
有能な教員なんては3割いるかどうか


438 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:43:21 ID:zS4ZHall0
まぁ、日本も教師の反日に費やすエネルギーをまともな教育に向けたら少しはマシになんじゃね?
日の丸・君が代に反対とかばっかりで、本分ないがしろw

439 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:43:27 ID:L1VkEoKK0
フィンランドってのは民族的には他の北欧諸国とは違うらしいね。
どうやらアジアの遊牧民が移動してきたんだろ。フン族とかそういうのに似た連中だったらしい。
だから姓名の順序が日本とかと同じく姓・名の順序で表記されるらしいね。
フィンランド語ってのも欧米諸国語とは全く原理を異とするらしい。

440 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:44:00 ID:R4/yWy7v0
そんなにランキング上げたいなら日本の低所得層を他国へ移民させろ。

441 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:44:13 ID:ULK+nuf70
毎度のことながらすぐに北欧が例にでるな。
社会福祉制度ではスウェーデンがでるし。教育ではフィンランドがでるし。
でもそんなに良い国なのか北欧ってのは。

442 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:44:16 ID:S4jm5Jg20
それ以前に日教組を減らすことが先。

443 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:44:20 ID:zzSN7lx10
ぶっちゃけ教員って縁故採用大杉だろ。
そっから直せよ。
縁故で実力組織になるわけねーだろ。

444 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:44:37 ID:YztTJcIM0
やっぱ、日本も私学へ行かないといけないようになって来たか。
教師も親も優秀な学校へ。馬鹿親と権利にうるさい連中のいないところへ。

445 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:44:46 ID:fBuKf0rf0
けっきょく学校を批判してるだけジャン


     授業が多い時代もだめ
     授業を減らしてもだめ
     授業をもとにもどしてもだめ


 ということは授業(=質)には関係なく、素材や学校外のことが要因という証明なんだが、、

446 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:45:01 ID:UA0NJ5510
労働でも同じことが言えないかな
1日7時間労働にして質を高める。
教師は働きすぎだよ。他の職業もだけど。
あと学力不振は学校じゃなく親の責任
夜中のクレーム電話なんて全部拒否すればいいんだよ

447 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:45:16 ID:wwIpImgI0
フィンランドでは教師は尊敬されている。というのは安い給料で、必死で
子供の教育に専念する情熱を誰もが認めるからだ。

日本では教師は軽蔑されている。空っぽの公務員だからだ。

448 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:45:30 ID:Jl64SJPv0
質がないから量なんだろうにw

449 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:45:30 ID:5sqsHUWA0

先生に頼らなくても学習できるように、教科書に別冊の解説書をつけるとかどうよ。

450 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:45:38 ID:H2/4YxcF0
日本の教育↓

ヒトラーがゲッペルスに言った言葉。

「青少年に、判断力や批判力を与える必要はない。
彼らには、自動車、オートバイ、美しいスター、刺激的な音楽、流行の服、
そして仲間に対する競争意識だけを与えてやればよい。
青少年から思考力を奪い、指導者の命令に対する服従心のみを植え付けるべきだ」
「国家や社会、指導者を批判するものに対して、動物的な憎悪を抱かせるようにせよ。
少数派や異端者は悪だと思いこませよ。 みんな同じことを考えるようにせよ。
みんなと同じように考えないものは、国家の敵だと思いこませるのだ。」

451 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:45:46 ID:tV1nwu//0
量ふやせとか、ばかがおおいなー。
単純にな。興味がねーんだ。勉強に。

だってつまんねーだろ?
毎日6時間も7時間も
机に座ってさー?

おまいら
自分の好きなことでも
毎日6時間もやれるか?

ふつうはやれねーよ。
前提からおかしんだよ。

452 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:45:59 ID:ZKDR25ve0
>>432
教科書に書いてあることに何の疑問も感じずに
ただ教師の言うとおりにテストに書き込むのが
フィンランドの教育みたいだね

453 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:46:26 ID:RP1w7Yg30
フィンランドはお父ちゃんが頑固でしっかり者が多い
責任感ある男らしくそれでいて冒険心も忘れないお父ちゃんが居る国は
子供も勉強しやすい

454 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:46:27 ID:5Q8L6EdF0
ようするに日教組が癌なんだろ。

455 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:46:42 ID:0AspT9jW0
日本には日本のやり方がある。そもそも民族も文化も違うのだから。
少なくとも詰め込みと批判されてきた昭和の教育も、日本人全体の教育
水準の底上げには繋がってきた。
何と言われようとこれは事実。これが日本人には合っているんだよ。
「ゆとり」が何を生み出したか?
呆れる位の学力低下だったじゃないか。

456 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:47:04 ID:fBuKf0rf0
けっきょく学校を批判してるだけジャン


     授業が多い時代もだめ
     授業を減らしてもだめ
     授業をもとにもどしてもだめ


 ということは授業(=質)には関係なく、素材や学校外のことが要因という証明なんだが、、



457 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:47:14 ID:/+L2epfz0
授業の質を上げるということは、つまり教師の質を上げるということだな。

458 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:47:40 ID:w9qt5BH80
>いま必要なのは授業増よりも指導方法など授業の質を高めることではないか。

そなこたぁ一億万年前からわかってんだよ!
でもそれ目指して「ゆとり」始めたらボロボロだったから、
元に戻したんだろ。

だいたい99%がフィン人で文化も経済状態も均質な人口500万の国と、
すでに多民族国家とすら言える1億2000万の日本と、
どっちがきめ細かい教育できるか、わかりきってるだろ。

社会批判・政府批判は何でも書きとばしときゃ
それっぽく聞こえるからいいよな。

459 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:48:12 ID:Fw/BLCRD0
>>432
エンターテイメントじゃないが
リーナス・トーバルズ氏はフィンランド出身だろ。
国柄としてエンターテイメントの国じゃないのにおまえは何言ってるんだw。
エンターテイメントなら近くのスウェーデンの方が優秀だが。

460 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:48:13 ID:8phmHCLi0
>>435
受験のために薄い教科書では不足と考える家庭が多く
塾で問題をこなす考えの児童が増えた結果
考えさせる授業がなりたちにくくなっているんだよ。
いまの状況でそれがきっちり出来る教師はかなり有能な教師だけ

461 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:48:14 ID:yLS85qJK0
昔大人数で授業ができたのは、生徒の学力が均等だったからだろう。
その場合、学力差は各個人の能力差のみに依存するが、そんなものは大したことは無い。

今は塾が広まって、能力がある奴は幼いうちから塾などで先取りしてるからな。

462 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:48:28 ID:tV1nwu//0
>>450
まあ、だいたいそのとおりだな。
質とか、学力とか論議するだけ無駄。

463 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:49:00 ID:cUUyeDNb0
>>406
コミュニケーションでの感情レベルの違いや溝の埋め方を
理解していない人が多すぎるのでは?
生活していて良く感じるよ。
しかもそれが組織という囲いに覆われているととても厄介。
面子を重んじる社会においてはもう・・・

464 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:49:03 ID:j5zxKhS20
・習熟度別のクラス編成
・教師一人当たりの担当児童を10人にする
・教師登用試験を難しくする


フィンランドなんて、学生時代に十回以上も教育実習しなきゃいけないし、
それで不適正だと判定されたら強制的に進路変更させられるんだぜ?

465 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:49:03 ID:mRGU/KQ+0
>>1
同じ授業やっても、日本人がフィンランド人に負けることもあるわけで、
勝ちたいなら単純に授業時間を増やせばいいだけの話だと思うが…

それに歴史とか社会とかは詰め込みで、授業時間数がものを言うし
各国の独自のものだから>>1のような比較調査なんか関係ないし。

466 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:49:33 ID:H2/4YxcF0
日教組批判してる連中が多いけど、日教組の組織率が下がったこの10数年で
日本の教育力は劇的に低下しまくったわけなんだが

日本の学力低下と日教組の組織の弱体化には、むしろ正の相関があるだろ

467 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:49:38 ID:jYIkFad50
>>451
昭和の教育世代だけど6~7時間に留まらなかったぞ
塾+家庭教師+自習で毎日10時間ぐらいは机の上じゃなかったかなあ
今と違い娯楽も少なかったので遊びにあまり時間裂く必要なかったってのもあるが

468 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:49:45 ID:cvAU4sDk0
>>459
じゃあ日本もフィンランドとは国柄違うからマネしなくていいんじゃね?

469 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:49:53 ID:fBuKf0rf0
けっきょく学校を批判してるだけジャン


     授業が多い時代もだめ
     授業を減らしてもだめ
     授業をもとにもどしてもだめ


 ということは授業(=質)には関係なく、素材や学校外のことが要因という証明なんだが、、



470 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:49:53 ID:4qyFZaIH0
日本には自由なんて必要ないし

471 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:50:09 ID:UzAIxpBVO
マークシートと空欄を埋めるだけのバカな試験を止めればいい。

472 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:50:25 ID:ZFPWl+mQ0
それより以前に日教組の問題は無視かい?

473 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:50:31 ID:/+L2epfz0
フィンランドには政治活動中心で片手間に教師やっとるような奴はいないだろうからな。

474 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:50:31 ID:yZSKxYfz0
日教組をつぶせよ

475 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:50:44 ID:AB5ujLf20
日本は娯楽が氾濫してるから無理
北欧なんてなんもないから勉強に集中できるだけ
教育制度が優れているってのは正しいんだろうけど

476 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:50:52 ID:ZKDR25ve0
>>453
>フィンランドはお父ちゃんが頑固でしっかり者が多い

福岡県弁護士会のHPより
フィンランドの離婚率が50%って知ってた?

> フィンランドは北海道よりも人口が少ない。経済競争力は世界一だが、実は失業率は 8.8%と高い。
> 国民はブルーカラーかホワイトカラー階級のどちらに属するかの意識が明確であり、大学で学ぶ学生の多くはホワイトカラー階級の子どもである。
> 離婚率の高さも世界でトップクラス。結婚したら半分は離婚するという統計がある。
> 大学では、学生組合の代表が運営に参加しているし、その代表者が文部大臣になり、首相になっていっている。それほど、教育が大切にされている。

ttp://www.fben.jp/bookcolumn/archives/2005/12/post_938.html


477 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:50:57 ID:nrmY61wF0
日教組の責任と言う事で何卒ご勘弁を

478 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:51:15 ID:XuY6Vg710
つか、その質を高める勉強ができなかったから、元に戻すんだろうが。

つまり、授業増の結果作ったのは日教組だろ。

479 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:51:22 ID:aP62nmtPO
GDPに占める教育予算。
教員一人が、生徒何人をもっているか。
調べてみなよ。

俺中学の教員だけど、160人の学年に正採用六人、非常勤一人だよ。
塾講師も昔やったけど一緒にしないでね。
学力あげるだけじゃないよ。全部やるんだよ。

480 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:51:24 ID:yLS85qJK0
>>466
そりゃそうだろ。
組合が弱くなれば、組合による教師能力の補完ができなくなるから
各教師個人の力量差がより明白になる。

だからって日教組があったほうがいいかは別の問題。

481 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:51:29 ID:Bh/Gda/x0
日本人は詰め込み教育で従順さを植えつけてナンボ
ゆとり教育は反日


482 :正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2008/02/17(日) 12:51:41 ID:bnDR1MLNO
>>431
>だれだってなにかしら社会に貢献できる能力をもってるんだからそれをのばしてやるべき。

理想論だと思う。
繰り返しになるが教育は「読み書き算盤」だけで十分だと思っている。(おまけで体育と習字くらいか・・・)
現代日本では不幸なことに個々に応じた「社会に貢献できる能力」を延ばすことなんか不可能なんだよ。
そういう社会情勢じゃないか。
みーんな公務員を目指すのが賢いと思っているし実際世の中の仕組みはそうだろう?
価値観の多様化を訴えた小泉純一郎のあとを継いだ安倍総理は失脚させられたし。


483 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:51:50 ID:abGPxynL0
いまは親がそこそこ豊かだし、時間や質をいじったところで
自分から必死に勉強なんかしたがる子供はそんなにいないだろ。

484 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:51:55 ID:EoacqyDJ0
◆OECD国際学習到達度調査  日本、数学的応用力10位
高校1年生 依然「読解力」低下も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-05/2007120514_01_0.html
◆OECD調査  教育予算 下から2位  日本、家計負担は高水準
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-20/2007092001_02_0.html
◆教育再生会議第二次報告について(談話)
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/070601-ishii-danwa.html
一、報告は「授業時数の10パーセント増」をいいますが、授業時数をふやせば学力が
向上する科学的根拠はありません。それは、・学力世界一・のフィンランドの授業時数が
現在のわが国より短いことからも明らかです。
学力保障に一番有効な施策が少人数学級であることは周知の事実であり、そうした施策こそ
すすめるべきです。


485 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:52:16 ID:mRGU/KQ+0
>>467
ファミコンとかが出てきて遊ぶ時間が増えたもんなあ。
前は日が暮れれば家に帰ってこなくちゃならんし、家でも
TVぐらいしか娯楽がなかったからねえ。

486 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:52:22 ID:5tVrFRPq0
質問
フィンランドに日教組や全教はありますか?

487 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:52:54 ID:AsiOlZhF0
どんな日本人にしたいのか明確に基準を示さず。
総合をつくり,生活を作り,英語を始め,古典も始める。
教材研究の時間は与えず。新しい内容に研修も無い。
全て「教員一人一人が10年後を考えて,意識を高める」ことを要求。

個人で自由に考えてやりなさい=国じゃ責任もたねぇよ
必死にやっても,親から苦情がくれば全面降伏。なにしろ校長が教員の話も聞かず謝れと言う。
教師の質が高い低いの前に,実力を発揮できる環境に無いってことも言えると思う。

488 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:52:58 ID:0BADIF1S0
授業方法を日能研式にするべきだ。
毎週、試験の点数が良いものは前の席へ、
点数が低いものは後ろの席(日能研では馬鹿席と呼ぶ)へ
移動させる。
勉強しないもの(=努力しないもの)は、ずっと馬鹿席なので
ストレスがたまり自然と自発的に学校を辞めていく。
こういうシステムにすれば馬鹿(=努力をしないもの)を、
排除できて学力が上がるはずだ。
実際、中学受験の合格率が一番高いのは日能研だからだ。

489 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:52:58 ID:284vUNqf0
>>465
あっちは教員なるのが超大変だけど、日本では落ちこぼれが教員になるでしょ。
授業の進めかたとか別次元の領域なんだよ。日本人教師の授業は壊れた
テープデコーダーみたいに、教科書ただ説明するだけ。

490 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:53:09 ID:dTB4SWH/0
ていうかさ、「授業の質」うんぬんよりも問題は

「勉強が出来なくても自分らしい生き方を見つけていければいいじゃないか」
とか言っているマスゴミや日教組、はてまたは芸能人どものせいじゃないか?

俺が小さい頃は
「勉強して良い大学出たら良い会社に入れる。そうしたら家族を養ってお金に不自由せずに幸せに生きていけるよ。
そうしないとあそこの橋の下の乞食みたいになるよ。」
みたいに言われて勉強したもんだ。

大体中学生や高校生程度の視野しかない時期に「自分らしい生き方」なんか言えば
「勉強できないけどそれがどうした。音楽がある。これでビッグになる」
「勉強は嫌いだけど、漫画は大好きなので俺は漫画家になってやる。」
「勉強できないけど、美人なのでアイドルになってやる」
「勉強は嫌いだけどゲームは人一倍好きなので将来はゲームクリエイターになってやる。」
みたいな中2病を増やすに決まっているじゃないか。

491 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:53:11 ID:xpdVjqyjO
先ずは、教師の質を上げようじゃないか。
教育に携わる様々な人たちから団塊を排除して、日教組と全日連を廃止しましょう。

492 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:53:19 ID:tV1nwu//0
>>467
まあ、基本学校の話な<6,7時間。

考えなければならないのは
はたしてこれだけの勉強時間は何の役にたったのかってことだ。

493 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:53:21 ID:RP1w7Yg30
思うんだが
東京一極型の日本は弱いからさ
もっと地方にも頭いいひと増えればいいのにね
外人に乗っ取られそうな地方とかマジ怖いよ
今ボラバイトなどで農業に興味を持って働いて、土地に根付いたとしても
子供の教育が地方だとね、ちゃんとした勉強とか難しいからね
税金もこれから払う分増えてくだろうし
増えるのはいいんだが最低限の生活費とか安全対策費が払えないと人生オワタになる
変な人権団体やハコモノ施設に無駄銭投入してんじゃねーよと思いますよ

494 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:53:59 ID:5sqsHUWA0
>>489
いっそのこと授業をテープレコーダーにしちゃえばいいんじゃね?

495 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:54:17 ID:MCsBNTz/0
>>486
フィンランドは確か大学進学が一般的ではなかった気がす

496 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:54:31 ID:xPILfxK20
家庭学習しない時点でどんなよい授業も8割無駄になるよ。。

497 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:54:58 ID:Gy92FkE10
中高と6年も英語の勉強しても
誰も英会話出来ないんだからwww



498 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:55:04 ID:mfssjObg0
質の悪い教師を無くさないと無理でしょ。
学校行事の場で政治活動するようなのは論外ですな。

499 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:55:20 ID:R4/yWy7v0
>>441
EUには入りたがらない国だね。

500 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:55:27 ID:y0qh8erWO
子供が自主的に勉強するかしないかが関係してるんしゃね?
自宅学習時間の調査はしたのか?
あと、教員と生徒の人数比とかな。

501 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:55:43 ID:mRGU/KQ+0
>>489
今働き盛りの30代後半から40代前半の教師はバブル期採用で、
質が悪い教師が多そうだからねえ、確かに。

大学時代、教師になるなんて奴はろくなもんじゃなかったな。
余程の変わり者か。
しかも、採用されるのにはコネがないとまず無理ときた。
採用の段階から卑怯な手を使ってるんだよなあ。ろくな奴らじゃないよ>教師

502 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:56:11 ID:AB5ujLf20
日教組とかイデオロギーはほとんど関係ないとおもうがな
教師の低質化、保護者の低質化、生徒のゆとり化
全部根っこは同じじゃないの?社会がバブルと平和で弛み切って
そのツケが今回ってきてるだけだろう?

503 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:56:19 ID:DUjlx0EE0
とりあえず学校に受付や庶務を専門にやる香具師をおけと
思うんだが・・・日本の学校は、先生がなんでもやりすぎると
思う。

504 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:56:22 ID:5sqsHUWA0
>>497
英会話の練習をやってないんだから出来る訳がないわw
読むことだけしかやってない。

505 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:56:25 ID:RP1w7Yg30
>>476
だからそういうホワイトカラーエリートの意識の根底には
昔のブルーカラー頑固父ちゃんに対する反発意識もあったわけでしょ
プラスに作用してんだよ
日本はキムチのせいでゆとりになっちゃったけど

506 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:56:27 ID:mLGsWlsj0
>>1
正論だが今更って感じだな

507 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:56:49 ID:yLS85qJK0
>>496
確かに。反復練習で頭に叩き込まないと普通は無理。

塾で先取り学習してる奴は学校が復習にあたるから身につくが、学校で学んだ奴は
家で復習しないから身につかない。こうして差が広がる。

508 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:56:56 ID:9sY6iRRh0
>>501
みんなそう思ってるのね。
教育学部なんて変なのばっかりだったよ。
こんな奴らが教師に?って思ってた。

先生と言われる職業は変なやつが多いよね。

509 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:57:06 ID:tV1nwu//0
>>482
もちろん。理想論さ。
だがそれをめざすべきってことさ。

510 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:57:15 ID:T+YAqHBz0
頑張ってるやつをバカにするような世の中の風潮が悪いんだろ。射幸心や
享楽心ばかり煽ってさ。

511 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:57:18 ID:wop0SRq2O
過去レス読まずにカキコ。

フィンランドの教員は全員修士持ち。日本の教員も勉強したい人は多いけど雑務が多くて時間が取れない。勉強させてあげなきゃダメ。

好きなこと六時間できないやつは、好きでもないこと八時間以上やらされる会社でどうしてるんだか…。

512 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:57:25 ID:mfssjObg0
>>497
教師が英会話出来ないのに、生徒が出来るようになる訳が無い。

513 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:58:54 ID:h3qLcDnmP
教える側のレベルが低すぎるから無理

514 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:59:16 ID:shXPoBrt0
テレビで放送されていたフィンランド式暗記術が凄い

515 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:59:19 ID:92CgZdZB0
質が量に勝ることはないよ。

516 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:59:30 ID:RP1w7Yg30
>>508同意
みんななんかねー自分の被害者意見前面に押し出す人ばっかだったね
今思うとさ
教師ぼろい商売やなぁ

517 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:59:53 ID:Ig7ZJkhV0
>>466
学力が下がりだしたのはもっと前からだよ。
ゆとり世代どころか平成元年から授業内容と時間が共に減っている。

昭和50年代後半~昭和60年代の指導要領に戻さなきゃミリ

518 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:00:07 ID:0BADIF1S0
>>514
詳しく教えて下さい。

519 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:00:46 ID:mPK3lGj60
フィンランドといえばloituma

520 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:00:46 ID:H2/4YxcF0
質以前に、教育指導要領で単元毎の内容が細かく規定されてるのが現状なのにな
授業のマニュアル化がどんどん進められてるのに、質も糞もないだろ

教育指導要領の質をあげれと、話はまずそこからだな

521 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:01:24 ID:tOI4Krcv0
>>511
日本の場合、教師そのものの質も低いだろw
教師の性犯罪件数見てると、何が目的で教師になったか怪しいのが多すぎ。
雑務が多いのは、学校に限らず、日本の組織のほとんどがそう。
管理という名のお化けがまかりとおるw
最後に、日本人はもっと哲学書嫁。


522 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:01:29 ID:4oA0ayYN0
一般の教育受けた人が英語を勉強して、役立つ場所といったら海外旅行くらいな
ものだからな~ それ以外はそれほど不便を感じないとおもうが、
せめて、義務教育を受けたら海外で一人で旅行できるくらいの会話力を
身に付けさせてほしいよ! それ以外あまり使わないだろ英語なんて?

523 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:01:36 ID:Gg12k+mr0
授業の質を上げるには教師の質の向上が必要。
文句いってないで勉強しろ。

524 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:02:31 ID:jYIkFad50
>>517
そもそも土曜休みじゃなかったしな
社会人も日曜だけ休みが普通だったしそれが当たり前だと思ってた時期があったんだよな・・・

525 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:02:31 ID:ZFPWl+mQ0
「教育再生」は「教育者の教育」からやらなければ、いくらフィンランド式と言っても、絵に書いた餅だろう。。。

日教組(ry

526 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:03:04 ID:7lVQsjO30
質の低下はいくつもの要素があるだろうが ひとつ言うと
俺はバブル世代だが

あの頃 優秀なのは民間へ
残り物が地方公務員とかへ という時代があったんだよ

その世代が教師の中核になってきたってのもあるだろw

527 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:03:12 ID:LCI9pjgC0
なるほどやはり黄色猿は白人様より能力が劣るのだなあ
容姿も能力も劣るジャップは全員自殺すべきだよ


528 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:03:21 ID:JyQPV1x+0
教師の質をまず上げてください

529 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:03:27 ID:tV1nwu//0
質とか量とかどうでもいいっての。
根本は興味がねーんだ。

学歴で将来が保障されるなんていう
システムが持たないときがきてるんだ。

だいたい、学力とかどうでもいいじゃねーか?
働いて、税納めて、家族養って、善良にいきりゃ
それで十分なんだよ。

おまえらは子供に求めすぎだ。

530 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:03:38 ID:mRGU/KQ+0
教師の質の向上もそうだけど、まずは採用試験において
平等で明確な基準を設けて採否を決定すべき。

最初の段階からコネが物言う地方公務員の採用制度を何とかしろよ。

531 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:03:48 ID:bWv9DLkM0
だから、量増やして質も高めれば世界一になるだろ

532 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:03:51 ID:om40I+d4O
おまえらのことを世間では落ちこぼれという。

533 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:04:01 ID:cvAU4sDk0
フィンランドの高等教育進学率87%とかって実は4割が日本でいうところの
職業訓練校なんだよな、早くからその子の進路を決めちゃう小国ではよくある制度
国家としては有りなんだろうけど、俺は嫌だな

534 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:04:32 ID:yLS85qJK0
>>529
>働いて、税納めて、家族養って、善良にいきりゃ
>それで十分なんだよ。

高度経済成長の時代はそうかもな。

535 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:04:35 ID:RP1w7Yg30
>>532涙拭けよホロン部

536 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:04:39 ID:yrZwCoZs0
>>522
技術職に就くなら英語は要るよ

537 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:04:43 ID:zdXWqsio0
今更何をって感じだよほんと何年無駄にしたんだってんだよ


あの一匹のチョンのしもべにやられやがってよ

538 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:04:46 ID:eeBU1G7x0
教育・学校関連
 
生涯学習板(大学通信教育板) 資格全般板         教育・先生板
ttp://school7.2ch.net/lifework/ ttp://school7.2ch.net/lic/ ttp://school7.2ch.net/edu/

「学問のすすめ」
ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=%B3%D8%CC%E4%A4%CE%A4%B9%A4%B9%A4%E1&fr=top_v2&tid
年齢性別・理系文系・職業にかかわらず、学問を続けることは全ての人にとって大事だということ。

ユダヤの諺・ことわざ(タルムード)の一部

・知識は奪われることがない ・幅広い知識を持て
・息子に学問・仕事を教えないのは、泥棒になることを教えているようなもの
・理想のない教育は、未来のない現在と変わらない
・知識は水に似ている。高い場所から低い場所へ流れる
・どんなに知識がある者でも、子供から教わることは出来る
・いかなる教育も逆境に勝るものなし
・一回道に迷うより、道順を十回聞いた方が良い。

タルムード
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%BF%A5%EB%A5%E0%A1%BC%A5%C9&fr=top_v2&tid

539 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:04:54 ID:IQLgJ5+m0
教員の待遇を良くして
優秀な人が教員にやりたがるようにしないと無理でしょ

540 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:04:56 ID:FfpfORrT0
マスゴミってらくだよね
適当に反対する根拠を一個見つけて無責任ぶつければいいだけなんだから


541 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:05:09 ID:rnDjIcWf0
ミニチュア国家だから自由にできるんだよ
教育費無料だし

542 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:05:10 ID:sHRzv6Wp0
>>531
質を高めるための人材が・・・・・・・犯罪の質は上げられる人材は豊富なようだが

543 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:05:11 ID:J54+g87N0
>>533
外国のやり方が日本人に合うかってのも別問題だしね

544 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:05:24 ID:8phmHCLi0
>>507
塾でよく考えて自分で答えを導き出す訓練を受けている子は無問題
でも塾で簡単な解答ばかり得ている子は思考力が伸びていなくて
学校でのじっくり考える授業に耐えられない子が出てきている。

545 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:05:38 ID:9NZlWdBe0
フィンランドは部活無いよ
その代わり補習をする

546 :正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2008/02/17(日) 13:05:48 ID:bnDR1MLNO
>>509

貴方の理想を考えたんだが・・・本来「ゆとり」だろうが「詰め込み」だろうが、どんな教育だろうが特段問題はないんだと思う(読み書き算盤は必要だが)
要は企業が国際競争力に耐えられる人材を集められなくなってきていることだけが問題なんだろう?
ぶっちゃけ「ゆとり」が増えても構わない気がする。
国際競争力が落ちても構わなければ、だが。



547 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:06:08 ID:AB5ujLf20
>>529
1人が99人を支配する構造の弊害が今出てきてるだろ
学力の低下は国力の低下なんだよ

548 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:06:10 ID:hsR+vpPl0
>>432
フィンランドって北海道+材木+世界的多国籍携帯電話屋ってレベルの小国なんだから
そんだけいれば十分じゃね?
やっぱ、スターリンの侵攻をボコった国はちがうよ。

549 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:06:21 ID:OcOX88iA0
質を向上できなきゃ量を増やすしかねぇだろ

550 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:06:21 ID:kyrgRchs0
逆ポーランド法を導入汁

551 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:06:34 ID:nETr4+nCO
日本人は勤勉じゃなかったってことだろ、今までが異常過ぎた

552 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:06:46 ID:eyVgGDLiO
日本の役人はアホすぎる
中国のみなさんは早く殺しちゃってください

553 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:07:22 ID:5sqsHUWA0

雑務を減らして教育に専念できるようにすればおk。

554 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:07:26 ID:DyisT0J20
どうでもいいけれど学校は放課後も教室開放して最低限宿題の手伝いとか
復習の見直しとか教師じゃなくてもボランディアとかでやって欲しいです。
子供をそのまんま家に帰しても宿題する子はするがしない子はしないこれが原因じゃろ?

555 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:07:30 ID:VH/lN7eZO
まず、教師の質がフィンランドと比べると違いすぎるだろ

556 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:07:34 ID:Vx7umTZx0
日本より授業数が多くて、学力が高いところならいくらでもあるんじゃねーの?
フィンランドはレアケース

557 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:07:54 ID:2lQGe3v70
質を上げるために厳しく教師を研修させようとすると真っ先に反対する団体があるから無理だな

558 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:08:07 ID:DM0tw4r4O
フィンランドは漢字習わなくていいから、その分いろいろ学べるんだよ

559 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:08:11 ID:zdXWqsio0
チョンがからむと一瞬で質が落ちるな

560 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:08:16 ID:/+L2epfz0
>>495
欧米じゃそれ普通。
猫も杓子も大学進学してる日本が異常。

561 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:09:00 ID:cUUyeDNb0
>>521
問題の多くは現場に明確な責任と義務、すなわち権限が無いことじゃない?
名前ばかりとても形式的で形骸化が進む
解決する手段も、持てずに問題だ解決しろとは言えんはずなのだが
そんな繰り返しな気がする

562 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:09:24 ID:KFhE/TIwP
塾へ通えない奴は、授業時間5割増にしろ

563 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:09:31 ID:yLS85qJK0
>>554
杉並の夜スペなんかはいいアイデアだと思うがな。
夜の学校施設を遊ばせるのはもったいない。

564 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:09:44 ID:cTcU5NTIO
>>522
とんでもない。まあレベルが低いと英語は使わないのはわかるが
理系など大学院にいくと英語必須
これを早めにやっておかないから、日本の理系は大学院で本来よりもひいーひいー言うw
東大の理系の平均でさえTOEIC730。
これは英語力が低すぎることを意味している
大学院で学ぶとなると、また、より難しいことをやるわけで
英語に親しんでいないと、10難しいと感じるものを15ぐらいに難しく感じるから不利
パソコンの用語もそうだわな
いちいち英語をそのまま用語にしているから、本来の難易度より無駄にストレスを感じてしまう
例えばエンべデッドとか、組み込みと言う日本語ならばイメージがわくが
ただエンべデッドという言葉だけ機械的に覚えているやつが結構いる

565 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:09:53 ID:cDsBfUhrO
>>559
日本は半分チョンランドにされてしまっているからな

566 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:10:27 ID:RP1w7Yg30
>>541
>教育費無料だし


いいなぁ

567 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:10:35 ID:tV1nwu//0
>>546
>国際競争力に耐えられる人材を集められなくなってきていることだけが問題

本当にそうだろうか?
人材だけが競争力の問題かな?

人材なんてのは教育もすればのびるし
トップがシステムさえ構築すれば回るものだ。

そしてならばこそ、無駄な学問はやめて
社会で使える勉強をすべきだろう?

568 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:11:35 ID:w9FblBKA0
質というなら今の公立の教師なんてほとんどさよならだけど

569 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:11:48 ID:2zSMKc580
>>486 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:52:22 ID:5tVrFRPq0
>>質問
>>フィンランドに日教組や全教はありますか?

教員の組合はあるかもしれませんが、
日本の日教組や全教のような反日団体はありません。
フィンランドは、国民皆兵が国是なので教師といえども一定期間兵役義務につきます。
躾や規律はそこで叩き込まれます。
これが学校教育の基礎となっています。




570 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:11:52 ID:Ea83nn6K0
ゆとりの再来だな・・・

そもそも「ゆとり教育」だって、
つめこみやめて「考える力」を伸ばす質の教育とか
って言ってなかったけ?

ゆとりスパイラルの悪寒・・・

571 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:11:59 ID:VW30F7jEO
>>429
クローズアップ現代かなんかでやってたよな

教員になる為に、物凄く厳選され、丁寧に、
時間とお金を掛けて
教員育成してた
教員を育てる教員の質がとても高いのにも驚きだったな

重点に置かれてるのが
どれだけ子供たちが勉強に興味を持たせられるか
勉強を好きにすること、楽しめるということで
単に知識が増やして点数が取れる子供を作る教育とは全く違ってた

授業うけてる子供は本当に興味深々で楽しんでいる感じだったな
特に科学への興味を持たせることが重要とも言っていた

教員は子供は勿論、国民全体から尊敬の対象で
なりたい人数もスゴく多い
物凄い倍率で厳選され
それだけ優秀な人材が教員になってる

あの番組はちょっと衝撃受けた
やっぱり今後、国の繁栄は教育が一番重要だわ

572 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:12:02 ID:eCKJ3jSH0
フィンランドは世界でも有数の福祉国家であり、学校にかけられてるお金も半端ない国。
公立の学校でも、自宅から離れている子には送迎のバスがあるような国。
教師の研修期間は長いけど、研修期間だってきちんと給料払ってる国。
教師の待遇がいい国。
方や日本は、税金30%も盗られて、どこに消えてるのかわかんないと。
比べること自体、街間違ってます。

573 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:12:37 ID:Es1l+HNq0
ゆとりに責任あるのは大人だから
それも高学歴の役人の比重は大きい
高学歴になればなるほど今の大人はゆとり脳だったわけだ

574 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:12:51 ID:Vx7umTZx0
ちょっと調べてみたけど、フィンランドって超の付く学歴社会じゃんw
社会の身分や職と学歴が一致している

575 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:13:01 ID:AkBeww/90
質を向上できないから、授業増にしたんだろ。
>>1はアホ

576 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:13:37 ID:y51C9Af30
これからは年寄りが余るんだから、学校の先生は全員教師以外の仕事やってて定年に
なった人間にやらせるべきだな。どうせ年金もあるんだし、給料は今の狂師の
1/4くらいで充分だろう。教育コストも下がるし人員も充分すぎるくらい確保できる。

今の狂師は全員首でいいよ。

577 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:13:43 ID:mRGU/KQ+0
>>561
役所が特にそうだけど、なんでも前例踏襲主義だからね、日本は。
しかも、変な軍隊式を取り入れてるから、権限のある馬鹿が
思いつきで作った制度が全く機能しなくなっても、そのまま
ずっと形骸化して残る。

これが日本にある会社、役所、学校とかの組織に蔓延してる。
一度、全部見直さなくちゃ駄目だろうね。会社は自然につぶれるけど、
役所学校はやっかいだよ。

578 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:14:02 ID:jYIkFad50
まあ理想を掲げるより現実をとことんまで突き詰めるほうが日本向けだろ

579 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:14:19 ID:5D9NGgPM0
我が子のアホさ加減を学校のせいにしてるようやったらあかんやろ。
たいていDQNの子はDQN。4割は親の影響。3割は地域社会、友人の影響。
2割はテレビ、映画、マンガ、娯楽関係。教師の影響力なんて一割もないやろ。
9年間の義務教育、同じように受けてんのに諺一つ知らんアホもおるし。
20過ぎて「他人の不幸は蜜の味」もし知らんDQNは先祖代々DQNで子もDQNやしな。
「え?!そんなん言うんや!?」ってアホか(笑
お前らDQNがいつも実践しとることやろーが(爆

580 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:14:41 ID:WAZpm4O60
>>1
今更!?

日本ってホントに終わってたんだな


581 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:14:51 ID:we1H8McD0
結局人口1億2000万も居て得することって、あまり無いのかな

582 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:14:53 ID:2zSMKc580

>>557 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:07:54 ID:2lQGe3v70
>>質を上げるために厳しく教師を研修させようとすると真っ先に反対する団体があるから無理だな

教員の研修って、何のためにやるのか意味不明なものばかり。
研修の結果なにが良くなったのか全然わからない。むしろ悪くなって帰ってきたりするからね。
まぁ、いくらサボってもクビにならないなら、研修なんかやってもただの休憩時間に過ぎないだろう。



583 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:15:17 ID:7lVQsjO30
学校内まで いわゆる お役所仕事ってのが要因のひとつか?

なら 今より民営化をすすめるしかないなw
授業料引き下げが難しそうだが

584 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:15:27 ID:IQLgJ5+m0
小学中学で教員の質を引き上げるよりも
高校大学で特に大学の教育能力を引き上げる方が現実的かな?

585 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:15:48 ID:4cRB1NpV0
とりあえず平日授業があろうがなかろうが
東京くんだりまで出てきてプリンスホテルでお祭りしようとして断られて逆ギレ
平日に授業があろうがなかろうが暴れてるアホ日教組教師がいる限り
フィンランド式を真似るに至りません。

586 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:15:52 ID:RP1w7Yg30
外国人とくにキムチ系は
怠けるし刹那的な行動しかできないので
いりません
あいつらの特徴、有名だったり権威ある場所に侵食して乗っ取る
無名で権威ない真面目な学校を探そう^^
学校の先生は杉並区の夜間授業を見習ってください
民間の努力を見習えカス

587 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:16:02 ID:LCI9pjgC0
低脳な蛆虫の集まりで1億2000万人はキモい

588 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:16:03 ID:sHRzv6Wp0
>>577
>変な軍隊式を取り入れてるから

これから道徳に専任を配置するらしいな
まさに戦前

589 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:16:05 ID:Lq6+meWt0
携帯電話関連企業の時価総額


ノキア 約19兆円
サムスン電子 約12兆円

松下電器産業 約6兆円
ソニー 約6兆円
LG電子 約4兆円
東芝 約2兆円
日立 約2兆円
NEC 約1兆円
富士通 約1兆円
シャープ 約1兆円
三菱電機 約1兆円
京セラ 約1兆円

590 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:16:19 ID:Vx7umTZx0
日本も、税金を60%にして、それを教育にまわせば実現可能かもね
でも、日本は人口が多すぎる

4000~6000万人あたりの人口まで落として
過疎の町村を無くさないと無理だぬ

今の人口で、国力を維持したければ
詰め込み教育と落ちこぼれは放置しか取れる手段がないと思う


591 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:16:40 ID:Es1l+HNq0
>>584
日本の大学なんて高学歴になればなるほど
いい企業への切符みたいなもんだろ
期待するな

592 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:16:44 ID:9NZlWdBe0
>>576
そんな私立学校作ってみてw

593 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:16:55 ID:/+L2epfz0
>>569
国民皆兵なのか。
さすがソ連の侵略を冬戦争で退けただけあるな。。

594 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:17:04 ID:6miD/sZl0
ゆとり教育の一番ばからしい点は、週休2日にしたことだな。

公立校の教員は、公務員。そうすると、土曜に出勤していた分、
代休みたいな扱いで、夏休みなどがあった。
子供が居ないときは、休み。そのかわり、土曜までしっかり働く。

今は、どうなってるかというと、夏休みは無い。お盆休み程度。
休日に関しては、大企業並み。まあ、それもいいだろう。

では、彼らが、子ともの休みの時、何をしているか知ってるか?
教頭や教育委員会やがお膳立てした研修会とか、無理矢理出
席させられてる以外は、(日教組なんて、もう組織率ぼろぼろ
だからあまり関係ない)クーラーの効いた教室探して、編み物な
んぞに精を出してるんだぞ。
出勤しないといけないから、学校に出てきてるだけ。

こちとら、その編み物の時間、給料貰ってる時間の土曜日、
金出して子供を塾に通わせてるんだぞ!

くたばれ!

595 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:17:06 ID:phJw/Igp0
>>101
日本の教育ってのは、「制限のない自由な発想をしよう」ではなくて
「何も言わないけどこっちの意図を汲み取って期待したとおりの答えを出しなさい」だから怒られて当然じゃね?

授業参観で全部わかるから手ェあげまくって、他にダレも手ェあげてないのにオレを指さないから授業中に
「どうしてオレに答えさせないんだ!」って教師に抗議したら授業参観の後残されて2時間くらい説教されたぜ。
何を言われたか全く覚えてないけどボロボロ泣いてたことだけ覚えてるわ。
今となってはみんなに答えさせて親御さんに見せたかったんだろうとわかるけどな。

今は日本を出ちまったけどな。でも今でも仕事で日本からの客とかの相手をすることもあるけど、
「何も言わないけどこっちの意図を汲み取って期待したとおりの答えを出しなさい」的なモノをビンビン感じるぜ。
こっちは意味ワカンネーから「何を言いたいかよくわからない。それはどういう意味か?」と聞くとシドロモドロになるんだよな。
てめーが自分の言いたいことをよくわかってねーんだろな。日本の教育は子供をバカにするぜ。何せ親も教師も脳みその機能が死んでるからな。

政治家が子供にどんな教育を受けさせているか見れば、日本の教育がダメってことがわかるだろ。

596 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:17:21 ID:2mt4xsbwO
教師は教育よりも生徒に精を出すのに大変

597 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:17:52 ID:mRGU/KQ+0
>>585
プリンスを損害賠償請求で訴えればまず勝てるはずなのに、
「憲法違反だ!」とか騒いで、関係団体に利用しないように
呼びかけて営業妨害をし出す始末だからね…

598 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:18:04 ID:X7ZPevn+0
「学力」を何と定義するかによって成績なんていくらでも変わる。
PISAの学力観と日本の(一般的な)学力観は違う。

非常に粗っぽく分類すると以下のようになる

PISAの学力観: 与えられている情報から論理的自分の思っていることを説得力があるように表現する。
       究極的には結論が論理的であれば、「正解」でなくてもよい。
日本の学力観: 読み書きそろばんをきちんとする。基本的な正しい知識が身についている。
       発達段階において論理的に導けないなら天下り的にでも暗記させる。

ここまで違ったら、同じ試験をやっても成績が大きく変わってなんの不思議もないと思うが。

おそらくPISA的な学力観を日本で唱えれば「ぷっ日教組(ry」といわれるのがオチだろうし。


599 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:18:11 ID:yrZwCoZs0
>>567
無駄な学問とは、具体的にどれ?

大学なら専門的であるべきだと思うが、
義務教育の段階で学問の絞込みをすると
将来の選択肢を早い段階で迫られるよ

歴史を知らない政治家、計算ができない経済評論家や理系職、
ボキャブラリーが足らない文学家なんてありえないから


600 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:18:23 ID:r9f3KFyo0
上から教え込まずに
自分で考えさせる力をつけさせるのが
いわゆる”ゆとり”教育の狙いだったんだけど
こういうのが苦手な日本人には向いてなかったってことだ。
周り見てからでなきゃ物事が進められない日本人には
詰め込み型のほうが性に合ってる。

601 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:18:29 ID:dJiD/Wa10
>>84
遅レスだが
芸術家・音楽家が2位なのがすごいと思う

602 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:18:29 ID:JftwbgRD0
あーこれは確かにそうだな。



質を上げるために日本人教師を全員クビにして
Finland人の教師入れ替えるべきだな

603 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:19:06 ID:DcFHpZOA0
入学受験が激しくなると
選ばれ抜かれた子供しか教えた経験のない教師とか増えないか?
卒業させてやるために一生懸命教える方が
教師のスキルも上がりそうな気がするんだが

604 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:19:15 ID:gs9ybwqO0
教員の質を上げないと㍉

605 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:19:29 ID:P7XI/Pnf0
フィンランドでは20人程度の学級構成を中心とするが、
軽度発達障害のある場合など授業についていけない子は
10人程度のスモール・クラスで対応する。
教員は院卒
んだって
授業の質を上げやすいわな

606 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:19:35 ID:RP1w7Yg30
>>595
こうやって被害者面する前にお前こそ自分で考えろボケ
無能な日本企業の無能な客一人を例に出すなよ
授業参観?あれはキムチ日教組による偽造コーナーだ
無視しろ無視

607 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:19:53 ID:49WIJicD0
>>1
質を上げるの賛成。俺みたいな優等生には授業時間は無駄でしかなかった。
ゆとり教育で時間を減らして質を上げればOK。


608 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:19:54 ID:2zSMKc580

>>67
>>そのフィンランドでは大学院まで出ないと教員になれないそうですよ。

フィンランドフィンランドって騒いでるのは、文科省や教育学部関係の連中で、
この大学院を義務化して利権を拡張するのが目的なんだよ。
理系は大変だろうけど、文系大学院なんてラクチンで夏休みが長びくようなもの。
特に、教育学なんてすることなくて学部の4年間でさえ持て余しているのが現状。
これに大学院で2年間延長しても、名前だけで中味のないスカスカの授業が増えるだけ。

609 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:20:06 ID:8QLAIAFz0
大学受験の時点で、教育学部=逃げ。じゃなかった?
だからあいつらに期待するのは無理な話。
「勉強が好きな奴等」では決してないのが現状

610 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:20:54 ID:cTcU5NTIO
あのな、お前らわかっていない
別になんでもかんでも見習う必要はない
合理的に考えろ

なぜ公務員の給料が、仕事内容を考えてみて、バカ高くなっているんだ?
それはな、ただ中卒にやらせてもいいような仕事、ゴミ拾いや、窓口の受付、
そんな安い金だせばいいものに、大卒を雇っりするから
社会経験のないバカな大卒が、
ぼくはバカだ大学をでたんだから給料たくさんないとおかしい!
とかほざいてこんなことになっているんだよ

小学生のヨウ素液とかどうでもいいことを教える教師に
大学院とか求める意味がわからないw
いらない。野球のプロ選手になるのに簿記の試験合格を条件にするようなもの
公務員になるやつの性根を考えろ
大学院卒の教師が増えれば、大学院でたんだからっつ今より高い金を要求しだす
小学高教師でさえなw


611 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:21:53 ID:cSvHpCfeO
>>595
その何かを伝えるのがcommunicationであって、
日本にはない概念だからそのままコミュニケーションというカタカナで輸入して根付かせようとしたのに
今じゃ、コミュニケーション=空気を読むことor馴れ合いと曲解してるもんな
日本はもう駄目だよ( ´・ω・)

612 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:21:57 ID:lRBeT9Cf0
結局、教師の問題は大学の教育カリキュラムの問題かね。

613 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:22:15 ID:RP1w7Yg30
そうだな
真面目に勉強して頑張るし人の気苦労までしょいこむいい奴ほど
人に教えるのは嫌だと言ってた>>609


614 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:23:07 ID:tV1nwu//0
>>598
そのとおりだな。
日本は詰め込みで賢くなったと勘違いしている。

>>599
598をみれば言わんとすることがわかるはず。

>義務教育の段階で学問の絞込みをすると
将来の選択肢を早い段階で迫られるよ

それでいい。それが現実だろ。
だれでも、なんでもかんでもできるもんじゃねーし。

615 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:23:26 ID:gwqY+H7h0
日本社会は50年前からなんも変わってないんだから、
質よりも量で、ひたすら詰め込みの暗記オンリーのコレまでどおりで良い。
質を高めたところで、その質を使う場所が日本にはない。
大学入るまでの暗号暗記教育のみの役割。

616 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:23:28 ID:yLS85qJK0
>>610
お前はヨウ素液が何と反応してなんで色が付くのかわかるのか?
どうでもいいことだから分からない?

617 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:23:32 ID:3+ekodmL0
フィンランドとか冬は雪で学校行けない日があるんだろ

618 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:23:37 ID:y6s8S8Zz0
国民性に合わせた教育をすべきなんですよ、
ゆとり教育で日本人の餓気を甘やかしたらサボる事が証明されたわけで、
日本の餓気には戦前のようなスパルタ教育が一番適した教育方法なんすよ。

619 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:23:38 ID:mRGU/KQ+0
>>608
寺脇研だっけ?詰め込み反対で授業時間を減らして、内容も
後退させた張本人の官僚野郎が、詰め込み教育のエリート養成を
目指す朝鮮人の私立学校の理事に就任したのは真剣に腹がたったなあ。

なんなんだ、あの糞やろうは。

620 :正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2008/02/17(日) 13:24:04 ID:bnDR1MLNO
>>567
>そしてならばこそ、無駄な学問はやめて
社会で使える勉強をすべきだろう?

だからこその「読み書き算盤」だ。
で、なぜだか「ゆとり世代」はこれが苦手。
「ゆとり」がたっぷり保障された教育のはずなのに。

思うんだが所謂「ゆとり教育」とは名ばかりのもので実は単なる「広く浅く」の詰め込み教育だったのではないか? 
さらに授業時間を削ってしまったし。



621 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:24:11 ID:Ub2ZeDed0
フィンランドも90年代初頭なんて、失政によって国が滅ぶくらい駄目な感じだったけど
見事、デジタルデバイスとかIT関係で成功して、復活した感があるね。

人口が比較的少ないからこそ、政策がダイレクトに効果を発揮するんだろうね。
台湾とか下朝鮮とかもそうだけど、人口が少なくてそこそこ先進国って、舵がきりやすいから
いい政策だと、本当に国が目に見えるようによくなるんだよね。

日本みたいに無駄に利権があったり、しがらみがあったりすると、舵をきったことすら
分からないくらいの、ハンドルの遊びがあって駄目なんだよな・・・

622 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:24:23 ID:JqwRO3Sy0
教師の質が世界最低レベルなんだろうな

623 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:24:33 ID:P7XI/Pnf0
教員の年収レベルが15年目で小学校から高校で400万円~500万円(日本では同程度のレベルで600
~700万円)。
尊敬されている割に給与が低いのは、夏休みが生徒同様2ヶ月半あることも。

624 :i u:2008/02/17(日) 13:25:04 ID:nvE3GKhb0
日本人はばら撒き政治と団塊の右肩上がりの人口を当て込んだ
社会福祉や日本型経営で一時的に成り上がっただけのインチキ経済国なのに、
そのつかの間の成功体験におごってしまって、
フィンランドを見下してる人間が中高年にはいるかもしれないwww

でも、なんてことない、そのご自慢の経済力も落ちてきて、
自分たちがいかに三流かが明らかになってきてるんですね。

フィンランドのような組織をいまの日本で作れるわけがない。
民度が違いすぎますよww

625 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:25:35 ID:tV1nwu//0
>>610は何がいいたいのか、いまいちわからないなw

626 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:26:06 ID:oeiuassQ0
ファインランドって親日って聞いてて大学の時に旅行に行ったんだけど
普通にアジア人を軽蔑してました
ロシアに勝った国で尊敬してるって
100年前にロシアに勝った?あっそw
くらいにしか思ってない

627 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:26:23 ID:LbF6ClLO0
まずは、『自分の考えを、人に伝え、理解させるスキル』を習得させる事から始めなきゃ。

628 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:26:32 ID:lRBeT9Cf0
一つ疑問があるんだが。
日本の教育を暗記オンリーというのはどうだろうか?
文系科目はそうかもしれないが数学、物理は暗記しただけじゃどうにもならんぞ。

629 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:26:32 ID:73JApyc/0
ロシアも軽蔑してるんだろうw

630 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:26:43 ID:7lVQsjO30
>>619
アイツと協力者であるマスコミには
日本中が騙されたなww

631 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:26:48 ID:9NZlWdBe0
でも分からないことは暗記させるってスタイルはなんだかんだで国民の教育レベル向上には役立ってると思うけどね
理論的に全て理解するような優秀なヤシは、そんなにたくさん必要な層でもない

632 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:26:50 ID:gwqY+H7h0
国が国民に求めるものがそもそも違うだろ?
日本で必要なのは、上からの命令を疑わず法律違反でも黙々と働き、
マスコミの報道を疑わず消費し、選挙には行かない(興味を持たせない)、
法律・金融の知識は持たせず、しかも低賃金の使い捨て奴隷。
質を上げてどこで使うんだ?

633 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:27:04 ID:pqQWfCVC0
フィンランド並みの教育をやりたかったらフィンランド並みの教員を育てるしかないんだよな。
ただ授業時間を減らしてゆとり教育ですもない。そりゃただの愚民化教育だ。
本当に中味の濃い教育をやるんなら、医者並みの頭脳を要し5年くらいの
徹底したスキル教育を施して待遇も医者並みにするスーパー教員制度を作るしかない。

それができないなら、頭の柔らかいうちに考える材料を詰めるだけ詰め込んで
頭の引出しを多くするのが次善なんじゃないか。

634 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:27:26 ID:5sqsHUWA0
>>623
一人当たりGDPでは日本より高い国なのに
日本の教師より給料低いのか。

635 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:27:47 ID:bNrHPxDO0

教師の質が悪いということで落着

636 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:27:50 ID:3+ekodmL0
岡山、大阪、広島と3回転校したが、日教組の強い県は総じて
生徒の学力が低いと言うことだ。

広島最悪

637 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:28:00 ID:mdoGa0f/0
ジョジョのコピペが1つも貼られていない
世代を感じるね

638 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:28:07 ID:yLS85qJK0
親や生徒に学習を強いるにはある程度威厳が必要だが、
威厳だけがあると生徒と仲良くなれない。

だから、生徒と仲良くなるために威厳を捨てさせて、
威厳を捨てたために学習を強いることができなくなった。

いまさらどうカリキュラム変えたって、どこかで強制的に学ばせる場所を作らないと
何も変わらない気がするな。

639 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:28:13 ID:M6ovQ4Qb0
日本
高等学校等進学率(通信制課程を含む)は97.6パーセント,大学等進学率(現役)は47.3パーセントでともに過去最高
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/04073001/001.htm

フィンランド
高校進学率は71%。
ttp://www.fben.jp/bookcolumn/archives/2005/12/post_938.html

大学進学率は29%
大学合格率はおよそ3分の1
大学はすべて国立
ttp://svrrd2.niad.ac.jp/rue/n003/a00309.pdf

結論
分数もできないようなバカは大学へ入れるな
アホなFランク私立は潰せ

640 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:28:22 ID:qwSmS/kM0
>>30
つくば市が結構あれだよ。

あそこは、研究所が多いから、両親揃って博士持ちとかが多いから、
プレッシャーがキッツイよ。



641 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:29:00 ID:+MwRLmY00
1クラスの教師2人にする案は難しくないだろ
どっちみち少子化傾向はわかりきってるんだし
同時に担任とそれ以外の仕事量の差を無くせる

642 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:29:04 ID:5YzE68O90
教師の質も重要だけど教育システムの質も重要
日教組なんかだ幅を利かせてるようじゃいくら教師の質が上がってもダメじゃん

643 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:29:19 ID:IQLgJ5+m0
まぁあれだ、優秀だったら
大学か大学院で海外に行けということでことでおk

644 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:29:21 ID:7grJ02bE0
1クラスに先生が2人いるわけだしwww
バカかこいつ

645 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:29:33 ID:P7XI/Pnf0
フィンランドには「徴兵制」が残っていて、ほとんどの子供
(とくに男子)は軍役を機にルームシェアするかパートナー
と同棲するなどして親から独立する。
進学は、ち53%が高等教育を受けるが、39%が職業訓練校に進む
現場には修士号を持たないアシスタント教師が混じっているし、
日本でいう学部を卒業してから2年の博士前期課程を終了して
とる修士号とは違う(大学5年で修士)。教員数は日本の倍近い。
10段階評価で4が二つ以上あると留年することになる。
ただし、ついていけない子を「スモールクラス」に移して別の先生が張り付いて授業
ほとんどの親が5時には家に帰って家族で夕食を食べるのがフィンランドの習慣だ。
放課後、子供たちは地域に帰り、地域活動としてのスポーツや芸術活動に参加する。


646 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:29:34 ID:keHcKs1d0
円の面積は【半径×半径×円周率】です。
なぜ?

球の体積は【(4/3)×半径×半径×半径×円周率】です。
なぜ?


こういうのをきちんと答えられる奴が、どれだけいることか。

647 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:29:36 ID:SVR4dGsc0
なんでマスコミは家庭での教育(勉強ではない)の質の向上は唱えないのか

648 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:29:37 ID:CwYBt3OF0
メタルを聞くことから始めようぜ

649 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:29:41 ID:cvAU4sDk0
みんな偉いな国家のこと考えて
俺なんか親が倒れて介護しなきゃいけないし
仕事も明日から山場なんで自分のことで精一杯ですよ

650 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:29:50 ID:8phmHCLi0
>>600
日本人だから苦手ということでなく
結局保護者世代に共感を得られなかったということだろうね

651 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:29:53 ID:oeiuassQ0
フィンランドの教師も大したことないよ
ただ少数精鋭でやってるだけ
日本も寺子屋みたいに15人くらいでクラスを作ればいいんだよ
30人は多すぎる
それだけ

652 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:30:23 ID:phJw/Igp0
>>606
オレは自分で考えて葛藤を解決しようとしたら、いつの間にか日本を出ちまったんだよ。
無視しろって言われても小学生だぜ?その頃オレは勉強はできたかも知らんけど人間的にはそんなにデキたやつじゃなかったんだよ。
悪かったな。

それから無能な客は一人じゃねーよ。一年で10人は見るな。
日本じゃグループ会社をたくさん作ったらしい有名な企業だ。こっちでは全然見ないけどな。

653 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:30:57 ID:cSvHpCfeO
>>628
大学に入った後で感じたんだが、
大学以前の物理・数学はなんだかんだで暗記だと思う
少なくとも暗記で受験はなんとかなる、今は予備校が効率の良い暗記法と解法を教えてくれるし…

654 :正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2008/02/17(日) 13:31:14 ID:bnDR1MLNO
>>624
>フィンランドのような組織をいまの日本で作れるわけがない。
>民度が違いすぎますよww

民度の問題ではなく国家規模の問題。
経済を重視するならフィンランドを目指してどうする?
ハードカレンシーを独自保有する国家ってアメリカと日本だけだぞ。


655 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:31:14 ID:CB8KxxlC0
もう正直手遅れなんじゃないか
まともなゆとりは教師なんてならず民間人になるだろうし
DQNで感情的なゆとりばかりが教師になる

脱ゆとりがそれを反面教師にすることを願うしかないな

656 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:31:30 ID:IQLgJ5+m0
>>646
分数の割り算では何故分子と分母をひっくり返すかも分かりません><

657 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:31:51 ID:AGcGOEW5O
ロクにスレを見通せてないけど、

質を良くするために知能の差でクラス分けしたりしてるんじゃないか?
他にも詰め込みに反対したいが為に都合のよい部分だけ記事にしてないか?

とりあえず実際経験済みの詰め込みにもどしてから違うこと考えろよな。


658 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:32:05 ID:y6s8S8Zz0
勘違いしてる奴が多いと思うが、教員の質は落ちてないよ。
体罰禁止とか教員にとって不利な状況になってるのが悪い。

659 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:32:13 ID:yLS85qJK0
>>628
数学や物理も、「解法を暗記」が多いだろ。少なくともセンター試験レベルまでは。
解法を作成するなんて、一部上位大学の入試くらいだ。

660 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:32:26 ID:G6rl9RW/0
>>646
それは別に忘れててもいいと思うぞ。
俺も自分の論文の論理構成なんて後で忘れて、結論だけ覚えてる。

だけど、論理的に構築された理論は後追いでもう一回同じ結論に
辿り着ける。「結論だけでなく過程も『覚えなさい』」というのは、
暗記量を増やしてるだけだと思う。

661 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:32:26 ID:WRt53cji0
日本の親のほとんどが、優しい子になってくれたらいいという方向なので
その時点でもう終わってる
競争する意思も育たないし、産業服従ロボットにしたい国家の思惑通り

662 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:33:00 ID:cTcU5NTIO
>>611
日本でよく文系が理系はコミュニケーション能力がないとかほざくけど
実は文系がないからなw

日本のは仕事が終わってバカな俺との飲みにつきあえ
ノミュニケーション

あとは、野球部だったから営業にしかなれなかったようなバカが
俺は野球を好きじゃないやつは認めねえとかバカな壁作って
野球好きなバカ、田舎者とかそうだわな、
そんな馴れ合いだけをやっている
ヤキュニケーション



これが世界にでるとコミュニケーション能力じゃないから、
英語力も低いのを差し引いても日本人はしゃべらないとか言われるんだよw




663 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:33:01 ID:X7ZPevn+0
>>649
まずは目の前のことに集中されんことを。
俺には想像もつかない位キツいとは思うけど...尊敬します。

664 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:33:14 ID:0BADIF1S0
フィンランドの学力が上がったのは、教育方法もあるかもしれないけど、
日本よりも保護者の参観日が多い、保護者会が多い、保護者が
授業方針に意見する機会が多い、保護者がどの国よりも教育熱心、
などが原因だ。
日本は貧しい家庭が多くなったので、共働きが増え、子供に対して
放任主義な家庭が多くなったので、子供は勉強しなくなり(勉強しなくても
怒られる機会が少なくなったから)学力が低くなった。
確かに、教師の質もあるが親の責任もある。

665 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:33:27 ID:gwqY+H7h0
教師って今思い出してもキチガイな奴ばっかだよな。
社会にもまれない閉鎖組織の中でやってるとああなるんだろうか。

666 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:33:56 ID:73JApyc/0
>>658
確かに変化してない。戦後は一貫して最悪だったよ。

667 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:34:00 ID:lpFh2Y6w0
国民性も文化もまったく違う国の教育を行えというのかね?
結局日本人は多くを詰め込んで、そこから必要な分だけ引き出すようなやり方じゃないと頭が働かないよ。
それによって応用も利く、だから日本人は応用学に優れてるんだよ。

フィンランドようになれとか言われても日本であることを捨てない限り無理だし、フィンランドが日本より発展した国家かと言われれば疑問に思う。

668 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:34:04 ID:P7XI/Pnf0
フィンランドの「教育改革」は国の存亡を賭けた戦いだった。
90年代前半、失業率は20%を超え、国はほとんど破綻状態にあった。
危機を脱するには「教育を成熟社会型、未来型に再設計し、人材に付加価値をつけるしかない」という全国民
のコンセンサスがあり、29歳の教育相(ヘイノネン氏)が誕生。
教科書検定の廃止、指導要領の大幅削減(3分の一以下に)、自治体(日本でいう市区町村)に校長任用権限
を降ろし(さらに校長が教師を任用)、カリキュラムを含めた決定権を大幅に現場に委譲。不況期に多くの人材
を教員(公務員)として抱える政策を打ったことからも、優秀な教師の蓄積が可能になった。

669 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:34:12 ID:keHcKs1d0
>>660
暗記は別にどうだっていい。
自分で導けないだろ?この円とか球の公式は。
そろばんで暗算能力がつくと本気で考えてる人とかも痛すぎる。

670 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:34:18 ID:3+ekodmL0
円のハードカレンシーなんてかたちばかりのような気がしてならない

671 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:34:47 ID:RbIXiZj70
フィンランドは
朝日新聞などが嫌いな
学力テストをやっているが、
そういうところはやっぱり無視するんだな。

672 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:34:55 ID:mRGU/KQ+0
>>630
あいつ、ホントどうしようもねえクズだよ…だから官僚は信用できないんだよ。
官僚だって、いい人は居ますとか弁護する奴もたまにいるが、
同僚の中でもっとも優秀で出世した事務次官が寺脇であり、守谷なんだよな。
あいつらのどこに国のため、国民のためという意識があるんだと。

>>638
>だから、生徒と仲良くなるために威厳を捨てさせて、
>威厳を捨てたために学習を強いることができなくなった。

俺は金パチあたりから生徒と先生の関係が友達もどきに
なったような気がする。ドラマの影響が結構あると思うな。


673 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:34:58 ID:tV1nwu//0
>>620
おれはゆとり世代じゃなかったから
実態はくわしくはしらないが
そうなのかもしれないですね。

674 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:35:01 ID:G6rl9RW/0
>>669
だったら何が言いたいのかよく分からんな。

675 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:35:34 ID:+hW+NqSa0
オワタランドの癖に・・・

676 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:35:54 ID:cSvHpCfeO
>>669
普通に積分で導けるんじゃね?

677 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:36:01 ID:5sqsHUWA0
>>668
日本がやってることと間逆だなw
人材に付加価値を付けるんじゃなくて、非正規雇用を増やして安売りしているw

678 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:36:11 ID:9NZlWdBe0
フィンランド クオパ ヌンミ小中学校

児童・生徒数550人、障害児学級、託児所もある。
教員数は40人、障害児や学習が遅れ気味の子のケアをする助手40人、
この他給食関係職員10名、清掃員10名、守衛2人、常駐のカウンセラー、保健、及び非常勤の心理療法士などがいる。
市の給食の中央センター校で、1日2800食を作り、各学校へ配食している。
体育館が大小3つある。球技のできる体育館、レスリング場、ダンス場と呼ばれ3つとも民間に貸し出し、予約が年中埋まっている。
学校長も2時間、授業を持っている。

こんだけ金かけてるんだよ。教育には金がかかるんだ。
それを出し惜しみする政府がまず悪い。
この上で教師のレベルも高いんだ。そしてレベルの高い教師を育成するのにも金がかかる。
道路とか箱物とかいいから、技術立国目指すなら、教育にもっと予算を回せ!

679 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:37:05 ID:cTcU5NTIO
>>616
でんぷんだが何か?
色がつくのはなんでだろ?

で、それをわざわざ大卒にわらせなくてもいいわなw
まさか化学式を小学生に教えるわけじゃないしw


680 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:37:19 ID:qtJ/IKZzO
クラスの成績次第で選べるようにすればいいのでは?
一律にするからめちゃくちゃになる

681 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:37:38 ID:yLS85qJK0
>>669
>>646は小学生で?それとも教師で?

682 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:37:50 ID:7dQWLlKY0
>>678
教員の人件費半分にすれば
捻出できるだろ

683 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:38:03 ID:zL7naqAb0
教育に一番効くのは(生徒の)やる気だが、
それを一番引き出すのは(目をかけられるようになる)先生あたりの生徒数。
先生が一定以上の能力があれば、そして生徒の好奇心を刺激できればそれだけでいい。

というわけで、フィンランドと日本の先生あたりの生徒数の統計って出てる?


684 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:38:26 ID:LYye146A0
>>666
そういう教師が不利な立場を利用して保護者がクレーム立てるんだろ?
とりあえず馬鹿親は死ねばいいと思う
体罰ぐらいおk。そうでもしないと善悪の判断をしっかりつけさせられないだろ

685 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:38:47 ID:M6ovQ4Qb0
>>656
この辺が分かりやすいお

分数の割り算はなぜひっくり返すのか
ttp://www.geocities.jp/two_well/bunsuu.html
-どうしてひっくり返して掛けるの??-
ttp://members.at.infoseek.co.jp/zakozako/bunsuu.htm

おまけ
ttp://www.daidai-web.com/contents/frame.html

686 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:38:49 ID:ZKDR25ve0
>>682
だよね
ボーナスは返上でよろ

687 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:39:09 ID:keHcKs1d0
>>674
小学校の内容も理論的に解釈できないのが、日本人大多数のレベルということ。
あんたも解けるものなら解いてみるといいよ。

>>676
確かに積分を使う。
しかし円の場合は通常の積分で解くことはできない。
sinやcosで解釈するようでは数学レベルが低い。

688 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:39:27 ID:tV1nwu//0
>>678
>道路とか箱物とかいいから教育にもっと予算を回せ!

たしかに、どうせ公共事業なら
教育に金くばったほうがよさそうだね。

689 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:39:42 ID:TqJF4m5S0
問題は、授業時間と質が、昔に比べて落ちている事だろ。 勉強なんて時間を掛けないと
質は上がらない。

690 :i u:2008/02/17(日) 13:39:45 ID:nvE3GKhb0
>>101
災難でしたね。ただ、それが日本人の中高年のレベルだと思いますよ。
若者もあまりレベルが上がってないかな?この国は高度成長とバブルという
インチキでつかの間の経済的成功を自分たちの優秀性と履き違えてしまった
文化三流の国なんですけど、まあ、これから経済も三流になるから、
自分たちがいかに世界で三流の存在か思い知らされることになるでしょうけど。
>>595
言語能力が低すぎるんですよね。もう、これは文化。
長者番付に外国風の名前の人も多々いるのをみればわかるけど、
もし、労働力不足で移民を認めたら、おそらくこういう劣等文化を
もった日本人は他の民族の奴隷になるでしょうねww

弱腰外交とかいうけど、あれは日本人の姿そのものなんですw
国内に外国人が入ってくれば日本人全員弱腰で外国人の下になるだけw

691 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:40:35 ID:X7ZPevn+0
>>678
フィンランドでも正規教員であるか、助手であるかで待遇に強烈な格差があることが問題になっているらしい。AERAで扱われていた。
正規の小、中、高の教員の場合、大学教授より高給の1000万越え(40才付近)。
これに対して、同じ教員免許をもっていても正規採用にならなかった助手は400万前後らしい。
いずれも日本円換算で。

692 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:40:57 ID:8QLAIAFz0
過去に立証されていることを自分で研究することはあまりいい方法ではない
と思うよ。考え方を学ぶことは大事だと思うけど。過去のものはさっさと暗記して
するのもひとつの手ではあるよね。

693 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:42:45 ID:cTcU5NTIO
体罰は必要

だが教師が人間的にクズすぎたから、
教師のストレスの捌け口として殴られただけの子供もいっぱいいる
それで体罰がギャアギャア言われだしたのもあるのかもなw
自業自得だが、そんなしわ寄せは暴力を振るった当の教師は退職して
若い世代の教師が受け止めているw

団塊とかマジで勝ち組w

694 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:42:47 ID:P7XI/Pnf0
教員の年収レベルが15年目で小学校から高校で
400万円~500万円(日本では同程度のレベルで600~700万円)。
尊敬されている割に給与が低いのは、夏休みが生徒同様2ヶ月半あることも。

695 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:42:56 ID:Mt14GS9v0
クズが教師になるようなシステムをどうにかしない限り
日本の未来は暗いね。

696 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:43:23 ID:G6rl9RW/0
>>687
そこからどういう結論が出て来るの?

単に日本人の大多数は馬鹿だと言いたいのか、
それともこれを解決する策があるというのか、
さらにこれを解決するとこういう効果がある
という研究成果を持ってるということなのか。

697 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:43:24 ID:xizKe1UB0
これで質も量も足りなくなるに1000ペソ

698 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:43:28 ID:3gXKMbDq0
まずは日本の学生の学力を世界一にしてから言うことだろ

699 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:43:31 ID:IQLgJ5+m0
エロを絡めた教科書があったら
たぶん俺は全国で一番優秀になってたな><

700 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:44:03 ID:NAMbIl560
>道路とか箱物とかいいから教育にもっと予算を回せ!

いまのまま回しても無駄になるだけだよ。パソコンとか何かに消えていくだけ。
もっと根本的なことをしないと。

701 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:44:51 ID:X7ZPevn+0
>>687
すみません、なぜ三角関数を使うと数学レベルが低いんですか?

702 :EMANON:2008/02/17(日) 13:45:03 ID:IG+929mQ0
フィンランドってクラスの人数はどうなんだろ?
日本も25人ぐらいで1クラスにした方が良いんじゃね?

703 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:45:26 ID:73JApyc/0
それより予備校みたいに防犯カメラを校内につけるのが
先だよ。
変質者や犯罪者と子供を密室に隔離する場所になってる。

704 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:45:33 ID:midNltEY0
ほらな
時間増やして詰め込めばいいってもんじゃないんだよ

705 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:46:22 ID:YrekoWH7O
学力あげたいなら携帯パソコンテレビ漫画禁止にすればかなりあかるぞ。
正直遊ぶものが多すぎる。勉強しなくなるのも当然。

706 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:46:25 ID:TIArpgBW0

日本の教師の質の悪さには驚かされる。

日教組って何やってるの?バカか?

707 :i u:2008/02/17(日) 13:46:31 ID:nvE3GKhb0
>>654
アメリカは軍事力があるからオッケーですよww
日本はアメリカの属国でインチキの経済成長をしたから
つかの間のステイタスを得ているだけですよwww

あなたのような人間が一番困るんですよ。

日本の栄光ってのは、団塊の右肩上がりの人口をあてこんで
社会インフラを財投バラマキで整備して、年金も年功序列も
すべてそのような将来世代のことを考えない、あるいは
将来の世代にツケをおわせるやり方で、つかの間の経済力を得ただけなのww

ちょっと前は東アジアに円経済圏をつくろうなんてほざいてましたね、
思い上がった日本の経済人たちはwww

そんな実力日本にはないのww 財投バラマキと団塊の人口をあてこんだ
でたらめなシステムでつかの間の繁栄をして、ここから真っさかさまに
堕ちていくのが日本なの。若者から貧乏になってるでしょ?
若者から日本の強さの象徴だった終身雇用の正社員になれなくなってるでしょwww

目をそむけるなww いま経済が強いのはつかの間のインチキなだけ。
日本は経済も政治も組織も民主主義の民度も三流の国。インチキ経済発展でカンチガイした国。

708 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:46:40 ID:mRGU/KQ+0
>>700
俺もそう思う。予算を効率的、有効に活用できる体制が無いから無駄になるな。
根本から考え直さないと駄目だろうね、生徒、教師、学校、親の関係を。

前例踏襲主義の積み上げ方式を一度、0から考え直した方が良いんじゃないかな。
これは学校に限らず、役所とか公務員制度全般にもかかるけど。

709 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:47:05 ID:yLS85qJK0
>>687
2πrをrで積分しちゃだめなのか?

710 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:47:42 ID:M6ovQ4Qb0
>>700
できる子とできない子の二極化が進んでいると言われているが、
教科書や給食費の無料化など、日本も他の先進国レベルに合わせるべき。
ドイツでは大学の学費がタダらしいし。

あと、純粋に学力とやる気がある者が上に行き、
金だけあって学力のないアホが大学に入れないようにすべき。


711 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:47:42 ID:ZwkprvzQ0
日教組をつぶせ!
教員試験は2流以下の私大からは中止して
6大学と欧米大学出と国立のみに絞る。
英会話ができない英語教師はクビ。
教職免許は3年に1回の更新制。
エロ教師を弾くため内部警察機構を創設
これくらいはしないとらちがあかん!!!

712 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:47:47 ID:yrZwCoZs0
ところでこの学力低下の話って、
世代平均だけで議論してるの?

俺の中では世代ごとに、私立と公立での
格差が出て、母体数の多い公立の平均が
落ちている印象

単語自体が先陣切って出てくる事こそ無いが、
私立の義務教育の機関が明らかに
読解力重視のPISA型なんだが・・・



713 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:47:55 ID:tOI4Krcv0
>>675
フィンランドも実は斜陽だったりするw
これでも聞いてなごめw

ttp://www.youtube.com/watch?v=p6xaIPszwpo

714 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:47:59 ID:lpFh2Y6w0
>>678
金はほしい
ゆとり教育でもっと休みたい
ガキのことなんて知らない
ギゃーギゃーガキが騒いでも怒るような疲れることはしない
ガキが授業抜け出しても本人の自由としらんぷり
教科書が気に入らないからと左翼出版社の出している電波資料本を本来の授業で使うはずの教材費で取り寄せて、
生徒に無理やり配布して、その資料だけで授業を行う。
経理の授業が何故か原発反対や反戦の授業になって単位が足りなくなって他の先生の下で追加授業にw
俺たちは悪くない、全部は日本と日本の教育のせい
ゆとりが日本を成長させるんだ!!!!、「先生、詰め込み学歴社会で育った人たちが主導した経済は成功して日本は成長したりしましたよ?」
うるさい黙れ!!!!!、俺の授業だ!!!!!!

大したもんだな日本の教師はw一応全部俺の経験談ねw




715 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:48:13 ID:RlBAcU4H0
>>700
最低限、子供の成績が入ったノートパソコンを紛失するという事態は避けられるわけだが…。

716 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:48:21 ID:eo+0/fi30
大東亜帝国のどこかにいる者です。
周りで教師を目指してる人は、大体勉強嫌いの人間ばかりで、
一握りの真面目な層にはいません。元々勉強嫌いが多いとは思いますがw
この底辺でギリギリでCを取ってばかりのような人達が、なぜ必修の多い道を選んだのかは
よくわかりません。学校が好きなんでしょうか?

上位大ではどうかは知りませんが、ああいう人たちばかりが教師を目指してるなら
教育の質の低下もしょうがないのかなあ・・なんて思いますよ。

717 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:48:28 ID:UIdy80f10
出る杭を集団で潰そうとする日本人気質じゃムリムリ

718 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:48:33 ID:B987qZ1m0
>>706
> 日教組って何やってるの?

国際コミンテルンから命じられた
日本を破壊する工作活動


719 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:48:34 ID:65RwNP9+0
フィンランド人は、社会人になってからもライフワークとして個人的に勉強を続ける
人が多いと聞く。
そんな親が育て、一緒に生活してれば、子供の知識レベルも上がって当然かと。

SEX、パチンコ、ゴルフ、野球、サッカーぐらいにしか興味もなく、社会人になったら
資格の為にしか勉強しない(しかも丸暗記)どこかの国じゃ何やっても無駄。

大人が馬鹿だとその子供も基本馬鹿ですよ。
トンビが鷹を産むなんて、滅多にないから諺になる程で。

720 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:49:17 ID:ZcMTeN+x0
>>1
 だから、その質が落ちたんだろwww
 ばかじゃねwwwwwwwwwwwwwwww

721 : :2008/02/17(日) 13:49:36 ID:5ApVAL+x0
質とか教師の力量に左右されすぎだろ

単純に量多くしとけばいいんだよ

722 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:49:41 ID:6kxl+6/5O
一般常識があるやつなら>>707のような人が一番困るんだが

723 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:50:06 ID:yLS85qJK0
そういえば、鷹が鷹を産むということわざはなぜ無いのだろう。
カエルの子はカエルなのに。

724 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:50:17 ID:9NZlWdBe0
日本とフィンランドの教育体制の違いそれは、国家予算に大きく関わっているのである。
日本では3.5%が教育予算として使われているのが現状である。
この数値をフィンランド(6%)と比べると約2倍の差が出来てしまっているのである。
また、この数値は世界29カ国中で日本が28位という結果を表している。
現実問題として日本が国をあげて教育にお金をかけていないのが現状である。
国が子供の教育にお金をかけないことから。各家庭の親が個人で子供を学習塾に通わせたりすることで、学力を補っている。
このままの日本の学習環境は、学校だけでは足りていないのが真実かもしれない。
このままの学習環境で塾に通えない子供は、どうすればいいのだろうか?
しかし、子供を学習塾を無理矢理に行かせても、子供の実力になりにくいことは目に見えている。

http://www.seibi.ac.jp/college/student/is/009/nf.html

725 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:50:28 ID:cUUyeDNb0
>>690
有能な人が対価の問題でアメリカに移住するレベルだからな・・・

726 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:50:43 ID:50cOrUJfO
フィンランド人と日本人の素質の平均差は
どのくらいあるのかな?勉強をほとんど
しなくても頭のいい人々っているよね。



727 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:50:57 ID:8QLAIAFz0
>>687

>>709
通常の積分で出来てしまったね。

728 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:51:12 ID:Ya7XhFwhO
>>693
北欧はかなり昔から体罰禁止だ。それでも支障が来たさないって言うか、だからこそ子供に慕われるプロ教師が必要になり、教育の水準が向上した。
団塊世代は軍国主義教育しか能が無い師範学校卒の教師が大半だった世代。
一旦植え付けられた軍国主義は死ななきゃ治らん。

729 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:51:25 ID:ZKDR25ve0
>>710
>あと、純粋に学力とやる気がある者が上に行き、
>金だけあって学力のないアホが大学に入れないようにすべき。

金がない家の子は、普通に学力がないのが世界ではデフォなんですが?
フィンランドは、国民がホワイトカラーとブルーカラーにきっぱり別れていて、
ブルーカラーの子は大学進学なんかしません。
親が労働者なら子も労働者、身分違いな野心は持たない国なんです。

730 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:51:31 ID:qzVsu6Rq0
質重視は分かるけどね。
日本の子供はやらされてないと怠けるから。
「これも解けるようになれば楽しいんじゃないかな?」と言われて、
空いた時間に自分で学ぼうとするフィンランドの子供とは違う。

731 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:51:47 ID:mRGU/KQ+0
>>716
というか、教師を目指して真面目に勉強しても採用されない可能性が
高いからね、コネがないと。逆に、コネがあれば教職課程を
とっておけば試験自体は並以下でも採用される可能性が非常に高い。

教師は地方公務員で、枠が少ないからどうしてもコネが必要だ。
県会議員とか県庁の管理職とか現職の校長とかにコネがないと
難しい。

732 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:51:57 ID:lpFh2Y6w0
>>715
ふ  ざ  け  る  な!!!!!!!
金なんかの問題じゃなくて教育者以前どころか人間として最低限のことも出来ない奴が教師やってんのか!!!!!!!!!!!!!

733 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:52:00 ID:TT7SBRbj0
高校時代に教室に入ってから一言も喋らずに、
ものすごく小さな字で延々に終わりのチャイムが鳴るまで
黒板に書き続けていた日本史の教師思い出した。
チャイムが鳴ったらピタッと書くのを止めておじぎだけして去っていったっけ

黒板の内容を丸々写す奴にとっては地獄だと思ったw


734 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:52:11 ID:tV1nwu//0
まあ、結局
すべてカネだ。

735 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:52:34 ID:qv/cZUGx0
また詰め込み教育復活かよ
シンガポールや韓国じゃ学力競走の過剰によるストレスで
子どもは精神的に疲弊して『学びからの逃走』という問題に直面している
受験の圧力と塾と能力別指導による競争主義による教育はすでに破綻へと転じている

また後戻り


736 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:52:54 ID:ryzk3/Lu0
教師の質

737 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:53:16 ID:6miD/sZl0
>>610
違うよ。今の教員免許に必要な、とされている各分野の専門科目が異常なんだよ。

教育学(工学とかいうときの学で)の部分が、殆ど教育されていないから、
極端に教え方が下手なんだよ。

一時ボランティアで関わって、特殊教育、知的発達障害者の教員免許、それを取ろ
うとしている学生の教育実習を、横で見る機会があった。某教育大学の教育実習。
だいたい副免で取る連中、本来なら普通の小学校の先生になろうとしてる、卒業間際の
教育実習だった。4月からは、現場に立つはず。

ぞっとしたよ。彼らは、児童心理とか、一応合格点貰ってこの場に立っているはず。
子供の発達、成長、そういうことを全く無視した、子供と友達づきあいするしか考え
ていない学習指導案を、平然と出してくる。あるいは、全く出せない。

もう、修士2年とは言わん。あと4年修行してから、小学生の前に立ってほしい。

738 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:53:18 ID:5sqsHUWA0
>>733
コピー機で印刷して渡すだけでいいわな。そんな授業。

739 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:53:49 ID:DbmhIU3K0
日本の場合、授業云々よりも教師の「質」を上げるのが先決だろ。

740 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:53:51 ID:WRt53cji0
英才教育は3歳児くらいから始まってるから
このあたりから集中力つけるようにすればいい

いまの小学校なんて、落ち着き無いガキ増えてる
だから、面倒見る教師が必要になって人件費かかるわけで
他国とはスタートラインがちがうのかもしれないな。

741 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:54:14 ID:vDsfrvru0
教師も親も民度が高くないと質の高い教育は無理

742 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:55:23 ID:4oA0ayYN0
男でも女でも基本教師を目指しているやつは、ロリコン予備軍で
性犯罪を犯しそうなやつが教師になるのは確かだがな! 
公立のほとんどがロリコン教師だろ? まあ、そんな環境で質の問題もないがな!
質を求めるなら私立のちゃんとした学校を選ぶべき!

743 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:55:35 ID:ZKDR25ve0
>>741
>教師も親も民度が高くないと質の高い教育は無理

フィンランドは離婚率50%で崩壊家庭が多いから、
国が教育費をかけているんで、
日本はそうなるべきでないと思う。

744 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:55:37 ID:keHcKs1d0
>>727
それなら2πr:円周
の意味を論じるべきだと思うんだが
そもそも円周を積分したら円になる、という説明だけでは正しい意味を理解してないだろ。


745 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:55:45 ID:osGKNQ4O0
向こうでは国語の作文も曖昧なテーマで好き勝手書かせるんじゃなくて
使用ワードと言うべき事を決めて文をつくりなさい
みたいな合理的な文法教育らしいな
日本の国語教育はとかく正誤が分かりにくい
傍線引かれて作者の言いたい事書けっていうタイプの問題苦手だったなあ

746 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:55:57 ID:lpFh2Y6w0
>>724
教育に金をかけるのは良い。
だがそれをゆとりに回してはいけない
そんだけ

747 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:56:06 ID:hMtrb4lq0
キシリトールは伊達じゃない

748 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:56:11 ID:KhuawkuQ0
じゃあ飛び級と学区縛り禁止しかねーよな

749 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:56:50 ID:nY+JwJyo0
>>716
心配しなくても「目指している」だけで実際には教師になれないと思うよ。
それなりに競争率はあるからね。

問題は教育に金も労力も使おうとしない事だと思うよ。
親も自治体、政治家もね。
道路のように「美味しい見返り」がないからかな?
「教師や学校の質云々」を言うなら教員の給料と人数増やせば
大抵の事は解決するはず。
監視等したいのなら、その為の人員を雇ってきちんと学校を監視するべき。


750 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:56:55 ID:rmvhoPzF0
日教組が時代錯誤で腐ってるから手に負えんよ。
本来なら短縮して物事を覚えさせられるのにわざわざ非効率な教え方でDQNが発生しまくってる。
民間の塾見てみろよ。学校より短い時間で圧倒的に効率よく覚えさせている。

今の公務員は本当に非効率で実力もない無能ばかり。

751 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:57:03 ID:glRwpD6X0
学校で習う科目のみを勉強というのもおかしな話だが、
これは教える側の知能や技術、経験によって大きく左右される。
それこそ天と地ほどの差が出るのだ。
そこにはいわゆる「マジメ」など教育に取り組む姿勢が
入り込む余地は全くない。
要は教える側のスキルで、教えられる側のやる気や能力などは
ほとんど関係がないのだ。
ではスキルが高いとはどういうことだろうか?
話を聞かせられる、教える内容を知りたいと感じさせられる、
競争意識を煽る、達成感を味わわせられるなどが重要なスキルである。
これを1クラス40人なら、40人の最大公約数的なカリキュラムで
対応しなくてはならない。さらに日々授業で直面するクラスの
雰囲気などにも合わせて話や教え方を変えないといけない。
これを頭の悪い人にできるわけがない。嫌われ者にできるわけがない。
子供になめれれるような弱い人にできるわけがないのだ。
これから教師になろうという人は、日本の子供たちの学力、
ひいては国力の重要な一端を担っているという自覚を持って、
子供たちの指導方法を悩みに悩んで欲しい。

752 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:57:10 ID:/4tt6Py90
今北産業

北欧マンセー厨はどれくらいかね?


753 :i u:2008/02/17(日) 13:57:36 ID:nvE3GKhb0
いまのエリートの子供や賢い親の子は小さい頃から使える英語を
学ばされている。エリートの中にはわざわざアメリカまで行って
出産する人間も多い。アメリカ国籍を将来選べるようにねww
身近なところではジャガー横田夫婦がそうです。

日本の昔の金持ちは英語なんか話せなかったけど
子供の世代からいつでも海外にいけるようにさせてある。

これから金融資産と人材の流出が活発になりますよ。

754 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:57:39 ID:yLS85qJK0
>>744
それは意味じゃなくてそもそも円周率の定義だろ>2πr:円周
そこまで戻るのかよ。

755 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:58:02 ID:mLwH4PJqO


756 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:58:36 ID:mFowJtio0
よそはよそ。うちはうち。

757 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:59:04 ID:ZKDR25ve0
>>751
小まめに小テストをやって、成績が上がる達成感を与えればいいだけでしょ?
それだと公文式だけどね

758 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:59:35 ID:5QLwCSIH0
>>706
日教組の組織率なんて今はもう3割切るとこだぞ


日本の教師の質の悪さ=日本人そのものの質の低下
そこまでいわずとも、4大教育学部の劣化でしょ

759 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:59:39 ID:TSyTBvPP0
ゆとり前は日本が一番だっただろ

760 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:00:10 ID:mLwH4PJqO
フィンランドは学校終わってから四時間ぐらい塾にいくぞ


761 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:00:38 ID:jPFhxaCX0
円の面積とか球の体積って理論を厳密に知らなくても
道具として使えればいいんじゃない?

762 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:00:52 ID:uZH6V6o20
授業の質をどうにかしようとしたゆとり教育がどうにもならなかったから量でカバーすんだろ
学校、子供、親と劣化が著しいから詰め込みで何とか打開したいと

763 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:00:56 ID:keHcKs1d0
>>754
いや、円周に着目したのは悪いわけではない。
積分の規準を定義するべきだった。

「中心点を0点として、無限遠の外側に向く方向で」積分してるんだから。
ただ公式的に積分するってのは根本的な意味を理解してない。
計算だけなら誰だってできる。

764 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:00:59 ID:8QLAIAFz0
>>735
逃げたいやつは逃げればいい
真面目な奴が損をしてはいけないと思うよ。


765 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:01:15 ID:phJw/Igp0
>>690
明確に言語化しないのが劣等な文化とはオレは思わない。文化が違うだけだろ。
ただし、文化が違うもの同士が接するときには、どうしたってきちんと説明する必要がある。
例えば契約とか。

日本企業は社員としての契約をするときに契約内容がしっかり決まってないことが多いらしいが、
それって日本人ならこんなことはしないだろうというのが前提となっているんじゃないか?
だから文化が違うもの(外国人労働者)を雇うと、企業にとって予想外の行動をされてしまうと予想する。
例えば画期的に堂々としたサボりかたや、横領の仕方とか。

外国人労働者を入れるなら、そういう混乱が起きることを覚悟しなきゃならないだろうね。
そしてそれによって負けないためには、言葉として明らかにして相手に伝える能力が必要になるだろう。
>>690 の言う言語能力ってそういうことだろ。

でもそれってなかなか難しいんじゃねーのかな。オレも会社で文化の違うものと接するには、って教育を受けるけど、
実際やってみるとまー難しいわ。そんで結局ムリヤリ押し切っちまうんだよな。周りもそんな感じだ。みんな努力はしてるが。

とりあえずトヨタとキヤノンだけ外国人労働者を受け入れてくれ。もちろん両企業から解雇されて帰国させるのはトヨタ・キヤノン持ちでたのむわ。

766 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:01:19 ID:Ya7XhFwhO
>>729
フィンランドは階級社会じゃないよ。
そもそも、フィンランドが独立国になったのはヨーロッパ史の中ではつい最近のことなんだから。それが故に西欧志向と国民の向上心が高い。
とにかく勉強熱心な人が多い。電車で知り合った女子高生も分厚い本を読みふけってた。見せてもらったが、フィンランド語でほとんど理解できない。
でも、英語はペラペラなんだよな。話せないのは年寄りくらい。

767 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:01:36 ID:ZKDR25ve0
>>761
だよね
妙に理論を教えようとするから子どもが飽きるんだよ

768 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:01:46 ID:9NZlWdBe0
>>761
求め方の概要を知ってれば他の物に応用できる

769 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:01:50 ID:M6ovQ4Qb0
>>752
少ないね。
フィンランド式を導入すれば、日教組も都合が悪くなる部分があるのに、
サヨクが持ち出したから気に入らないのか、
失業率や離婚率がどうのこうのと、教育にさして関係のなさそうな部分を取り上げて、
フィンランドはダメだという人がいる。

770 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:02:20 ID:LYye146A0
>>742
まあ私立にもいろいろある訳だが…

士気というか、競争意識もってる奴同士がいると学力向上するんだがな…

771 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:02:39 ID:pvZa/C2k0
何を今更。。。
質を常に向上させるのは世の常では?
他人どうのこうのではないわな。
教育に関しては、毎年、改正するぐらいの意気込みがあってしかるべき。

772 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:02:43 ID:Pu+rE8cK0
フィンランドでは、「なんでこんなに日本人が視察にくるんだ??」
って驚いてるらしいな。

773 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:03:24 ID:idrBMlYs0
正直、授業時間の減少より規律の緩みが問題かと。
教師に一定の権限をもたせ、ある程度の体罰を認め、
さらに教師の行き過ぎを防ぐための監視団体を設置するとかどうだ。
で、バカ親の直接介入を防止する。

774 :i u:2008/02/17(日) 14:03:28 ID:nvE3GKhb0
>>756
かつて世界から遅れをとっていたとき、
どうすればいい?でも、自分たちの文化ではあみだせないってことで
欧米の真似事をして文明開化w(いいですか?文明が開化してなかったの、この国はw)
した日本人だったんですけどね。

下の世代に借金押し付けと狂ったような財投バラマキと
公務員や団体職員へのバラマキ、エコノミックアニマルと言われるような
人間性を無視した働き方で、物をあふれさせて、つかの間の経済大国モドキになったんですね。

で、カンチガイしてしまった。自分たちはもう自分たちでやっていけると。
ところが、高度成長ってのはでたらめのインチキで、いつか必ずツケが回ってくる
ウソの成長だったのww

それで、これから日本が貧乏になって、このままではやっていけないとなって、
でも、たぶん自分たちで組織作りなんてできないから、どこかのマネをするって時代が
きっとくるでしょうねwww

あなたのような人間をみてるとそういう時代が来るんだろうなって思うんですよ。

775 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:04:10 ID:iScm7a3DO
生でフィンランドへ教師が見学に行ってはどうだろうか
まぁそんな真面目な教師は少ないのかもしれないけどな

776 :死(略) ◆CtG./SISYA :2008/02/17(日) 14:04:12 ID:anF8j7G40
日教組は嘘の歴史を無垢な子供達に教えて彼等を洗脳するモンスターティーチャーの集団です。
日教組の組織率が高い地域は、虐めの発生確率も高いのです。
日教組は存在自体がそもそも公務員法違反の犯罪組織であり、
日教組の上層部は成りすましの朝鮮人が占めており、
此れが故に、日教組はあらゆる判断に於いて反社会的なのです。

朝鮮人であるから、国旗、国歌を貶めて日本人を一致団結させる要素を無くしたいのです。
朝鮮人であるから、9条を守れと言って自衛隊に国民を守れなくさせたいのです。
朝鮮人であるから、南京大虐殺、従軍慰安婦、強制連行という嘘で子供達を洗脳して、
罪悪感を植え付け、捻くれさせて朝鮮人に逆らえない日本人を育てようと躍起になっているのです。
日本人の子供を殺したい日教組は、AEDの設置を頑強に拒否した事があります。
日教組が熱烈支持する民主党は、外国人参政権で日本の主権を在日朝鮮人に売り渡そうとしています。
これらに反対する常識的、平均的日本人を、朝鮮人は「右翼、ネット右翼」と呼びたがります。
彼等は「日本人」という言葉の代わりに「ネットウヨク」という言葉を使用しています。

朝鮮人の犯罪率は統計資料より中国人を抜いて日本一であり、 本名を名乗らず
偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しています。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てました。
戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましたのです。
如何なる他のマイノリティ、例えば在日中国人、スイス人なども、偽名を名乗ったりなどはしていません。
ここからも朝鮮人が偽名を名乗る理由がはっきり分かるでしょう。やましくなければ本名を名乗ります。

60万人の在日朝鮮人は、下品であり、汚物や性的な表現を好み、暴虐非道で嘘ばかり吐いて恥を知りません。
パチンコ、サラ金、派遣業で日本最高の富豪となり、マスコミに縁故主義で多数の在日を送り込んで、
スポンサー、記者、社員として内外から放送を支配して在日の悪事を隠し、日本を貶めています。

777 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:04:14 ID:6ys0MYD20
>>1
どう考えても
クソ日教組のおかげで国民は損してます
どうもありがとうございました

778 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:04:24 ID:36ml+34k0
それでも日本の上位層は、くだらない日教組から距離をおいた私立や国立の
中高一貫校で鍛えられているから大丈夫。
さらにそいつらちゃんと塾も行くしね。
東大京大、上位国立・私立だけで毎年数万人は優秀な人材を輩出できている。
問題なかっぺ。


779 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:04:34 ID:ZKDR25ve0
>>766
旧社会主義義国は実は階級社会なんだよ
進学も就職も学校の成績次第だから、エリート官僚の子弟以外は進学できない。

中国で労働者や農民の子が大学に行けないのと同じ事情だよ

780 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:04:40 ID:vKaIcv1s0
>>710
ドイツは12才で試験受けて大学進学する為の学校に行くか、
それ落ちると大学進学の道は閉ざされ、職人さんになるんだっけか。
日本でそれやると反発でる気がする。

781 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:04:49 ID:neXO4gtBO
フィンランドは幼児教育から徹底されてるよね
日本じゃ、親がお馬鹿過ぎて難しそう
あと文科と厚労の足のひっぱりあいも酷そう

782 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:04:55 ID:RNHlWRC30
フィンランド式を取り入れるか…。
確か授業時間が日本より150時間多かったよな。(中学の場合)
一日5時間、30日勉強日数が追加されるな。
夏休みの60%は消えそうだな。

確かフィンランド6・3年生だろ 日本を参考にして。

フィンランドフィンランド猛進するのはどうかと思うが?


783 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:04:58 ID:keHcKs1d0
>>767
我々は数学や物理が、現実に対してどんな風に応用されているのかを全く知らされていない。
そういう楽しいことを教えないから飽きる。
ベクトルの問題だってゲームプログラムで使われてるってことを知ってれば、もっとやる気が出るんじゃないか。


784 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:04:58 ID:b61Paq+M0
>>749
東京では、採用枠によっては
倍率が2倍を切っているんだが。
辞退者を考慮に入れれば、
「受ければ通る」状態。

民間の就職が悪い地方は、もっと倍率高いけどな。

785 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:06:13 ID:ABcTf39pO
授業の質とはすなわち教師の質

786 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:07:08 ID:MMFigVQT0
まず教員の教育が悪い

787 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:07:09 ID:X7ZPevn+0
>>753
ええと東大病院に勤務しているけど、出身が聖マリの医師がエリートですか、女子プロレスラーがエリートですか。
世の中エリートだらけですね。

788 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:07:24 ID:mRGU/KQ+0
>>783
そういえば、今はゲームとかの身近な数学の理論とかの応用が
見られるから結構良いかもね。パソコンソフトでもいろいろ使ってるだろうしね。

といっても、パソコンとかが学校で活用されてるのかは知らんが。

789 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:07:36 ID:mGqhMZGo0
ゆとりは、授業時間数減と教育内容の低下を同時にやったからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

790 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:07:37 ID:IPUy2Zss0
飛び級制度はさっさと導入してほしいね

791 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:07:58 ID:2+7FMRxw0
英語しゃべれない英語教師をどうにかしろ。

792 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:08:44 ID:fu9bL8Pn0
日本は教師の質が低いんだからしょうがない

793 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:09:07 ID:LYye146A0
 「算数は大嫌い、見るのもイヤ」と思っている子、「算数や数学がこの世の中からなくなればいいのに」と思っている子は、いませんか?
 この教室では、算数がホントはおもしろい科目で、学校では味わえないほど “わくわくドキドキ” するくらい楽しく勉強できるんだってことが体験できるよ。「楽しく勉強できること」は、「だれもがよーくわかるようになること」、そして「おもしろいこと」なんだ。

こんな教育を日教組はしているのかねぇ

794 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:10:00 ID:M6ovQ4Qb0
>>774
遣唐使を廃止し、ひらがななど独自の文字を作りだし、
源氏物語など世界に誇れる文学を日本は持っているわけだが。
江戸の人口が100万を超すと推定され、識字率も高く、
浮世絵など世界に影響を与える芸術が栄えるなど、
日本に文化がないと自虐的に過小評価するのは日本人の悪い癖ではないのかね?

一方で盛者必衰、時代に合わなくなれば成功を収めた制度でも改めていく必要がある。

795 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:10:00 ID:M5NiXMMr0

まず日教組をはじめとする左翼教師どもを排斥せよ。
話はそれからだ。


796 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:10:50 ID:8QLAIAFz0
>>763
中心点0の、径の違う円(0~r)を足した区分求積は公式的なの?

797 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:11:20 ID:YkNAuF6f0
>>780
面接試験だろ?
あれは受け入れるという学校があれば入れるハズだが?
日本の受験とは程遠いイメージなんだが。

798 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:11:22 ID:ZKDR25ve0
>>795
左翼マスコミの偏向報道もどうにかしてほしい

799 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:11:24 ID:qv/cZUGx0
北欧の後進国だったフィンランドの教育が一躍トップに躍り出たのは
1992年以降の経済危機のもとでの教育改革だった
失業率が20%を達していたが、未来投資として教育改革を断行
国家公務員を増員し、教師教育を大学院段階にレベルアップし
教科書検定を廃止し、カリキュラム編成を教師の自律的権限へと委譲し
教師の専門職性と創造性を高める改革を遂行
その結果、十年後の2002年には世界トップの学力水準を達成しただけでなく
経済でも世界第一位の競争力を獲得している

フィンランド教育の最大の教訓は平等equalityと質qualityが両立しうることを示している
日本の教育はこの先も低迷したままそこから脱却は困難だろう 経済も


800 :i u:2008/02/17(日) 14:11:33 ID:nvE3GKhb0
>>778
そういうこと。橋下がいうように、ゆとりってのは公教育のレベルを下げて
大衆の頭をわるくすれば既得権者たちにとって都合がいいですねってタイプの
エリートづくりの教育なんですよ。

エリートがこれ以上賢くなるのは無理だから、非エリートの頭を悪くしましょうねってタイプ。
毛沢東とかポルポトとかそういう感じの発想ww

いま、学力も二極化してるっていうでしょ。あたりまえじゃない?
ゆとりっていうのは、そもそも、大衆をバカにして既得権をエリートにするための
教育なんですからwww

801 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:11:43 ID:WJ2RdQib0
人口1億人の国が北欧を参考にしてうまくいくはずないだろ。

802 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:11:50 ID:LLq2Vt1U0
教師の質が最低だから無理だろ。

803 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:11:53 ID:vKaIcv1s0
>>787
旦那の出身校は聖マリじゃなく杏林じゃないか?
西川史子が聖マリ出身だったかな。

804 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:12:38 ID:bVrZWGGt0
日本には授業も教師も質も量も向上させることが不可欠だ。

805 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:14:48 ID:AT1Y89Ii0
フィンランドの人口たった528万人か
小中学校限定だと何人なんだろう

806 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:15:01 ID:YWcjlavn0
フィンランド(笑)

807 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:15:45 ID:ModS5kEnO
もともとうまくいってたんだからマイナーチェンジを繰り返してればよかったのに

808 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:16:20 ID:h07HyR4F0
教師と生徒に割合を考えないと意味ないだろ。

フィンランドの場合、一人の生徒に対して教師のかける時間が多いだけだ。

809 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:16:53 ID:nY+JwJyo0
必死で日教組を批判しているヤツがいるが既に組織率は低下する一方だ。
それでも全く教育は良くならない、、、だから困っている訳だ。
もはや日教組批判なんて全く意味をなさないんだよね。(既に死に体だから)


810 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:16:53 ID:M5NiXMMr0
>>59
>フィンランドの教師と日本の教師を入れ替える。
プリンスホテル並にフィンランドが拒絶するw


811 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:18:06 ID:JHFk5Dhs0
教育の予算を増やせ

812 :i u:2008/02/17(日) 14:18:10 ID:nvE3GKhb0
>>787
聖マリに入れるだけの財力のある一族出身というだけでエリートww
偏差値神話をするのは貧乏人の子供ww
守屋が東北程度で次官になれて、同期の太田が東大卒でなれなかったのも
守屋の家系に根拠をもとめる意見もある。
女子プロレスラーでもテレビで有名になれば一般労働者なんて問題にならない
くらいエリート。

もちろん、もっとエリートは掃いて捨てるほどいるんです。
そういう人間も、自分の子供にはエリート教育をしてるってこと。

あなたは意見をいうときもっと視野を広くもたないといけません。
>>794
じゃあ、そもそもひらがなのもとになる漢字を教えてくれた中国は
どうなの?西欧にボコボコにされたでしょ?で、独自の文化をもった
日本はアメリカにボコボコにされたでしょ?いまや、日本人は白人に
あこがれて白人ばかりCMに使って敵性言語とかいってた英語を
歌のサビになんのためらいもなしに使うとかwww あわれな民族。プライドの
かけらもないね。

で、いま、日本は社会の構造を改めなければいけないけど、そういう変革の力が
この国の文化にあるのかってこと。成功体験をいつまでもひきずって、結局、
破滅するまで変われないのがこの国の文化の基礎の基礎でしょ。

813 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:18:15 ID:6miD/sZl0
教師の質が悪いって言われているが、よく考えてみたら、学校には
そもそも教師が居なかった。

子供相手に教える体力気力があり、及び、ある程度経験を積んだ30
歳前半くらいの教員、これが存在しない。

少子化と第2次ベビーブーム世代が学校を通り過ぎた頃に採用された
おばさん(と書かないと殺される)世代のあと、教員の新規採用は殆ど
無かった。子供がどんどん減っていくので、公立校は採用しなかった。

今、定年で(というか体力的に無理になって)辞めていく分の補充で、
新規採用が再開された。この人たちは、後数年、経験を積まないとまと
もに教育なんて出来ないだろう。

つまり、今、学校に子供は通っているが、本物の先生は居ない。という
ことだと思う。
教員の質とか、論じるのは、特に小学校については無駄じゃないかな?

814 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:18:39 ID:qv/cZUGx0
>>801
小さい鍋で作ったおいしいみそ汁は、大きい鍋だと作れない?

815 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:19:00 ID:PE7sGRS00
やっと質の話が出た


816 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:19:16 ID:YkNAuF6f0
>>809
死に体のわりに、ものすごいキチガイじみたことばっかりやって目立つからじゃね?

817 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:20:03 ID:WRt53cji0
むかし日本が一位とってたころ、教師の質がよかったわけではない
教科書の質が、今よりよかっただけだ。
いまの教科書、ペラペラ薄いよな

818 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:20:06 ID:NaUQegWE0
>>809
それでも組織率一位だし
100%近い県もある
それに少人数な学校も日教組教師に対抗できる教師は少ないだろう

819 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:20:19 ID:V+ZFqJjl0
質も量も駄目だから、ゆとり世代が誕生したのだろうに

820 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:20:23 ID:3vcRCYcX0
教師も授業以外に無駄に時間取られ過ぎだからな。

821 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:20:24 ID:M6ovQ4Qb0
>>809
学力低下の元凶であるゆとり教育は日教組が提唱したもの。
日教組にすべての責任を押しつけるわけにはいかないが、
まだ県によっては組織率90%以上を誇るところもあり、
油断できない存在。

822 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:20:30 ID:TNEsuyqs0
テレビでフィンランドの学校見たときに気がついたのは
ジャージだったりいかにも中国製ってかんじの服を着ている人間がいないということ
学力だけじゃなくてそういう見た目も正す必要はあると思うよ

823 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:21:24 ID:cUUyeDNb0
>>800
財界人には良く見えてるんだと思うよ現実が。
将来の道筋や懸念が具体的になんであるかが。

だから必死なんだと思う。もちろんそれは自分を守るという点についておいてもね。


824 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:21:33 ID:OaoBxXct0
教師の質が悪い上に時間まで減らしたら終わりですねw

825 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:22:23 ID:yjhlPaHU0
>>822
見た目からきりっとしてる先生、と言うのは逆に今の時代だと尊敬できるかもナ

友達関係みたいな先生ばかりなのが、先生を尊敬できないという問題が
でた一端かもしれない

826 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:22:52 ID:AoxTJbNa0
あふれているODどもを、教員補助としてやとってやれよ。
難しいことはあの後ろのお兄さんにきいて、って正教員もやりやすかろ。

827 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:24:00 ID:SXkDoEHV0
北欧が上位のランキングはでっち上げだろ。
世界的な企業はノキアしかないし。

828 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:24:00 ID:cTBLne7k0
日本の教員は一人で講師と事務員とカウンセラーと犯罪者をやってるからなぁ
金かけて職員増やすしかないんじゃないの

829 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:24:16 ID:AT1Y89Ii0
>>814
職人に言わせれば「できない」だろうな。
ていうか無意味なたとえだな。

830 :???:2008/02/17(日) 14:24:30 ID:cQHpx/380
学校の教師は大学院卒以上でないとフィンランドには追いつかない。(w
学力の高い層が教育学部に行かないと話にならない。日本では・・・。(w


831 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:24:45 ID:8lkvaz4/0
教師のワイセツ犯罪率なら日本は間違いなく世界一位だろ

832 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:25:57 ID:cNRao3XSO
そもそも教師関係ねえし。
頭いい奴は勝手に成長する

833 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:26:23 ID:Pg4o54240
そのためには教師の質の向上を!
教育学部がほとんどの大学の底辺学部だという事実を認識して欲しい

834 :i u:2008/02/17(日) 14:26:23 ID:nvE3GKhb0
>>822
ええ。日本の小中学の先生ってすっごくファッションがださい人いるね。
わたしの客にも先生はいるけど、社会的な身分があると安心しきって
ファッションに気を配らない傾向があるのは確かですよwww
靴とか摺れて傷だらけで時計だけ良いのはめてくるとかww

むしろ、不安定な身分の人のほうが、他人の信頼を得るために
ファッションをびしっと決めてますよwww

835 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:27:07 ID:ET6Scx1f0
「学力」って象徴的すぎるよ
「大学までの進学率」なのか
義務教育で最低限教わってるはずの「知識を身につけている」か否かなのか

836 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:27:19 ID:vKaIcv1s0
>>797
大学進学する為の学校の定員がドイツの大学の定員とほぼ同数。
この学校卒業してアビドゥア資格取得すれば、希望するどの大学でも入学出来る。
大学学部の入学希望による偏りがあるから面接で選考する程度か。
実質入学時が面接[だけ]であるとすれば、それが大学への入試といえるのか。
この大学進学準備学校在学時のドロップアウトもあるだろうから、ちょっと違うか。

837 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:27:35 ID:JHFk5Dhs0
頭のいい奴はどうでもいい

問題は下位層をどうやって伸ばすかだ

838 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:27:48 ID:rw99dSL80
少なくすることを目標としている時点で、ゆとりと大した差も無いな。
目標を履き違えているよ。

839 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:27:54 ID:TNEsuyqs0
>>825
スーツ着ろとは言わないが少なくてもジャージや英字プリントの服や
真っ赤真っピンクで派手な服はやめたほうが良いし
髪の毛も自然な色を教師がしていないと大多数の子供は何が悪いか分からない

840 :???:2008/02/17(日) 14:27:59 ID:cQHpx/380
それからフィンランドではソビエト崩壊が目の前で起こったからソビエトシンパは
すぐに消えたが、日本ではまだウロウロしている。どこで?教育学部で。(w


841 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:27:59 ID:y+3MfV9s0
司法試験に並ぶだけの能力を要求しろとは言わないけど、
大学でちょこちょこっと単位積めばすぐ取れるもんだから問題ある。
教育は国家の根幹。「先生」って呼ばれるだけの地位と能力つけさせなきゃ駄目だよ。

842 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:28:25 ID:xrFBXiGG0
まぁ生徒の質もあるだろ
親の考え方とか

843 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:28:47 ID:mRGU/KQ+0
>>825
ジャージにサンダルとかが標準だからなあ…
高校ぐらいになると少し違ってくるけどねえ。

友達関係は金パチの影響だと思う。あれから理想の教師像が
「金パチ」で統一された感じだね。その後のドラマの教師は
あれの亜種ってところじゃないかな。

友達関係みたいに生意気なことも言うけれど、生徒は心の底では
尊敬してます、みたいな妄想を抱いている。

844 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:29:09 ID:M5NiXMMr0

教師の教育力も調査しないとダメだね。
日本は最下位あたりか?


845 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:29:31 ID:O0L83JYt0
今の日本の家庭教育が崩壊している状態でこんなこと論説できる神経が理解できない。

文盲すれすれの子供たちも出てきているというのに。

846 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:29:45 ID:D6H3mCgj0
また猿真似かwwwwwwwwwwwwwwwww


847 :サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/02/17(日) 14:29:45 ID:s4M0ryDn0
フィンランドは教育だけでなく民主主義やらなんやらかんやら
社会全体が小規模ながらもうまく成熟した国なんで、
単純比較には無理がありすぎると思うけど。

848 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:30:38 ID:5DeaZPeL0
大学でも低のレベルの人間が教職につけるのは問題ですね

849 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:31:00 ID:5p0dxN7L0
で、フィンランド以外に例はあるのか?
自分の爺ちゃんを引き合いに出して喫煙は無害と主張する馬鹿と変わらんな。

850 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:31:02 ID:M6ovQ4Qb0
>>812
日本は破滅する前に変革できる。
その証拠が明治維新。
日本はもともと外国から制度を輸入し、それを独自に昇華するお国柄。
和魂洋才。
ダメだ、ダメだばっかり言ってないで、解決策を考えようや。

851 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:31:45 ID:e38NuFjD0
学力によって生徒の扱いを代えるってーのは、結局学力別クラスと変わらないんだけど、
それに社会的合意が取れているか甚だ疑問だね。
俺的には、早あがりに補習・落第に飛び級が合っても良い派だからおkだけどねー。

852 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:31:47 ID:WRt53cji0
親が先生たちを馬鹿にする風潮は少なくとも昔はなかったんだが
いまは親たちが、学校にしゃしゃり出て破壊していってる部分もある

853 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:32:03 ID:2NOeB9bI0
最近NHKでフィンランドと英国の教育政策を比較したドキュメンタリを見た。
面白かったので探してみない?

854 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:32:06 ID:czsRK5S9O
ゆとりを理解できて具体的な形で実行できる能力があるならそもそも小中高の教師にならない。

855 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:32:28 ID:y+3MfV9s0
>>833
地元教育大学は更に教授陣から真っ赤。
県はその学閥が仕切ってるから、赤にあらずんば出世はあらず、って腐った状況。
って5年前に定年したヒラ教師から聞いた。

856 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:33:03 ID:v3IStamS0
日本人って実は知能が低いんだよな。
ベトナム人は高い。日本人より。

857 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:33:08 ID:TNEsuyqs0
>>834
別にブランド物で固めろとは言わないんだけど
見た目安心できるファッションってあるじゃん
子供といえど人と接する職業なんだからそういうのしっかりしないと
尊敬してもらうのは難しいと思うのよ

858 :???:2008/02/17(日) 14:33:28 ID:cQHpx/380
日本では教育利権というものがあることは確かだ。ろくに専門科目をとらなくても
意味のない教職の単位ばかりで教師になれるという。(w

あと、教育と名の付く学会の利権を崩すようにしなければならない。(w



859 :i u:2008/02/17(日) 14:33:38 ID:nvE3GKhb0
>>850
明治は破滅「する前」に国を立て直せた。
昭和は破滅「して」から国を立て直した。(つもりになった)
平成はどうでしょうね?

日本人のカンチガイぶりがどんどんひどくなってますから。

860 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:34:20 ID:oA9Wf6ql0
俺はまずあの馬鹿馬鹿しい受験数学を止めるべきだと思うけどね
ただの解法の暗記でしかない

861 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:34:47 ID:GjuNrV180
>>852
大卒自体が一般化してしまった今の時代、
教師自体が尊敬されるほどの人じゃないからねぇ…。

862 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:35:06 ID:jhbnJrejO
結論。

日本は教師のレベルが低い

863 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:35:08 ID:zAkh9gD/O
教師の質の差

864 :???:2008/02/17(日) 14:35:54 ID:cQHpx/380
理数コンプは教師としてはいらないと思う。理数を強化しようと思う教師が必要。(w


865 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:36:16 ID:7wmM2MW30
福祉大国スウェーデンマンセーなら聞いた事ある。
6割税金で取られていいですか?
教師は給料に見合った人材レベルを確保せんと。免許更新制と能力無し再教育がようやく。


866 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:36:28 ID:ji+Y0Q+b0
じゃあ質の良い授業をフィンランドより多くやれば圧勝だろ

867 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:36:31 ID:Pg4o54240
>>861
でも問題なのは、大学を出た親が教師をバカにするケースより
出ても居ない高卒親が教師をコケにするケースのほうが目立つ気がする

868 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:37:01 ID:4jvlQLciO
教わる側にも難あり

869 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:37:05 ID:yMz3DMh10
つまり教師の質が日本は悪いということか

870 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:37:07 ID:nGB3zycb0
教師が予備校講師レベルの授業できたら解決
代々木みたくサテライト授業で受けさせればいい
公務員雇うより割安

871 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:37:16 ID:5DeaZPeL0
しつけは家で集団行動と基礎学力が学校で
とはっきり区別がつくようになったら
現場も違うのかねぇ

872 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:37:29 ID:keHcKs1d0
>>856
それは同意。
日本人は単独では儚いから、集団で物事を解決しようとして、今の経済を築いた。
ゆえに集団が腐ってしまえば全体が腐る。

873 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:37:30 ID:mRGU/KQ+0
>>861
それでも、例えば弁護士や医者とまではいわないけど、
専門的な仕事に就いてる人には敬意を払うんだけどね、普通の人は。
学歴関係なく。

先生を信用できない面と、親の体質にも問題があるんだろうな。

874 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:37:45 ID:oA9Wf6ql0
教員の質だけで子供の学力が決まるはず無いだろ
親が馬鹿なんだよ

875 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:38:11 ID:b9XeJ1SG0
>>859
だから破滅してもまた何とかなるっしょ

と考えてる奴の方がきっと多いw

876 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:38:23 ID:aUz2yZ+q0
スウェーデンとフィンランドじゃ教育の基本思想が正反対だと思ったが、
税金については似たようなものだったかもしれないが。

877 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:39:19 ID:2cKXk32L0
1、日本語教育を廃止する
2、日常生活は英語が基本
3、第二外国語は中国語・ロシア語・スペイン語から選択

これだけで日本は立ち直る

878 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:39:23 ID:KhuawkuQ0
>>814
何が鍋で何がみそで何がおいしいに当たるんだよwww
つーか教育技術のスケーラビリティって
そんな要素少ないのかwww

879 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:39:42 ID:TNEsuyqs0
>>867
落ちこぼれ大卒の親が田舎で高卒親を扇動してるようなパターンが多いような

>>870
高校、大学はサテライト形式で十分だと思うよ
細かい質問だけ教師に聞けばいいんだしエリート層だけ専門教師使えばいい

880 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:39:52 ID:vCBBMb9r0
この新聞はフィンランドの教育の仕組みを
どこまで理解して言ってるんだ?

表面的な事だけ見て
フィンランドを見習えと言ってるような気がしないでもない

881 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:40:02 ID:oA9Wf6ql0
子供の学力はまず第一に家庭環境で決まる
教員の質の問題じゃない
フィンランドのゆとり教育でも十分子供の学力が伸びるのは家庭で学ぶからだ

882 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:40:44 ID:aUz2yZ+q0
>>873
そりゃ変な専門性を持った人が少なからずいるからねえ。

883 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:40:46 ID:ET6Scx1f0
「質」をいうならば、どんなピラミッドが良いか
基本的な学力、読み書きと四則計算ができる、日本語以外の言語の存在を認識できるとかの
X軸層が厚く、かつわかりやすく言えばノーベル級のY軸もいるのかY軸が低いのか
X軸層は薄くても突出したY軸層がいるのか
あとはどっちもないか

884 :???:2008/02/17(日) 14:40:54 ID:cQHpx/380
予備校講師は質にバラツキが大きすぎる。教師としての報酬は質のバラツキに
対応できない。それに予備校講師はほぼ学力が一定の層の生徒に対する授業だけで
評価されている。(w


885 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:40:56 ID:y+3MfV9s0
>>874
それは同感。
親が親のやり方を親から学んでないからな。
親の質が落ちたから、子の質も落ちるんだよ。

886 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:42:14 ID:zvWXz3iA0
質を求める一方で同じ人たちが教員免許の更新制に反対する人がいたりと。
質を高めるって簡単にはできない。

887 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:42:34 ID:Kg2UYZZw0
フィンランドって寒そうだから家にいる時間が増えて
勉強させられてるとかじゃねーの
あながちこの推理ははずれてないと思うんだけど

888 :サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/02/17(日) 14:42:44 ID:s4M0ryDn0
>>855
フィンランドって国家は丸ごと市民団体のような国だよ。
本来の意味合いのじぶんの国はじぶん達で守る「市民」という概念まで含んでいるから
すげ強力な市民団体国家といっていい。

だからウヨねらとかからしたらサヨ国家になんじゃねーの?

俺はこんな国、どーでもいいけどさ。

889 :???:2008/02/17(日) 14:43:33 ID:cQHpx/380
サテライト形式にするとDQN高校、DQN大学では誰も卒業できないと思うよ。(w


890 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:43:44 ID:M6ovQ4Qb0
>>874
親がバカなのはどうしようもない。
全寮制を増やして隔離するくらいしか手がないんじゃないか。
公教育を荒廃させ格差を広げるゆとり志向から転換し、
学校が担える部分だけでも何とかして行くべき。

891 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:44:10 ID:avs0S0GB0
>>835
ゆとり教育でもそこら辺のはっきりとした目標を濁したせいで現場が混乱して瓦解した感はある
立派なお題目は理解できる、しかし上が明確な目標を示さない限り
現場は手前勝手に動かざるを得なくなる、それが教師に余計な負担を強いることにもなる

892 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:44:12 ID:IQKli0zgO
ながら残業や公共事業の無駄などなど、事例には事欠かないが、日本は質より量を重んじる。


893 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:44:16 ID:WRt53cji0
日本は、子供が物心つく頃に、母親がママ友(笑)公園デビュー(笑)スィーツ(笑)
で忙しいですから。
世界見てもこんなことしてるの日本だけじゃないか、まぁ一部の母親だけどな
マスコミが煽ってた部分もあるかな

894 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:44:42 ID:cc7yoJSZ0
>>877
日本語をマスターできない奴は
外国語も出来ないよ。

895 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:44:47 ID:aUz2yZ+q0
フィンランドメソッドって保守主義っぽいと思ったが、
そこまで詳しくはないけど。

896 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:45:05 ID:X7ZPevn+0
>>809

産経新聞(笑)の阿比留記者が日教組組織率と全国学力試験の結果の相関を解釈するのに苦しんでいらっしゃったな。(笑)

ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/day/20071025/

897 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:45:41 ID:Q7CE8Tk70
ゆとりはただ授業時間を減らすだけじゃない

ゆとりを理解せず、実践できなかったのが悪い

898 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:45:46 ID:TNEsuyqs0
>>889
今のまま卒業させても使い物にならないし底辺層にとって新卒採用なんて
ないようなものなんだから一定以上の学力有すまで隔離しとけばいいじゃん

899 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:45:47 ID:Ei2loS4S0
日本はバカが教えてるのに質も糞もあったもんじゃないだろ

900 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:46:38 ID:d5KPvpCf0
フィンランド方式は金より名誉が優先するような文化的地合がないと成り立たない。
つまり東洋には不向き。

901 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:46:44 ID:6NIVcVnz0
教師の質が低いから、量で補うしかない訳で。

902 :???:2008/02/17(日) 14:46:53 ID:cQHpx/380
だってさあ、テレビに出ているへたくそなタレントや歌手の方が先生より
偉く見えるDQN親が多いんだぜ。そんなに早く変えられるとも思えない。(w


903 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:47:03 ID:8leQiuSV0
同世代で最もできの悪いゴミが教育学部に進学する日本と
大学院出の教員が質の高い授業を行うフィンランドを一緒にしないでください。

904 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:47:18 ID:mRGU/KQ+0
>>891
明確な目標を設定すること自体が、子供を国の決めた画一的な基準で
差別することになるからゆるされん!!とかいうことで反対する
だろう。市民団体も、日教組も。朝日だって大反対だと思うよ。

905 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:47:38 ID:YG80XvlO0
フィンランドレベルの教師以外は、全員クビで。
フィンランドの教師は尊敬されるそうなので、尊敬されない日本の教師は当然辞めてもらおう。

906 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:47:44 ID:XacGqSqj0
>>874
禿げ同意。幼稚園で父親ボランティア入ってるが、挨拶はできんわ、人に物ぶつけても謝らんわ、
腐っとるバカ親の多いこと多いこと。
まずは、人の話を大人しく聞くことから始めんと、授業向上もクソもないだろと思う。

907 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:48:00 ID:a37G9Q9OO
これで解った
日教組が悪い!

908 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:48:12 ID:ylQazov+0
日本は劣等民族だからしょうがないべ

909 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:48:14 ID:TNEsuyqs0
>>899
そんな教師に子供を任せる親も程度が同じだろ
賢い親は適当に教師あしらって信頼のある塾にまかせるでしょ

910 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:48:22 ID:oA9Wf6ql0
教育学部と言うとどの国立大学でも最も底辺の学部だからな・・・

911 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:48:47 ID:ZKDR25ve0
>>900
てゆうか、ブルカラーの子は進学しにくいっていう差別方式でしょ?
フィンランドって。
中学校の時の成績が一生ついて回るような国のどこがいいんだろう?

912 :i u:2008/02/17(日) 14:49:03 ID:nvE3GKhb0
日本は中高年のレベルが低すぎる。経済大国幻想をいまだに
信じて日本は優秀な国とカンチガイしてるのはおそらく氷河期以上の
中高年世代。
とくに、団塊あたりは実力にたいして賃金をもらいすぎてる。
たとえば、英語教師のTOEICテストも年齢別にだすべきですよ。
年功序列を崩すためにもね。いまの若い世代の教師は優秀かもしれないけど
むかしの世代について、もういちど試験を課して、だめなら
給料をけずらないといけない。



913 :???:2008/02/17(日) 14:49:33 ID:cQHpx/380
質の低いDQN親ほど自分は質が高いと思い込んでいるから困るよな。(w
質の低いことを判定するキーワードは理数コンプでいいだろう。(w


914 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:49:42 ID:7u/e4Qiy0
フィンランドには日本教職員組合が無いからだと思います!

915 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:49:45 ID:y+3MfV9s0
>>909
塾に押し込めることで親の義務を果たした気になってるのも
とんでもない馬鹿親だと思う。

916 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:49:55 ID:bLrSyfW10
日教組がそもそもの癌。

917 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:50:02 ID:sj2eDisq0
フィンランドって人口どのくらい?
底辺な人たちが住んでないだけじゃ

918 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:50:33 ID:h8B/MYCbO
フィンランドの子供より日本の子供のほうが
知能が低いだけだろ

919 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:50:55 ID:C9mW3J/f0
フィンランドの教師は、日本でいうところの医者以上にステイタスの高い専門職扱い。
そして、それに見合うだけの質を確保してる。
そこを抜きにしてかたちだけ見習えなんて、阿呆もいいとこだな愛媛。

920 :サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/02/17(日) 14:51:12 ID:s4M0ryDn0
>>895
それは荒っぽく纏めるとこういうこと。
フィンランドに根づく風土が現在のいわゆるリベラル思想に限りなく近いものであったために
そのリベラル思想のような風土を保守することで、まるで市民団体が理想とするような国家ができた。

921 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:51:15 ID:muGmtX4D0
結論

日本は教師のレベルが低い。

親の質は更に低い。


922 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:51:30 ID:tH5agOxE0
>>1
フィンランド方式は知らないけど
もっと考える時間、自習時間が必要だと思う

「授業」って言っても、多くは教科書読見上げてるばっかりで
人様に授けられるほど立派な教育者じゃないだろ
おこがましいw

923 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:52:25 ID:2klOP4v/0
>>912
それで良かった時代なんだよ
それをベースに団塊がダメだというおまいらがステップアップした仕事を
しないからこんな社会になってんジャマイカw
自らの無能を晒すなよ

924 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:53:02 ID:ZKDR25ve0
>>920
フィンランドって、離婚率50%で専業主婦なんていないから
子どもの教育、躾は公教育まかせって、
日本じゃ考えられないなあ

925 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:53:23 ID:TNEsuyqs0
>>915
それは適当に塾選んだ場合に当てはまるもので
塾長他職員?と信頼関係が出来ていて彼らに任せている親には当てはまらない
いくら親といっても仕事の関係で学力を挙げることは容易ではないんだし

926 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:53:38 ID:JHFk5Dhs0
日本人の言う「良い教育」って「偏差値の高い大学に進学できる教育」だからな

だから教師を馬鹿にして予備校講師を見習えと言う

927 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:53:50 ID:Q7CE8Tk70
そんな団塊に食べさせてもらって頭も上がらないニートが何言ってんだw

と、考えるのが普通だな

928 :サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/02/17(日) 14:55:10 ID:s4M0ryDn0
>>924
ウーマンリブ運動がまったく必要なかった根っからの男女同権国だからね。
異質。

929 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:55:12 ID:mfpjxZfD0
日教組が能無しだったということだな

930 :???:2008/02/17(日) 14:55:14 ID:cQHpx/380
日本の教員は平均的にそこら辺のおっさんレベルなんだからそれに見合った
システムと教材を用意すればいい。ゆとり教育は丸投げに近いものがあったな。
ろくな教材を用意する力もないのに・・・。(w

しばらくはそれで耐えろ。(w


931 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:55:14 ID:qv/cZUGx0
今すぐできることは博士号も持つものは教師になれるようにする
少子化対策のためあちこちに大学院が作られ就職できないノラ修士やノラ博士がうようよ巷にあふれている
まずは彼らに働いてもらう
文科省の失政により生み出されたのだから当然責任は文科省にある
彼らのもつ専門性と教育とがうまく合致すればその効果は大きい

932 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:55:18 ID:ZKDR25ve0
>>926
フィンランドは北海道よりも人口が少ないんだってば
偏差値をいうほど、大学の数がないの

933 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:57:01 ID:mRGU/KQ+0
>>921
親は基本的に餓鬼を駄目にしてもなんの責任も取らなくて良いからね。

口に箸が刺さって死んだ子供の話もそうだけど、子供からしたら親に
面倒を見てもらう権利があるわけで、それを怠った親のせいで
ケガしたり死んだとすれば、親は何らかの子供に対して責任をとるべきなんだが、
子供を失ったことで責任は取ったとか言う馬鹿話がまかり通ってしまう。

子供は親の所有物っていう考えが染みついてるんだろうな。
一方で餓鬼が悪さしても「個人のしたことですから」と、責任回避する。

子供を育てることについて、甘えが多いんだよ、親が。

934 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:57:29 ID:9ftlV97a0
>>926
でも予備校の教師の授業ってすごく面白い。

自分は学校の授業ずっとつまんなくて、自分が頭悪いんだって思ってた。
教師からもそういう扱いだったし。現役んとき受かったのFランク大だけ。
浪人して予備校行ったら勉強ってめちゃくちゃ面白いってわかった。
勉強楽しくて仕方ないんだよ。そんで旧帝受かった。

935 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:57:55 ID:Qm6IGO6/0
フィンランドの場合は質より環境だろ

936 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:58:09 ID:P7XI/Pnf0
教師が部活を指導するスタイルではない。
また、土日も、2ヶ月半の長い夏休みも、子供たちの面倒はキャンプ
主催者や地域活動の実践者がみる。
夕食までとか夕食後に、ゆとりを持って地域のスポーツクラブに参加したり
(部活動の替わり)、音楽の先生についてレッスンを受けたりできる。
一般的には受験競争がないから、塾はない。

937 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:58:42 ID:M6ovQ4Qb0
>>896
学力最低が沖縄なら相関関係は有効求人倍率あたりかとも思うが、これだと愛知や東京が上に来て、
秋田県が下の方になるので、これも違う。
ただし秋田県は持ち家が77.2%と、言ってみれば金持ちが多いが…

朝飯率を言ってる人もいるけど、学力の低いところの原因は複合要因だろうから、
頭の悪そうな産経記者にはまずわからんだろうな。俺もわからんが。

都道府県別有効求人倍率の推移[季調値](含パート)
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2005/05/sankou7.html
持ち家率
ttp://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2003/panflet/4cyou3.htm

938 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:58:43 ID:d5KPvpCf0
>>931

ところが、ノラ修士やノラ博士の多くは日本の歪んだ理系教育環境の影響で
人間的に終わってるケースが多いから、良い対策とは言い切れない。
職員室で「俺の専門は電磁誘導なのに何で厨房に光合成なんか教えなきゃ
いけないんだよ!!日周運動?そんなの知らねーっつーの!!」なんて
キレたりしそう。つーか、実際そんな感じ。

939 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:58:46 ID:gYKq1BDj0
食いっぱぐれたら凍死する国だもんな

940 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:59:17 ID:NuNGiab40
日韓トンネルを掘る金が10兆もあったらこっちに金を使えよな

941 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:59:26 ID:ODltdUFO0
日教組の臭いがする記事だねえ

942 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:59:51 ID:y+3MfV9s0
>>925
塾関係者とは信頼関係が築けていたとしても、
子の学歴だけを最重要項目に挙げて、子供そのものの意思を求めない親とか、
単に勉強できることだけを必要と考えて、精神的に養育してやれない親とか、
そこに目が配れない親は、たとえ学力を伸ばす環境を整えるのが上手だったとしても、
決していい親ではないと思う。
それを含めて、信頼関係を築くって意味ならすまない。

943 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:59:51 ID:ZKDR25ve0
>>933
>子供を育てることについて、甘えが多いんだよ、親が

マスコミが反体制、正義の味方を気取りたいために
”弱者”を楯にして”強者”を叩くっていう
歪んだプロパガンダ報道を続けたせいだ

944 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:59:58 ID:pcJLlBlM0
完全に同じ環境であれば比較も出来るんでしょうけど
まるで違うのにフィンランドを持ち上げちゃってまぁ、恥ずかしい恥ずかしいw

取りあえずフィンランドがそんなに良いというならそちらに是非子供を通わせてください

945 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:00:03 ID:Qm6IGO6/0
教師の質の問題
今年だけで
2008/01/07 福岡、有名フリースクール代表が女生徒SEX ハートランド夢翔塾代表、川野弘樹(35)
2008/01/09 神奈川、教委主任が女高生に電車内痴漢 藤沢市教委青少年課主任奥野山真之助(31)
2008/01/09 神奈川、塾経営者が女生徒とSEX    学習塾Kゼミナール経営の吉留紅星(38)
2008/01/09 群馬、小学教師が小学女児スカート内盗撮 伊勢崎市立境西中学校教諭 田中進(37)
2008/01/16 宮城、高校教師が酒場で女生徒セクハラ 県立高校の男性教諭(47)
2008/01/16 千葉、小学教師が酔って女性痴漢    八千代市立小学校の男性教諭(54)
2008/01/18 滋賀、教育研の教師が少女スカート内盗撮 草津市立教育研究所 脇坂善樹教諭(43)
2008/01/21 東京福祉大総長が女性教員に強制猥褻  東京福祉大学の総長 中島恒雄容疑者(60)
2008/01/21 小学用務員が日常的に少女買春     東京都江戸川区立小学校職員、小高茂(44)
2008/01/28 ホモ小学教師が男子中生のパンツ強奪  羽村市立羽村西小学校の教諭・山本貴之(26)
2008/01/29 大阪大の院准教授がバスで少女痴漢   大学院工学研究科准教授・山本敏久(48)
2008/02/03 神奈川、小学教頭が下着泥棒常習犯   相模原市立広田小学校教頭 中島保夫(54)
2008/02/04 栃木、高校教師が生徒とSEX 県立栃木商業高校社会科教諭、空手顧問 榎戸哲也(36)
2008/02/08 奈良、小学教師が同僚女性にセクハラ  公立小学校の男性教諭(55)
2008/02/11 新潟、高校教師が風呂覗こうと住居侵入 県立塩沢商工高校の教師 箙昭夫容疑者(41)
2008/02/12 宮城、中年高校教師が女生徒SEXし純愛主張 県立高校の男性教諭(55)
2008/02/13 北海道、養護教諭がネットにハメ撮りビデオ 横浜市立仏向小教諭、渡部大容疑者(27)
2008/02/14 神奈川、小学教師が女高生スカート内盗撮  空知管内の養護教諭の男性(35)


946 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:00:34 ID:3WPtBvEt0
いやまず教師の質の向上を。

947 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:00:48 ID:+HuCWL440
>>934
既存のカリキュラムって、十分よくできてて
それ自体は理解できるとすごい面白いんだよな。

948 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:00:51 ID:vKaIcv1s0
>>934
また極端ですな。
中卒でしばらく大工して、
その後名大理院修了した高校教師を思い出した。

949 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:01:13 ID:avs0S0GB0
>>904
そういう反対は当然あるだろうね
個人的にはマニュアル化した画一的な教育をして、
効率化によって余力が生じたならばそれを個性的な教育に振り向ける順番の方がよいように思っている
しかし、おそらく上が作るマニュアルは現場を考えず
複雑かつ時間的にもいっぱいいっぱいのものになるだろうから絵にかいたモチに過ぎないだろうけど

950 :1000レスを目指す男:2008/02/17(日) 15:01:24 ID:gJr4GYSK0
だから、日本の子供じゃ無理だよ。ゲララ

951 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:02:14 ID:ZKDR25ve0
>>945
表ざたになるのは、まだ健全だよ

952 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:02:18 ID:qv/cZUGx0
>>944

近くにあればそうします

953 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:02:41 ID:Q7CE8Tk70
生徒が自分でものを判断するようにする「ゆとり」には、
教師や親にも自由な発想や応用力を強要する

それをする覚悟もスキルもないで「ゆとり」を押し付けた結果が今の惨状

954 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:03:06 ID:oLwRMd6FO
日教祖解体しないと(笑)

955 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:03:20 ID:MCsBNTz/0
>>945
見事に年代ばらついてるね

956 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:04:17 ID:TNEsuyqs0
>>938
あっちの修士って教育修士であって
単に研究員なだけでは無理なんじゃね

>>942
国策でそこまで出来んよw
皆大好きフィンランドも家庭崩壊が前提だし



957 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:04:46 ID:mRGU/KQ+0
>>949
結局、なんというか職をかけたりするほど責任を持って
基準を出すような信念のある政治家、役人がいないんだろうね。
だから、当たり障りのない、曖昧な表現でお茶を濁す。
悪い癖だよ、日本人の。

マニュアルについては俺もそう思う。多分、現場では役に立たないんじゃないかな。
上はやるとなると現場無視の自己保身がたっぷり詰まったものを
つくるからねw

958 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:05:16 ID:X7ZPevn+0
>>937
阿比留blogでは、読者のコメントで指摘されていた「地域社会、家庭が落ち着いているから成績が良いのであって、断じて日教組のおかげではない。」というところで落ち着いてたかな。

959 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:05:24 ID:ABRJJADd0
日狂組が悪い

960 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:05:40 ID:MCsBNTz/0
教師の給料を子供のいる家庭と奨学金に分配すれば万事解決の予感

961 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:06:18 ID:y+3MfV9s0
>>956
つまるところ言いたいのはアレだ、
今の親、バカすぎ。

962 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:06:26 ID:eTnxGhIXO
質が悪いのは教師のせいだろ

963 :.:2008/02/17(日) 15:09:10 ID:ijS3E1ur0
フィンランドって人口5百万だかの国だろ。
それと1億二千万人の日本を比較してもほとんど意味が無い。


964 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:09:52 ID:dMkX1aLS0
18歳以下の青少年からゲームと漫画を取り上げればいいんじゃないか!?

965 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:09:54 ID:vKaIcv1s0
昔、でもしか教師と言った。
教師はアホがなるもんかも知れん。
しかし、教師がアホだからと言って、
そのせいだと言っても始まらん。

966 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:11:12 ID:TNEsuyqs0
>>957
教科書にしろ指導要項にしろ最大限マニュアル化しても個性が出てくるのに
無個性うんぬん言う奴は何考えてるか分からんな

967 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:11:14 ID:JNNRGc4t0
フィンランドって、出来が悪ければ出来るまで留年するんだろ
日本の義務教育で病気以外の留年なんかさせたら親が騒ぐし
下のレベルに合わせてるから無理だ
まず平等教育のフィンランド化が先じゃないか?

968 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:12:59 ID:8cbt3IIq0
国家の指導マニュアルはあくまでマニュアルであって
肉付けは現場の人間の役割だろ。

969 :???:2008/02/17(日) 15:14:23 ID:cQHpx/380
マクドナルド方式でいいよ。対応を全部マニュアル化してどんなおっさんでも
その通りにやればいいという。(w
入学式・卒業式もマニュアル化。国旗掲揚、君が代斉唱も挿入すべきに決まっ
ている。(w


970 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:15:08 ID:M6ovQ4Qb0
>>920
フィンランドは徴兵制を敷き、PKOにも積極的に参加しているから、
日本のリベラルや市民団体の理想とはかけ離れているように思えるが。

フィンランド憲法

Section 127 - National defence obligation
国防の義務
Every Finnish citizen is obligated to participate or assist in national defence, as provided by an Act.

ttp://www.finlex.fi/fi/laki/kaannokset/1999/en19990731.pdf

971 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:15:21 ID:ET6Scx1f0
つまり、今や家では躾という生きて行く上での知識を教えられず、
学校は学業の基本である「勉強の仕方」を教えられないってことか

972 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:15:22 ID:OPetviJh0
フィンランドの優秀な教師

名前は バカネン と アホネン

973 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:16:08 ID:YztTJcIM0
>>10が全てだな

974 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:16:19 ID:OSUVJRvr0
これは正論 どこの新聞か知らないけどGJ

日本の教師の質を向上させないといけない

定期的に教師の能力を査定し 不適格者は現場からは退かせる

975 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:16:36 ID:VwoXWAsX0
テレビの内容変えれば一気に学力向上します

976 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:17:01 ID:FKGHMD/10
フィンランドは割りと普通に留年を選べるらしい。
同じことを2回やれるんなら理解できる可能性はあがるよね。

日本はラインに乗せてダメなら不良品として扱ってるようなもの。
そんで歩留まり悪くなったぞって言ってるわけ。

授業の方法もよくはないのかもしれないけどわかってない子を
安易に卒業させない方がいい。少なくとも義務教育ではね。

あと当然、日教組の解体も必要

977 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:17:03 ID:UXnodE6j0
フィンランドはロシアに隣接した小国だから国防意識は凄く強いよ

978 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:17:35 ID:TNEsuyqs0
>>969
高校、大学をそれで効率化して小中教育を充実させればいい

979 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:17:57 ID:0te+765k0
一人当たりのGDPにせよ学力にせよ、人口の少ない上位国と
人口が多い日本で同じことやれってのは無理だろ。

980 :.:2008/02/17(日) 15:18:07 ID:ijS3E1ur0
子供の学力なんてほとんど家庭環境で決まるんじゃないかな。


981 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:18:28 ID:eTIj2ZTA0
丁寧に教えるということは、
それぞれの児童の学力に合わせた指導をしていると思うけど。
能力で分けるのには反対している?

982 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:19:38 ID:+v4Bi/C5O
雪で家から出られないし、かといって傾倒すべき素晴らしいヲタアニメもないから勉強ぐらいしかする事無いのねん。

983 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:19:49 ID:1dhE9v9EO
>>1
質の向上は、売国団体日教組の意向に沿いません。
お引き取りを。

984 :???:2008/02/17(日) 15:20:28 ID:cQHpx/380
学力で一定の質を保つために定期テスト不合格者の生徒は退学させるのもいいよ。(w
俺の見るところ生徒の3割は退学してもらった方がいいんじゃないか?(w
退学した後の行き先?学歴はそこで終わりでいいよ。(w


985 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:21:47 ID:TNEsuyqs0
>>982
ヴィンランドサガでフィンのオタクを増やすねん

986 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:21:57 ID:SVR4dGsc0
フィンランドは学力世界一位
→日本よりも授業数少ない
→(ピコーン!)授業数減らせばいいんだ!

アホですか

987 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:22:15 ID:sIKTyJ6WO
>>984
治安悪化するからだめ

988 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:22:20 ID:V4+opVJR0
重箱の隅をつつくような項目はイランけどさ、イオンぐらいは教えようぜ


989 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:22:22 ID:flTNGHxeO
日教組がある限り質の高い授業なんて無理だろ

990 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:22:26 ID:uysckPEu0
だめだよ。日本人は世界的にみても地頭に欠陥がありすぎるから
何やっても無駄。

日本人の教育に金かけるのはバカ。

991 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:23:08 ID:NhOSYRmj0
そんなにフィンランドがいいならフィンランドの子になればいいじゃない

992 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:24:09 ID:OPetviJh0
>>980
フィンランドの離婚率は日本より高い。
日本人もどんどん離婚すべきだ。

993 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:24:11 ID:Uh1uqL+N0
まあ、学級崩壊するようなガキの質では何やっても一緒だろうな。

994 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:24:35 ID:Wv08EY3c0
なんか最近こういうの多いなあ。
ある国の教育が優れているかどうか判断するためには、
教育以外の、政治経済、研究に科学技術のレベルや民度で比べるべきだと思うんだがどうよ?

995 :???:2008/02/17(日) 15:24:40 ID:cQHpx/380
学校が週休二日制になるとき治安関係者・警察が本気で心配していたそうだが、
まさにその通りになってきたな。DQN学校はDQNの収容所としての役割。(w


996 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:24:48 ID:gYKq1BDj0
>>990
地頭って何語?
オマエは外人か、もしくは日本人の中でもものすごく頭の悪い層だなw

997 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:24:55 ID:L2YIlzmHO
質が追い付かなければ、量でカバーするしかない。
「ゆとり」は、質の低い学校が量まで減らしたんだから、学力低下して当然。
しかし、「日教組」はゆとり教育を要求するうえに、自分たちに評価がつけられることも拒否する。
こんな親方日の丸教育で、こどもの学力が向上するわけがない。

998 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:26:33 ID:+HuCWL440
日本の離婚率は、人口千人あたりで、2.30人
フィンランドは2.62人

999 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:28:51 ID:sUB3BHyr0
・印刷物全ての漢字にルビを振る
これで小学校低学年でもとりあえず新聞・雑誌が読めるようになる。

1000 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:28:53 ID:JHZm74ao0
離婚率だけではよく分からないな

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。




Headlines...!
【本物の】激評アダルト 復活!! ...
【中国】大雪災害後野菜価格が急騰、イン?..
【野球】ソフトバンク・新外国人投手D・?..
【政治】「共産GJ(グッドジョブ)過ぎ?..

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |